• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん3のブログ一覧

2005年11月16日 イイね!

ドロドロにボケか?・・・ダブルGオリジン

ドロドロにボケか?・・・ダブルGオリジン ←はい ダブっちゃいました(汗
  
  ん~!??なんだか読んだ覚えが。。
 本棚に入れようとしたら もう あるじゃないのぉおおお!!!

  ドロドロ血(ブログ)にボケが入ってしまったのだろうか

 初めてだこんなの。。。。

  ヤバイ(滝汗  みなさんこんな経験ありますか?(泣


 ”本カテ”に分類したので紹介しますと

 なんでシャアて身元もばれずにジオンに入隊できたのぉお!!????  
 がよくわかります。

 以上。。。。
Posted at 2005/11/16 13:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 図書 | 趣味
2005年11月11日 イイね!

蒼天航路 完結しちゃいましたね 

蒼天航路 完結しちゃいましたね 漫画喫茶でモーニング読んできました
 曹操の死をもって最終回、 ついに終わっちゃったかぁ。。。
 
 いわゆる演技系(曹操が悪 劉備が善玉)ではなく
 曹操が主人公の漫画です。

 迫力のある絵、ストーリー、うっとりしてしまうような台詞 どれも素晴らしい
  
 友人であった袁紹との赤壁の戦いで決着がついた時の台詞

”袁紹よ 乱世に咲いた大輪よ”

”ただ一輪だけで天に昇るがいい”

”地にあるものはその花のかぐわしさを嗅ぐこともなく”

”その麗しさをめでることもない”

”さらばだ! 袁紹” 

 興味ない方には はぁ? なんでしょうが
ワタスはもう 逝くぅウ!!!なんです(笑
 

 プチお宅のワタスのように 子供向け三国志、演技小説数々
三国志ゲーム(笑 そして 横溝光輝氏の”三国志” を体験させた上で、子供に読ませたい漫画です 

  いや漫画と呼ぶには違和感を覚えるのですが。。。


 蒼天航路と正史比較(サイト
↓蒼天航路考察サイト
Posted at 2005/11/11 17:44:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 図書 | 趣味
2005年08月19日 イイね!

図書:属国日本史幕末編 ・・・尊王攘夷を叫ぶ現代の人々

昨年読んだ本ですが。。
 漫画があってこの著者:副島隆彦さんのいいたいことは良くわかる。
 私は笑ってしまいましたけれど。

 開国してどうなったのか よかったの?わるかったの?
 
 そんな評価はまったくない ただただ 開国に奮闘した人々を
操られていただの罵倒するばかり。
 
 日本はその後どうなったのか!開国したことを云々いうならこれについて考えるのが肝要でしょう。
 
 
 いやなんたって尊皇攘夷!!異人は追い払え!! 絶対鎖国を続けてた方が富国強兵もなく侵略もなく
よかったんだよ
  ていうなら同意はしないが まだ 納得がいく。

 もちろん 私はそんな風には思わない コレは私の認識で
他の人がどう認識するかは自由で バカだなとかオマイおかしいよ! などというつもりもない。

 さて 郵政民営化で 反対派のいうことは
  ”国民の大事なお金が外資に奪われる” ”長銀をみてみろ 売国奴” ” などなど
 そんな文章みるたびに

 この著作の中ででてくる
  ”日本の金が外国に奪われないためにも尊王攘夷は大事だ”
  ”金融封鎖をいまからせよ”

 を思い出すのです

 国に守って欲しい⇒みんなの税金でなんとかしろや
など いろんな立場の人がいる その民意を問うのが今回の選挙ですね。

 ”刺客”だの”恐怖政治”だの ヤレヤレ。。。
 自分が支持を得るために、持論も述べず相手の論について語るでもなく相手そのものを罵倒、言いがかりは 最低だなと思います。

 ”こうやりたいんだよオレは!” がいくつかでてきて 国民に選んでもらうだけなのに なんで憎らしげに罵倒するのかなぁ
 
 補足で 国がお金を守ってくれる ていうのは
  神様が奇跡で守ってくれるのではないのです
  みんなのお金(税金)でなされるんです

なんかエラそうなこと書いちゃったな いや なんか義憤てかくとまたエエかっこしいと思われるのだけど
色々ご意見いただければ幸いです。

↓郵政民営化法案否決についてのMYブログ
Posted at 2005/08/19 12:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 図書 | 日記
2005年07月27日 イイね!

図書 「大人のガンダム」

図書 「大人のガンダム」大人のガンダム」 !!??

 もしかしてセイラとミライのビーチシーンは
トップレスだったのか?
  

 ハモンさんは○上手? とか

 そんなのを期待して開くと




  ビーム侍にタタッ斬られます 

 真面目な本です、ガンダム関連市場の規模から
ガンダム全ヒストリー や名台詞などなど 
 ガンダムファンなら持っておきたい本です。

-ps-
 今週のFactFile43のジオングカッコいいね。  

Posted at 2005/07/27 00:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 図書 | 趣味
2005年06月18日 イイね!

◎図書 最後の自動車ロン

◎図書 最後の自動車ロンIchiさんのブログ「レガシィの塗装」 のお米の中に 福井氏の記事。。。 とあったので
 何気にアマゾンで購入した本である。

 中身についてはワシでは恐れ多くてここでは書けないから
この本ご存知ない方は アマゾンのレビュー などを見ていただきたい。

 もっと 早く知って読んでおきたかった と思う本でした。

 読んでいて、プログラマーともまだ言えない新入社員の頃を思い出した。 パソコン好きではあったがまだ何もしらない会社入り立てのワシ
 でも 苦しい経営だったのか?(笑) 無理やりゴロゴロ仕事いれられて課長に ”先輩たちに聞いてやってね” て ^^;

 で いつも聞いてた先輩というのが これが口が悪くて
”そんなことも知らんのかアホやなあ!” が口癖の人
”馬鹿なことやってんじゃないよ!” とかも良く言われたなあ^^

 頭にくるんだけど ”これ読んどけ” とか ”こうやんだよ”とかね 必ず肝心な事のヒントなど教えてくれたんですよ
 他の先輩は”うーんわかんないなー時間ないからゴメンね”で口調はやさしいけど冷淡だったな^^

 なんかね それを思い出しちゃったんですよ この本読んで。
Posted at 2005/06/18 23:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 図書 | クルマ

プロフィール

「ベトコヒ アイシィングゥ」
何シテル?   03/28 10:33
 車好きだがDIYはさっぱりダメ  明るいが気疲れしやすい、飽き性     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできないので車種(Z33)はずしました。 ↑10.4.03 桜綺麗だっ ...
その他 その他 その他 その他
※レポできてないので車種(エリシオン)はずしました。 ↑ひさしぶりにTop画像更新 2 ...
その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできてないので車種(レジエンド)はずしました。 以前乗ってたお車(19 ...
その他 その他 その他 その他
↑は最近手に入れたデジカメ、レンズなど 使った感想とか

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation