
1ヶ月くらい前、ティーダで春スキーに行ったときに関越を走りながら車内でCDを聞いていたのですが、高速を降りた時にオーディオのボリュームがやたらでかい事に気づきました。
高速走行中に自然にボリュームを上げていたのですね。
むむ・・・これってタイヤのノイズがうるさいってことなのか??
それ以来普通に近所を走っている時もタイヤの音が気になってきて、それに加え、ティーダ特有の突き上げ感も緩和されればと思い、現在タイヤを物色中です。
タイヤチェーンを買ってしまったので、純正サイズのままコンフォート系のタイヤに替えようと思い、カー用品店でカタログをかき集めてきました。
候補としてはヨコハマのDNAデシベル501、ミシュランXM1、ミシュランMXV8、REGNO-GR8000などなど。
それともPlayzの185/65R15が発売されるまで待つか・・・。
今のまま純正タイヤを履きつづけるか・・・。
ううむ・・・どうしよう・・・。
なんだか車を買うときみたいな悩み方です(笑)
ブログ一覧 |
車のこと | クルマ
Posted at
2005/05/10 10:53:46