• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月07日

運転席側のウィンドウスイッチって

運転席側のウィンドウスイッチって 「河内のおっさんの唄」が頭の中をグルグルしながらブログ書いてます(笑)
最近運転席側のウィンドウのスイッチで気になってる事があります

ティーダって運転席のサイドウィンドウを完全に閉める時に、この赤丸の部分をカチッと上まで上げると、後は勝手に完全に閉まりましたよね?(普通はこうだと思うんだけど)
今まではあんまり気にしてなかったんで、定かではない記憶なんですけどね(^^;)

最近このスイッチをウィンドウが完全に閉まるまでずっと上に押しっぱなしにしないと、閉まらなくなりました(汗)
こうなると意外と不便ですねぇ~
駐車券とか取るのに窓を開けて、それから上まで閉める時にスイッチをずっと押しっぱなしにしてないとダメ・・・

で、確認の為、久しぶりにマニュアルを見ようと車内を探したら・・・ない(;0;)
助手席のコンソールの中に車検証と一緒にしてあったんだけどなぁ
去年の年末にドアミラー自動格納とかルーフスポをつけた時に、どうやらディーラーの人が入れ忘れたらしい(;0;)
この症状が出たのもこのオプションつけた後からかも
(これも定かじゃないんであんまり疑っちゃ悪いですね)(^^;)
ううむ・・・どうだろう(?_?)

もしかして最初からこういう仕様でしたっけね


そうそう明日はまたスキーに行く予定です~!(^0^)
でも今日はあと数時間で新年会
そそくさと引き上げて明日ために体力を温存予定です~(笑)
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2006/01/07 13:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年1月7日 13:24
こんちは!バッテリー外したりS/Wを変えたりするとそうなります。
スイッチをウィンドウが完全に閉まるまでずっと上に押しっぱなしにして5秒くらい押したままにすれば戻ります。BGMは『河内のおっさんの歌』を流しながらやると直ります(笑)
コメントへの返答
2006年1月7日 14:23
おっ!そうなんですかぁ~<バッテリー外したりS/Wを変えたり

なるほどぉ~!
ウィンドウが完全に閉まるまでしばらくずっと押しっぱなしにすればOKなんですねφ(.. )メモメモ
いい事聞いちゃった
ディーラーに聞いたら「一度持ってきて下さい」って言われたんですけど、さすが!だいりんさんです!
的確なアドバイスどうもでした~!(^0^)

河内のおっさんの唄を聞きながらやってみる事にします(爆)
2006年1月7日 13:51
どこ、行くんじゃー、ワレっ。(爆)
んん~、電源側を外されたか。。^^

しかし、軽のオッティーなんかは、4個全部の窓SWが、オート仕様でしたねぇ~。いっその事、その方がイイんですけどね。^^
コメントへの返答
2006年1月7日 14:23
ワレ・ワレ・ワレ・そうやんけ~!(爆)
あぁぁこの歌が止まらない・・・(;0;)

きっとドアミラー自動格納の作業をする時に外したんですかねぇ
さっき確認したら車検証はやっぱりディーラーにある事が発覚しました(汗)
運転席後ろの後部座席からちょっとキシミ音が聞こえるようになってきたんで、月曜日に見てもらうついでにもらってきます(^^;)

ほほぉ~オッティーは4個全部オート仕様なんですかぁ
ティーダも運転席だけと言わずに全部オートにすれば良いですよね
2006年1月7日 15:12
私も同じ症状が出ていたのでディーラーに持って意向と思ってました。これから試してみますね。だいりんさん、感謝。
コメントへの返答
2006年1月7日 15:29
おお~、ぷーださんも同じ現象が出てましたか

僕はもうすぐ新年会なんで、明日の朝スキーに行く前にだいりんさんが教えてくれた作業をやってみます~
(ってかまだ「みんカラ」やってるし)(笑)
今は周りの目を警戒しながら、コソコソッとですね(^^;)

ぷーださんのも直ると良いですね~!!
2006年1月7日 17:19
河内のおっさんの歌は相当インパクトが強いでしょ?
http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/toyota/t30.swf
↑ここを見られたのでしょうか?
コメントへの返答
2006年1月10日 13:26
いやぁインパクト強いですね~河内のおっさんの唄
このブログ書いた後に行った新年会の席でも、この唄がアタマをグルグル(笑)

歌はBlack Tiidaさんのブログのリンクから見てきました
周りに誰もいないのを見計らってPCの音量をミュート解除!
聞いちゃいましたよ(笑)
映像と共に強くアタマにこびりついてしまいました(笑)
2006年1月7日 17:55
こんにちは!
私も同様の症状で悩みましたが、取説のP36に載ってます。だいりんさんの書いている通りなんですが、まず窓ガラスを半分以上明ける必要があるようです。その後全閉してから3秒後に離せばOK。
コメントへの返答
2006年1月10日 13:27
にーむさんも同じ症状でてましたか
僕はこのブログを書いた次の日のスキーに行く途中、渋滞に思いっきりハマってしまったんで、その間にやってみましたよ~

まず窓を開け・・・さ、さむぅ~~!!
周りはすばらしい銀世界で風がビュービュー入り込んできました(笑)
その後、全閉して数秒間スイッチを押しっぱなし!
すると・・・見事にできました~!!
ホントにみんカラやって良かったと思った瞬間でした(^^)
2006年1月7日 20:07
バッテリー外すとこの症状なるんですよね、
私も最初知らずに故障か!と思いました・・・
コメントへの返答
2006年1月10日 13:27
僕も最初故障かと思いましたね~
でもそういえば・・・ドアミラー自動格納つけた後だったなぁなんて思ったりなんかして・・・
もしかしてディーラーの人、やってくれちゃったかぁ~!なんて(笑)
この作業中にバッテリー外したんですかねぇ~
2006年1月7日 21:37
お~、よ~きたの~、ワレ(笑)ってまわっちゃってますか♪

けっきょくマニュアルはどこに行ったんでしょうね?ディーラーにあるといいですね。

明日はスキーですか?またしっかりと楽しんできてくださいね!
コメントへの返答
2006年1月10日 13:27
まわっちゃってました~(x_x)<河内のおっさんの唄
しかもグルグルと・・・(爆)

車検証はディーラーにあったので、きっとその中にマニュアルもあると思われます
昨日ディーラーに行ったんですけど、マニュアルの確認するの忘れちゃいました(^^;)
いや、きっとあるでしょう~

スキーは渋滞に悩まされましたが、楽しんできましたよ~!!


2006年1月7日 22:10
月曜日はディーラーで「マニュアルどこ置いとんのじゃワレ!バッテリー外したら直しとかんかいワレ!」その後はやさしく「河内のおっさんの歌ぁ~♪」と歌ってあげましょう、最後はくれぐれもやさしくね(笑)

えらい前フリが長くなりましたが、僕もこれで悩んだことがありますわ(^^;
コメントへの返答
2006年1月10日 13:27
ディーラーで「河内のおっさんの歌ぁ~♪」って歌って通じなかったらどうしよう(爆)
目が点になること受けあいです(笑)

でもウチのディーラーは何か作業を頼むと必ず何か忘れたり、ミスがあったりで困りものです(^^;)
せっかくつけたルーフスポもなんか取付位置が微妙にズレてるし(大汗)

ほほぉ~結構みなさんこの症状でてたんですねぇ~
今後みんカラの他の人で同じ症状が出た人がいたら、教えてあげようと思います~!
2006年1月8日 0:33
どーもー。
私も同じ症状になったことありまして、電話して聞いてみると速攻で答えがかえってきました。最近の車は頭イイなー、と関心してしまいました。

さて、私も月曜にスキー行ってきます。^^ チビ号で近場のスキー場ですが、慣らし運転みたいな感じです。軽く滑ってきまーす。
お互い気を付けて行ってみましょう!
コメントへの返答
2006年1月10日 13:27
うはっ!サルルさんも同じ症状になったことあったんですかぁ
一度は通る道なんですかねぇ~この症状(^^;)
でも速攻で回答が帰ってくるなんて頼もしいディーラーさんですね~!

僕は日曜日にティーダ号で行ってきましたよ~!
でも道中ひどい渋滞・・・(;0;)
この混雑具合だと帰りはもっとヤバイかも!!
ってことで帰りの超渋滞を恐れて早めにあがってきました~
2006年1月8日 2:03
ほほ~、みんカラって役にたつなぁ~。メモメモ。φ(.. )
同車種で、色々試している人がいると助かりますよね。w

スキー楽しんできてくださいね~!
コメントへの返答
2006年1月10日 13:27
ホント、みんカラってとても役に立ちますよね~

最新情報・不具合情報・改善方法・パーツ情報などなど、何から何までお役立ちで助かってます~!
もしかしてディーラーより情報早かったりして(^^;)

スキー、楽しんできましたよ~!
渋滞がなければもっとよかったけど・・・
次は再来週の週末に予定してます(^^;)

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation