• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

大阪の味を堪能!

大阪の味を堪能! 先日、渋谷の東急東横店で「なにわ うまいもん市」をやっていたので行ってきました~

いやぁ~、目からウロコですね~
その名の通り、うまいもんだらけ!

写真は桃谷の「いかやき」を焼いてるところです~
初めて食べました!
イカがたっぷり!
両面を一気に焼き上げる製法がポイントみたいです


そしてお次は「551蓬莱」です
実は「みんカラ」をやるようになってから、このお店の評判を聞いて初めて知りました(^^;)
とても有名なお店なんですね~

さすがにものすごい行列ができていました(^0^;)
「うまいもん市」の中でも行列の長さは最大!
一番人気です!

そして思わずその行列に並んでしまうむくぞう&相方(笑)
最初なので定番?の「豚まん」をいただきました

コレが551の豚まんです~!
うまい!
このうまさには感動すら覚えましたぞぉ~!
玉ネギの甘みがまた絶品ですな
これに豚肉のジューシーな旨みが加わって最高のハーモニーを奏でておりました(笑)

大阪に行く機会があったらぜひともまた食べたい逸品ですね
いやぁ~こんなにたくさんの行列ができるわけです
他に餃子やシュウマイもあったのですが、こちらもぜひ一度食べてみたいですね

そしてその後、これまた551のアイスキャンデーをば(笑)

デザートデザート!(笑)

他にもオムライスの「北極星」等も出店していて、非常にそそられたんですが、
もはや既にお腹一杯~(笑)
「串かつ」なんかもありましたね
ソースが入っている容器に「串かつ」を直接ズボッ!と入れて食べるやつ
これも一回やってみたいです

また来年も「うまいもん市」やると思うので、その時はぜひ!
ってか、大阪行ったら食べてみたいですね~



※フォトギャラリーに「那須・日光旅行」最終日をアップしました
よろしければコチラもど~ぞ
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2006/10/03 15:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2006年10月3日 17:19
ソースの二度つけは厳禁です。(笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 18:16
そうそう、ソースの二度漬けは厳禁らしいですね~
ホントにそういう注意書きありました

まぁ他人が口に入れたモノをまたドブッと漬けるのは確かに最悪ですもんね(笑)
2006年10月3日 17:26
いか焼きにとってもそそられたんですけど!(^^)
お好み焼きのいかタップリって感じのものなんですか??
どんなものなのか不思議でなりません。
大阪では一般的なんですかね?
食べたいな~(^^)
コメントへの返答
2006年10月3日 18:16
食べた感じ、お好み焼きにちょっと似てましたね~
それにイカがたっぷり!
お値段も玉子入りで300円となかなかリーズナブルな感じでした
やっぱりタコ焼きがあるから、イカもあるんですかねぇ(笑)

たぶん関西の人だったら知ってる人も多いんでしょうね~
この「いかやき」も長蛇の列でした(汗)
↑しかしそれにもめげず並んでいた忍耐に乾杯!(爆)
2006年10月3日 17:57
お奉行様が、紛れ込んでいませんでしたかぁ~? 551辺りに。^^
ましてや、火曜日の渋谷とくれば、、、、(笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 18:16
前にお奉行様から551を教えてもらったんですよね~
実際ホントに見たら、あっ!まきちーさんご推薦の551だ!
っと感動しました

火曜日あたりにもしかしたらお奉行様も並んでいたのかも(笑)
アヤシイ!(爆)
ホント激ウマでしたよ~!
2006年10月3日 18:25
え?イカ焼き(ポッポ焼きとも言うらしい)300円!?
阪神百貨店の地下なら100円ちょっとですよ!

イカ焼きもおいしいけど、ちょぼ焼き(小さなたこ焼きが繫がった様な感じで、中にこんにゃくが入ってます)もおいしいですよ。(確かこれも100円ちょっとだった気がするなぁ・・・)

阪神百貨店の地下は1000円もあれば腹いっぱいいろいろ食えますよ・・・と、元関東人が言ってみる。(笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 18:31
うわっΣ( ̄□ ̄;!!
実はそんなに安いんですか~
もしや東京出張価格なのかな・・・( ̄ー ̄;

へぇ~ちょぼ焼きっていうのも知りませんでした
まだまだ知らないグルメがたくさんですね~
しかも安いし

1,000円でいろいろ食べられてお腹いっぱいなんてまさに至福ですね~
大阪は仕事でしか行ったことがないので、今度はぜひともプライベートで遊びに行きたいです~
阪神百貨店の地下・・・φ(.. )メモメモ
2006年10月3日 18:32
あの~、毎週火曜日にここでSANちゃんがストリートライブしてるんですけどぉ。。。^^;

551は美味いでしょ。w

うふふ、ここのシューマイも絶品でっせ。^^
コメントへの返答
2006年10月3日 18:39
そういえば火曜日はSANちゃんのライブでしたね
火曜日に渋谷を徘徊する機会があったらぜひ見てみようと思います~
もしかしてまきちーさんいたりして~(笑)

551はまきちーさんが言うとおり、評判どおりの美味しさでした!
豚まんの味、感動しました!
長い行列を並んだ甲斐がありましたよ~
今度はぜひシューマイをイってみようと思います
2006年10月3日 18:37
551を持って電車に乗ると乗ってる人見んなのお腹がへります。(笑)
(それぐらいいい香りがするんだよね・・・あぁ。ハラヘッタ・・・)
コメントへの返答
2006年10月3日 18:42
この日は渋谷で551の紙袋を持っている人を何人も見かけましたよ~(笑)
ホント、良い香りですよね!

お腹が減ってたら大変です~(笑)
551・・・また食べたくなってきた
2006年10月3日 19:16
こんばんは!
今回の大阪の味も非常にそそられますね。(笑)
いつも思うのですが、さすがはむくぞうさんですね。どうしてそんなに美味しいものがあるところを見つけることが出来るのですか‥‥。(謎)
もしかしてボクのエロエロセンサーならぬ、むくぞうさんの美味しいものキャッチセンサーがいつもビンビンにフル稼働中‥‥。(爆)
コメントへの返答
2006年10月5日 19:11
こんばんは~!

東急東横店は結構いろんな地域の物産展をやってて、今回のもその中の一つなんですよ~
今まで北海道や沖縄やら九州やらいろんなのに行ってます(^0^;)
もうビンビンにフル稼働中です!
↑このフレーズだけを読むと実にアヤシイ表現ですが(爆)

その土地の名物とかを食べるのって大好きなんですよね~
2006年10月3日 19:39
お、551いきましたか~^^
うちも先週末の晩御飯に美味しく頂きましたよ

地元のこっちでも百貨店だと行列ができますから
もう「あるときぃ(笑)ないときぃ(悲)←551のCMですぅ」の仲間入りですね
コメントへの返答
2006年10月5日 19:11
いいなぁ~気軽に551に行ったりできて
晩御飯に551ですか
ギョーザやシュウマイですかね~
そうそう「ちまき」なんかも売ってましたよ

ううむ・・・やはりそちらでも行列ができるほど大人気なんですね~
ってか、そちらでは551のCMやってるんですかΣ( ̄□ ̄;
「点天」のCMならこちらでもやってますよ~
確かナレーションが「あのねのね」の人でした(笑)
2006年10月3日 20:07
秋ですねー、食欲の@^▽^@ キャーッ!

この時期にしっかり食べて、冬はスキーで身体絞りますっ!(ホンマか!?)
大阪って、何食っても美味しいんだよね、まさに「食い倒れ」の街です。おいらもそろそろ関西行って食べ歩きしたくなりました。(笑)
コメントへの返答
2006年10月5日 19:11
そうですね~食欲の秋!
食べ過ぎないように注意しなきゃ~(笑)

そしてもう数ヶ月もすればスキーシーズン到来ですよね!
今年もいっぱい滑って、体も絞るぞぉ~!!
・・・でもそれ以上に食べちゃったりして(汗)
大阪は仕事でしか行った事がないので、食べ歩きをやった事がないんですけど一度「食い倒れ」してみたいですね~
2006年10月3日 20:30
いろいろなとこで食欲の秋、展開してますね(笑)

個人的にはイカ焼きに興味津々です。
四国でもこういうイベントあったら良いのにぃ~(T-T)
コメントへの返答
2006年10月5日 19:12
食欲の秋、展開しちゃってます~(笑)
でも一応普段はなるべくセーブしてる(つもり)んですよ~
こういうイベントに来ると、一気にはじけてしまうんですが(^0^;)

イカ焼きも551に匹敵するくらいの人気ぶりでしたねぇ
ずらっと行列ができてて買うのに時間かかりました(^^;)
もちろんおいしかったですよ~
2006年10月3日 20:49
551の豚まん&アイスキャンデーは旨いけど、シュウマイは横浜の崎陽軒の方が旨いと思うけどなぁ・・・。
これは私個人的な意見ですが。(^^)
食べ比べしてみるのも良いかも。
コメントへの返答
2006年10月5日 19:12
なるほど~、シュウマイに関しては崎陽軒に軍配が上がりましたか
確かに崎陽軒のシュウマイも美味しいですからね~

僕は551のシュウマイを食べた事がないので、いつか食べ比べしてみたいですねぇ~
「どっちの料理ショー」みたいに(笑)
通販かなぁ~やっぱり
2006年10月3日 23:33
食欲の秋ですね~
色々美味しそうな物を食べて良いな~
コメントへの返答
2006年10月5日 19:12
「食欲の秋」らしくいろいろと買ってしまいました~
まぁ年中「食欲の秋」というウワサもありますが(爆)

うまいもんがそこら中で売ってると、どれから食べようかホントに迷いますね~
「うまいもん市」はもう終わっちゃってますけど、もう一回くらい行けば良かったかなぁ
2006年10月3日 23:56
ソースの2度付け厳禁やでぇ~(むくぞうさんこんばんは~)
相変わらずグルメですなぁ、串カツのソースはキャベツにソースをたっぷりと汲み上げて串カツにかけるんですよん
551も阪神百貨店地下のイカ焼もrt-r家の冷蔵庫でいつでも食べられるように冷凍保存されてます(笑)
コメントへの返答
2006年10月5日 19:12
2度漬けしなくて済むように、一度にドップリと漬けてガブッとイキたいですね~(笑)

ほほぉ~、キャベツにソースをたっぷりと汲み上げて串カツにかけるのがポイントなんですねφ(.. )メモメモ
次こそは串カツも食べてみたいと思います~
実はコレも非常にそそられて迷ったんだけど、お腹一杯&行列に負けてしまいました( ̄ー ̄;

おおっΣ( ̄□ ̄;いつも冷蔵庫に551とイカ焼きですか!
なんともうらやますぃ~!
2006年10月4日 0:41
551と聞いて黙ってられない関西人の一人です(笑)
ここの豚まんはほんまコストパフォーマンスの高い素晴らしい食べもんやと思いますわ。
GWにOSSANところに行った時もどうしても食べてもらいたかったんで買って行きましたわ。
かなりおいしかったようでその後通販で冷凍のを買ったはったようです。なので通販をぜひおすすめしまっせぇ~。

北極星のオムライスまであるとは…、自分もうまいもん市に行きたかったっす!(^^)
コメントへの返答
2006年10月5日 19:13
やっぱり関西の人は551大好きな人多いみたいですね~
いやぁ豚まん、めっちゃ美味しかったですよ ホントに
横浜中華街の豚まんも美味しいけど、個人的にはその上をいってると思いますねぇ
僕もOSSANさんと同様に通販に手を出してしまいそうな予感が・・・(笑)

北極星のオムライスもおいしそうでしたねぇ~
僕のお腹のタンクが既に満タンになってたんで手を出せませんでしたが
大阪のうまいもん市は他の地域のよりも開催期間が長いので、もう一回くらい行って食べてくれば良かったかなぁとちょっと後悔(^0^;)
2006年10月4日 14:13
551の蓬莱なら・・・こっちにはいっぱいあるんですけどね~。
それでもやっぱり並んでたりしますよ(汗)
ココの豚まんを食べるとホント幸せな感じになっちゃいます☆
コメントへの返答
2006年10月5日 19:13
551、関東に進出しても絶対儲かると思うんですけどね~
ぜひともこちらにも出店してほしいものです
その暁には並ぶの覚悟で買いに行きますよ~!

一口食べた瞬間に、玉ネギの上品な甘みと豚肉の旨みのコンビネーションにヤラれてしまいました(笑)
2006年10月5日 15:13
遅コメすんまそん。。
はいっ、エロぶらっくさんから病気?を貰って、通販生活を始めたOSSANです、こんにちは♪^^

それにしても551の豚まんは本当に美味しいですよね~。アレ以来、コンビニで肉まんは買ってませんねぇ(苦笑)。あとアイスも懐かしい味で旨いっすよね~^^

そそっ、今なら「送料一律キャンペーン」やってまっせ~!(爆)
コメントへの返答
2006年10月5日 19:13
あはは~、通販生活ですか~
ある意味「みんカラ」ウイルスですなぁ~コレも
そして僕もそのうち・・・(爆)
ってか「送料一律キャンペーン」なんてやってるんですね
ますます手を出してしまいそうな予感が(笑)
まさしく「大阪の味」恐るべし!

ホント、これ食べちゃったらコンビニの肉まんは食べられませんよねぇ
あぁ~ハラヘッタ(笑)

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation