• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月08日

20年前のデュアルマシン? 富士通マイコンFM8

20年前のデュアルマシン? 富士通マイコンFM8 もう20年以上前の話なんですが
 
 大学の入学祝いに買ってもらった 富士通のFM8 です
 専用のディスプレイはなく普通のTVにつなぎます。
 640x480ドットで16色カラーでグラフィクス書けて
当時の 国産としては新鋭機でした(笑)
 たしか20万円くらいしたと思います。

 当然ネットなんてない時代ですから
ゲームは自作するか 雑誌などに掲載されるプログラム打ち込んでました。
 ハドソンさんという会社が サルも木から落ちる とか
カセットテープで通信販売してましたね。

 化学実験でのナンタラ2定法だっけ?計算させてグラフをプリンターで打ち出したりしてレポートしましたが石頭の教授で
コンピュータに頼るな頭を使えとか 嫌味よくノートに書かれたなあ。
 
 当時 エプソン白黒プリンタで20万してバイトしまくりましたよ。

 記録はHDなんてなくて カセットテープで ぴーがーぴーが(笑)
 大学4年のゼミには NECのマシンでフロッピーディスクなんて
用意してあって感動したものです。
 
 このFM8は メインCPUとサブCPUの構成で サブCPUは描画など担ってました。
 だから FM8は描画プログラムをマシン語でつくると いったん メインCPUから サブCPUへ転送しなければなりませんでした。
 メインCPUとサブCPU で それぞれプログラムが連絡とりあって
動作していましたから とりあえずデュアルマシンでしたね
ブログ一覧 | コンピュータなど、。。 | パソコン/インターネット
Posted at 2005/06/08 22:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

しゅん3さんのFM-8見て萌え~ From [ masaruの部屋 ] 2005年6月8日 23:15
懐かしさのあまり、フォトギャラリーにアップいちゃいました。 FM-8のデモテープって、『トンガリコンピュータⅠ』のジャケットに似てますよね。
ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2005年6月8日 22:48
私も持ってました~
中1の時に父に買ってもらいました(^_^) 1981年です。

BASE-09でメインとサブの両方のプログラムを書いて、
デュアルプロセッサ、デュアルプロセスのゲームを作り、
高1の時、富士通のコンテストで『特選』をいただきました。(^o^)

その後、高2で300bpsのモデムを19800円で買ってきて、
フルアセンブルで漢字ターミナルプログラムを作ってパソ通してました。
さすがにFEPは作れなかったので、その頃からカタカナ入力です(爆)

コメントへの返答
2005年6月8日 23:22
うおー masaruさん!!!!
はっ話があうようですね ハァはぁはぁハァ。。。。(興奮

>特選
 すごい!!! ワシはチャラチャラ弄ってるだけで
そんなの夢のまた夢でしたよ。

 いいなあ中学高校時代に。。。。
 ワシ会社いって すぐ HP1000 とかいう
業務用冷蔵庫みたいな どでかいけどぼろぼろのマシン向けの
Fortran やらされてたよん。


 

2005年6月8日 22:51
そのころ私はパソコンって何に使うのだろう?文字打ち込んで計算式作ったり、ゲームしたり??
何に使うのだろう?
何に使うのだ・・・
何に使う・・・
何に・・・
・・・


さ~~っぱりわかりませんでした^^;
今も良くわかってないです。
コメントへの返答
2005年6月8日 23:25
ワシは 今後どうしたらよいか 悩んでます(爆)

2005年6月8日 22:55
懐かしいです~!
64kバイトの大容量メモリを搭載していましたね!まだお持ちですか?
富士通FMシリーズは、モトローラの6809なので、インテル系に比べてアセンブラでのアドレッシングが強力で、良かったです。
私は、この当時はCP88やFM8をお店で触っていて、シャープのX1を初めて購入して、X68000へと進みました。
コメントへの返答
2005年6月8日 23:33
懐かしいでしょ デュアルてことで思い出して
デジカメ画像 探してたら あったのだ。
>まだお持ち?
 引越しの時に捨ててしまったとおもう
捨てるからデジカメで記録した覚えあるから。。。
今から思うと初PC? なんだからとっておけばよかったよ。

>いじって
 その2年後 武田テツヤのCMで ドレミ~ いれると音でるやつありましたよね? あれおもしろかった。
 ワシ 生協パソコン売り場たむろしとった(お宅

しかし このブログ絶対に 虫キング かとおもってたら
お話通じる方々沢山いらして うれぴい~!!!
2005年6月8日 23:03
バブルメモリーをセットしてねエ

ああ、懐かしい!

よくお持ちでいらっしゃいますねエ

カセットからのプログラムロードもVol調整が不味いと、あと少しのところでERRORになって・・・

グリーンディスプレイで迷路のゲームしたのが思い出されます。
コメントへの返答
2005年6月8日 23:37
おっ産さま お詳しい~!!!
 バブルメモリー 当時 高くて買えなかったです。
だから マシンの右上のところ 物入れでした(笑)
2005年6月8日 23:16
トラバりました~
コメントへの返答
2005年6月8日 23:38
ありがとう~
早速見にいかねば!!!
2005年6月9日 1:07
こんばんは!!

うちは親父の影響でPCに興味を持ちました。
親父が使っていたのが、いろいろあるんですけど、衝撃的だったのが、FM-11でした。
画面を4つに分け、それぞれの画面で違う処理をさせているんです。今でこそ当たり前ですけど、マルチタスクですよね。
OSは「OS9」。あ、MACとは関係ないですね。
コメントへの返答
2005年6月9日 1:27
こばんは~
 11というと FM-8の後継機ですね 
 OS9 て結構注目浴びてた気がする 
>4分割
もうその頃に窓システムみたいになってたんですね。
 ゼミでは MS-DOS つかっていて ワシ自身が
窓さわるようになったのは PCじゃなくてEWSと呼ばれるマシン
でUNIXとX-View 向けの仕事をやるようになるまで 約8年後 
になってからでした。

2005年6月9日 8:26
おはようございます!!

うちの会社で使っているワークステーションが昔EWSと呼ぶ物でした。現在どうなのか分かりませんが、IBMのRS-6000というマシンです。デュアルCPUですよ(^^

このマシンでCATIAを使って仕事をしています。
OSはAIXになるんですかね。

これもUNIXの一つなんでしょうが、私にはさっぱりです(笑)
コメントへの返答
2005年6月9日 9:40
>IBM6000 OSはAIX  
 ワシSUNしかしらなくてわからないのですが
EWS(エンジニアリングワークステーション)に比べて
Dos/vパソコンはWindows3.1があったけど遅かったですよね
 その頃 ワシ制御ソフト専門で EWSやってる同僚みては
うらやましかった(^^;

 どうしてもやりたくてお客さんにシミュレーター作ると評価もはやいです みたいなこと提案して 
  できる? て聞かれて 全然やったことないのに
 任せてください簡単ですよなんて うそこいた(爆)
 自社の上司にいうより お客さん動かしたほうが早いですからね 
 C言語で 万単位の配列宣言なんて 勉強で既存のソフト
みたときゃ 驚いた アセンブラの制御ソフトは 爪に火ともすようなことしてたから
 なんか 貧乏農場からいっきに大富豪になった気分だったガヤ(笑)

 今ではジオン いやちがった^^; Xeonとかのったの
ワークステーションて呼ばれるようになりましたよね


2005年6月9日 23:07
ちわー

Ichiさんのところからきました。

なつかしぃ・・・

メインからサブへは、YAMAUCHIコマンドが必要でしたね。

これの後に出た、FM-7では、いろいろ稼がせてもらいました(笑

コメントへの返答
2005年6月9日 23:42
はじめまして
 ワシはFM-8 では 貧乏学生なのに
プリンターやらなんやらと 金出てくばっかりだったガヤ^^;

プロフィール

「ベトコヒ アイシィングゥ」
何シテル?   03/28 10:33
 車好きだがDIYはさっぱりダメ  明るいが気疲れしやすい、飽き性     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできないので車種(Z33)はずしました。 ↑10.4.03 桜綺麗だっ ...
その他 その他 その他 その他
※レポできてないので車種(エリシオン)はずしました。 ↑ひさしぶりにTop画像更新 2 ...
その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできてないので車種(レジエンド)はずしました。 以前乗ってたお車(19 ...
その他 その他 その他 その他
↑は最近手に入れたデジカメ、レンズなど 使った感想とか

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation