
←先日飲んだ
甕(カメ)コーヒーのお店にまた行って飲んだのがもう一つのこのお店のオリジナル
”ぶくぶく珈琲”
***引用**************
沖縄の伝統的なお茶であるぶくぶく茶の珈琲版です。煎り大豆、煎り米、香草などが沢山ブレンドされているので、とても健康的。飲みやすく風味豊か、料理やケーキの材料としてもお使い頂ける、などなど・・。使われる沖縄産原料もウコン、苦瓜、月桃、グァバ、ガジュマル気根、カルダモン、丁字、レモングラス、ほか沢山のハーブや原料が使われている。効果も、美肌やダイエット、精神安定や、ガン予防、二日所酔いまで期待できそうだ。
*******************
アイスで飲みましたがやっぱりスッキリしていますが
甕コーヒーよりフレーバーが効いている感じ。
病み付きになりそうな感じでした。
4日間滞在した本部半島を後にして那覇市に戻ってきました。
このお店は国際通りにあるのですが 今回は夜行ってきましたけれども昼よりも活気がありますね。
服きたお姉ちゃんたちはココに集まってたのかぁ!!!(爆
明日はがんばるぞ(汗
那覇市内の宿はブロードバンドでつなげれるから快適だねぇ
本部ではAir-Hだったんだけど切れまくるわで イライラだったから はぁ スッキリ^^
そういえば 高速道路の ”金武”で
総走行距離1万Km になりました。
↓甕(カメ)コーヒーブログ
Posted at 2005/10/05 22:55:17 | |
トラックバック(0) |
国内旅行@05年沖縄合宿 | グルメ/料理