• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月17日

峠の釜めし

峠の釜めし 最近はデパ地下などで全国駅弁フェアみたいなものがよく催されていますが、私はそういうのが結構好きだったりします。
各地の特色をだした様々な駅弁は見てるだけでも楽しいものです。
高崎の「だるま弁当」、横川の「峠の釜めし」、富山の「ますのすし」、名古屋の「びっくりみそかつ」、米原の「牛肉弁当」などなど

で、その中でも割とメジャーな部類に入ると思うのですが
先週の週末に碓氷峠に行って横川の「峠の釜めし」を食べました。
横川駅から延々と廃線跡を歩き、トンネルをいくつか抜けると「めがね橋」というレンガ造りの芸術的で雄大なアーチ橋に辿り着きます。
下から見上げるとホントに素晴らしい眺めです。
その「めがね橋」の下で食べた「峠の釜めし」は最高でした!
釜飯の中にあんずが一個入ってるのですが、それを最後まで取っておいて(デザートとして?)食べます(笑)
やっぱりデパ地下で買って食べるのとは全然違いますね(^^;)

ちなみにティーダで峠を攻めに行ったのではありません(笑)


ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2005/05/17 15:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

絶品!糸魚川駅の「田舎ずし」! From [ VTR おじゃまっ! ] 2005年5月17日 18:12
私の父の故郷が新潟県の糸魚川に近い町です。 子供の頃は大阪から「雷鳥」に乗って行ったものでした。 今でも北陸方面に行ったら楽しみにしているのが、この糸魚川駅の「田舎ずし」です。 要は笹寿司なのですが ...
ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

8月9日の諸々
どんみみさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年5月17日 16:22
峠の釜飯知ってますよぉ!
美味しいっいよねぇ!

駅弁では少しマイナーですが、新潟の糸魚川駅の「笹寿司」は絶品ですよ!
これは富山駅でも売っているのですが、すぐ売り切れてしまい、次の入荷を待つことがしばしば。
一日数回糸魚川駅から仕入れているので何とか品切れ時間が短くて済んでいますが。。。^^
駅弁フェアでは滅多に見ないので北陸地方にお出かけの際は、ぜひお試しあれ!^^

ティーダで峠攻めるのは無理ですね。
まぁまぁな速度でのクルージングは可能ですけど、攻めるクルマじゃないですものね。
・・・地元の峠で実感しました。。。^^;
でも後部座席に座っているクルマ酔いしやすい妻が全く酔わなかったのですからティーダの乗り心地はたいしたモノです。^^
コメントへの返答
2005年5月17日 17:44
糸魚川の笹寿司は知らなかったですねぇ
ネットでちょっと調べたんだけど写真見たらすごくうまそう!!
お寿司系の駅弁は大好きなので食べてみたいなぁ~。

新潟はスキーでは良く行くんですけどね
ちなみに越後湯沢駅にはいろいろな駅弁がたくさんあります
前に「カニ寿司」という日本海でとれたカニを散らしたお弁当を食べたことがあります
酢飯は魚沼産コシヒカリ100%だそうです
おいしかったですよ!
2005年5月17日 18:05
ごめんなさーい。
笹寿司には間違いないんですけど、商品名が間違ってましたぁ。
後でトラばるので見てみてくださーい。♪
コメントへの返答
2005年5月17日 23:52
トラックバックありがとうございます!
みんカラ初トラなのでうれしいです(^^)
2005年5月17日 18:28
私は突然、おぎのやの峠の釜飯が食べたくなる事があります。
そうすると横川のおぎのやまで買いに行ってしまいます。
そして家に帰って食べます。
自宅と横川を単純に往復です(笑)
それなので碓氷峠を走る事がありません。
軽井沢まで足を延ばす時は、もっぱら上信越道を利用です。
あと伊香保の清芳亭の湯ノ花饅頭が食べたくなり、伊香保まで行く事も良くあります。
その時は、そのまま榛名を登って帰ってくるパターンが多いです。
コメントへの返答
2005年5月17日 23:53
おおぉ~峠の釜めしを買うためだけに横川まで行っちゃうんですか!?すごいですね~(^^;)
でも峠の釜めしはおいしいのでむしょうに食べたくなる時ってありますよね
長野新幹線なんかに乗ると車内販売してたりもするので誘惑に駆られます(笑)ちなみに「だるま弁当」も一緒に販売してますね
伊香保もホントにいい所なのでたまにはゆっくりと温泉でもつかりに行きたいです
2005年5月17日 20:22
むくぞうさん、こんばんは!

釜飯旨いですよね~♪
近所のスーパーでも時々「駅弁祭り」なるものを開催する時があるので、横川の釜飯をゲットする為に走ります(笑)

あの釜が自宅に一時10個近くありましたよ。
食べすぎ?

今度はドライブがてら購入に行きたいと思います。
コメントへの返答
2005年5月17日 23:55
自宅に釜が10個( ̄□ ̄;)!!すごい

でもあの釜は確かにちょっと立派なので捨てるのが勿体無い感じがしちゃうんですよねぇ~
ちなみにうちにも2個あります(笑)
先週食べた釜めしの釜はうちに持って帰っても置いておくところに困るし、捨てるのもなんなんで返却してきました(^^;)


プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation