
さてこれは何でしょう?
日本でもアジア雑貨店に行けば売ってたりします
実は
「ナザール・ボンジュー」という
トルコの魔よけ(お守り?)なんです
ガラスでできていて、青い目玉の形をしてます
昔
トルコを旅行した時に、
イスタンブールの「グランドバザール」という屋内の市場で買ったものです
グランドバザールを歩いていると、横でボソッと何か言ってきました
良く聞いてみると・・・
「バザールでござ~る」Σ( ̄□ ̄;!!
このトルコ人、どこでこんなん覚えたんでしょ(笑)
こんなCM、昔流行ってましたねぇ(^^;)
トルコでは車のルームミラーなんかにコレがぶら下がってたりします
家の玄関とか
確か値段は、うろ覚えですけど当時
20万くらいだったかなぁ~
・・・円じゃなくてトルコリラですけど(爆)
1000万トルコリラ札なんてのもありました(笑)
先日(といってもだいぶ前ですが)、コレがいつの間にか割れていました
もしかしたら僕に降りかかって来た災いを、コイツが身代わりになって防いでくれたのかも?
な~んて(^^;)
ちょっとコワいぞ
何かにぶつかって割れただけだと思いますが(汗)
この画像を見ると旅行した当時を思い出して懐かしいです
※写真は割れる前の画像です
明日は名古屋に出張してきます~!
ブログ一覧 |
旅の記憶 | 旅行/地域
Posted at
2006/05/17 14:11:36