• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月12日

爆弾投下( ̄□ ̄;)!!

爆弾投下( ̄□ ̄;)!! 最近爆弾投下に悩まされています
そう、鳥のフンです( ̄ー ̄;

うちの駐車場はティーダのお尻の位置のちょうど上あたりに電線があって、そこからカラス(たぶん)が爆弾投下をしやがります。
近頃は駐車場の後ろの壁にピッタリつけないように(ピッタリつけるとまさに真上に電線状態なので)しているのですが、またヤラれた~!
とはいえ、あまり前に出すと道路に頭が出てしまうので、そうもいかないのです。
この前もピカピカに洗車した後に3発被弾・・・(;_;)
5イヤーズコートをしているとはいえ、鳥のフンはずっと放っておくとダメージを与えるのでなんとかせねば




ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2005/05/12 18:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

スマホ入れ替え
マサいるかさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年5月12日 18:14
艦長!車両後部に被弾!
被害状況知らせぃ!
1発くらいました、このままだと塗装がやられます!

・・・なんて情景が目に浮かぶ鳥さんの爆弾攻撃。。。^^;

日産には鳥の糞も水洗いで簡単に落ちる「糞・嫌ぁコート」でも開発して欲しいものですね。。。^^
コメントへの返答
2005年5月12日 19:08
ぎゃはは!まきちーさんナイスです!!(笑)
宇宙戦艦ヤマトちっくなコメントありがとうございます
敵艦に一発波動砲をおみまいしたいです(笑)
ビニールか何かで防御シールド張ろうかな
2005年5月12日 20:06
この爆弾が一番難儀ですね~。
どうしても防ぎきれない場合は防御シートした方がよさそうですね。
まきちーさんが言われるように糞対策で何か開発して欲しいですね。
コメントへの返答
2005年5月13日 17:20
なんか良い防御シートがあれば良いんですけどね
風でバタバタなびいてしまうようだとボディーにキズがつきかねないし
「5イヤーズコート」ならぬ「超5イヤーズコート」が出て鳥のフンもあっという間に落ちるっていうの出ないかなぁ(笑)
2005年5月12日 20:14
お気の毒様です。リヤゲートカバー(エプロン)でも作った方がいいかも でもしまうのも難しいし これは大変だ みんなで考えよう!
コメントへの返答
2005年5月13日 17:20
リヤゲートカバーを作るのは不器用な私では無理っぽいし、確かに乗るたびにしまうのは面倒ですよねぇ
どこかにこういう便利グッズあるといいんですけどね~
こうしてPCの前にいる間も我がティーダが爆撃されてないか心配です(笑)
2005年5月12日 20:41
いつなんどき、鳥の糞の攻撃は勘弁です(笑)
カラスやハトは容赦なく糞の爆撃を行います。
鳥の糞に気づいたら、タップリ水を使い洗い流すのみです。
コメントへの返答
2005年5月13日 17:20
ホント、カラスやハトは新車にも容赦なく爆撃してくれます(;_;)
うちの周りはカラスが多いので困りもの(朝なんかゴミ集積場のゴミをついばんでいるカラスを良く見かけます)
爆撃後の処理としてはシュアラスターのスポンジに水をタップリ含ませて、被弾したところに水を垂らしてしばらく置いてやわらかくなってから拭き取ってます

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation