• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月18日

ひさしぶりに ホタテッチ

ひさしぶりに ホタテッチ ←3ケ月ぶりです 
 以前ブログ”チンで秘貝を食す”でUPした
 ほたてっチ です

 大量買いしたの冷凍保存しとりまして賞味期限は06.3.18日とあるけど大丈夫かな。。

 ホタテは肝臓にイイということもあって毎日食べてたんですが
2週間位で見るのも嫌になっちゃいまして
 追い討ちかけたのがチーズ味だけでは飽きるだろうなと思い自主開発した名づけて”味噌ほたてっチ”^^;

 深く考えることもなくボイルされたホタテ+モロキュウ用の味噌+お酒をタッパーに入れて漬け込んだのです。

 食べたらコレがメチャクチャ塩辛くてチンする前に水洗いしてもダメ!!!

 自分で作ったものてまずくても(笑 ウマイ!て思うでしょ だから2回位は頑張って食べていたのです。

 3回目タッパー開けて匂いかいだら吐き気するようになっちゃいまして そしたら もう”ほたてっチ”までダメになったんですよ。

 てことでひさしぶりに食べる気になって解凍したのでした やっぱウマイ!!
 (味噌ホタテッチは随分前にママリアに怒られて捨てました)
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2006/05/18 23:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2006年5月18日 23:40
こんばんは。

御自分でお料理をしようとするところが素晴らしい!!うちの息子につめの垢を煎じて飲ませたいです。
コメントへの返答
2006年5月19日 0:23
こんばんは~
いえいえそんなたいしたもんぢゃありませんよ^^;
息子さん一人暮らしさせてあげるとイイかも!?
ワタス大学時代下宿一人暮らしして母のありがたみがわかりましたよ^^
2006年5月18日 23:54
薫製にしたら、もうちょっと日持ちする・・・かな?^^;
コメントへの返答
2006年5月19日 0:24
今レス書かせていただいてて腹痛くなってないから
大丈夫かな^^
2006年5月19日 0:29
息子ね 一時東京に行ってとことあったのですよ。その時はお金ないですから、自分で色々作っていたらしいです。
いつもボロクソに言われてますが、私には感謝してるよって言ってくれる事あるんです。。。
コメントへの返答
2006年5月19日 1:18
そうかぁ ぢゃいつもの殺伐系はテレ隠しなんやね
 つか ルリ祭りさん息子さんの好きなものいつも作ってあげてるから自分で動く必要がないだけですネ!^^
2006年5月19日 1:05
こんばんわ~

>賞味期限は06.3.18日
丈夫に出来てますね~カラダ(笑

>味噌ホタテッチはママリアに怒られて捨てました
カッカッカッカ!なんか想像できて笑っちゃいましたよ~
味噌好きなんですね。
↑はボクも好きですが“ホタテ”は苦手っす。

明日はオヤビン号を見るのが楽しみです。
コメントへの返答
2006年5月19日 1:25
こんばんは~

 そそ頑丈よん、むろん尿意棒もいわずもがな(笑

 そそ味噌大好きなんスよ^^ 生まれは名古屋ぢゃないけど 
 味噌は ウマイ、体にイイ   イイことずくめ!!(笑
 ホタテNGだったのレスね??? 貝類ダメですか?
ワタス貝全般 大好きですよ むろん。。語るまい。。(汗

 OZさん号大進化ですものね 写真楽しみにしてますよ!
2006年5月19日 6:01
おはようございます♪

>自主開発”味噌ほたてっチ”
モロキュー用の味噌が合わなかったのかな~(w)

私も貝類、大好きですが
大アサリとかホタテは
やっぱり マヨ+チーズで焼いて
お醤油、ちょっとだけ垂らすのが一番かナ~っと♪

>貝談
師匠には
あえて!!語って欲しかったです。(w)
でも オフが近いから
控えていらっしゃるのですね!!(ばく!!)
コメントへの返答
2006年5月19日 11:05
おはようございます。

 う~ん ダイレクト味噌ぢゃ濃すぎるかなぁなんて
開発時に思ってたのだけど水入れたら腐るだろうし。。と
酒バンバカいれたの
 腐りにくい薄めるものて何かありますかね
 以前味噌漬けの明太子食べてね ものすごく美味かったのね
アレをホタテで再現したかったんよ だからまだリベンジ満々なんす(笑

>貝談 
 長男、長女になんだか見られてる気がするのぢゃ(汗
もっとわかりにくく表現せねばと(笑 模索中
2006年5月19日 6:33
おはよう~す!

じゃ、行ってくるね。
コメントへの返答
2006年5月19日 11:08
おはやう♪
 ほんとに楽しみですね!行ってラシャ~い
あぁワタスも横浜のオトバックス シト実物見にいきたいなぁ
レカロンの新型ウルトラセブンのアレ(笑 見てたらカコよく見えてきた。。。
2006年5月19日 11:07
おはようございます

>貝
全般的にOUTです。
へっ?秘貝
ソコは宇宙一好きで~すよ~(涎

↑淡白なコメントっすね(笑

ボキもそろそろバックレる準備です。
じゃ、行ってくるね。
コメントへの返答
2006年5月19日 11:11
おはようございます。

 淡白な米ねぇ~!! つまんない!!(爆
 つか Uターンで頑張らんといかんから
エナジー温存モードですかニャ?^^

>バックレ
 みなさん 大魔神顔になってませんか? ^^
お気をつけて行ってらしてね Uターン後のお写真も期待!!ニャハハ
2006年5月19日 13:30
こんちは。
しゅんさんお料理するとはすごい。
やっぱ、味噌は赤みそでやってみてください(笑)
コメントへの返答
2006年5月19日 20:10
こんばんは~
 料理とよべるようなものぢゃないですよぉ
 幼稚園児が食事で出されたアレコレ実験のように混ぜ混ぜしたみたいな(汗
 赤味噌か。。。 やってみよかな (懲りないボキ。。
2006年5月19日 18:46
ホタテは旨いですよねぇ。
でも刺身や寿司はあまり好きじゃないんです。
豪快に殻ごとバターをのせて焼いて醤油垂らして食べるのが好きですねぇ。

お酒は飲まないけど「おつまみ」の貝柱も好きです。
基本的に「つまむ」のは好きなんで・・・間食は良くないですけどね。
深夜に○○をつまむのはしゅん3にお任せしますが・・・(笑)
コメントへの返答
2006年5月19日 20:43
こんばんは~

>豪快に殻ごとバターをのせて焼いて醤油垂らして
 美味しそうですなぁ涎タラタラだわ^^
 浜焼きの”大アサリ”も大好きですよ。
そろそろまた行きたいなぁ

>深夜に○○つまむ
 ○○!? え~とえ~と 秘貝ですよネ!? (笑
2006年5月24日 11:52
お友達登録ありがとうございます。
ホタテうまいですよね♪こちらの地元三陸もおいしい魚介類があります。
東北でも北に位置しますが、ドライブがてらZでいらしてください。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2006年5月24日 12:09
こちらこそお誘いほんとにありがとうございます。
ホタテまた食べはじめてます この歳になると(汗
魚介類がとっても好きになってきまして
ぜひそちらの美味しい魚介類を堪能しに行きたいです。
温泉とかも色々ありそうですね
 秋頃に群馬あたり行きたいとおもっておりまして
その時 遠征できたらな~ と ”俺の空 東北編”みたいな感じで^^

プロフィール

「ベトコヒ アイシィングゥ」
何シテル?   03/28 10:33
 車好きだがDIYはさっぱりダメ  明るいが気疲れしやすい、飽き性     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできないので車種(Z33)はずしました。 ↑10.4.03 桜綺麗だっ ...
その他 その他 その他 その他
※レポできてないので車種(エリシオン)はずしました。 ↑ひさしぶりにTop画像更新 2 ...
その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできてないので車種(レジエンド)はずしました。 以前乗ってたお車(19 ...
その他 その他 その他 その他
↑は最近手に入れたデジカメ、レンズなど 使った感想とか

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation