• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

Let's バンジー!!

Let's バンジー!! クイーンズタウンには小高い丘があって、そこをゴンドラで登る事ができます
←そこでやっていたのがコレ
Let's バンジー!!(笑)

さすがバンジージャンプ発祥の地ニュージーランドです
飛ぶ人は何の躊躇もなく次々と飛んでいきます(汗)
・・・この人達は恐怖というものを知らないのか・・・恐怖というものを( ̄ー ̄;

もし飛ぶとなったらジャンプ台の上でビビッていては周りの方々にチキンと呼ばれそうな雰囲気(笑)
一度ジャンプ台に上がったら、躊躇せず一発で飛ばなくては日本男児の名折れというものです
Oh~!ジャパニーズ・カミカゼ( ̄□ ̄;)!!
・・・と言わせるためには潔くって事ですな(笑)・・・( ̄ー ̄;なんのこっちゃ

しかし横でこの光景を見ながら下を見ると・・・
た・・・高けぇ~~~!!!(;0;)
アレが縮こまってしまいそうな高さ(爆)・・・クラクラきます
はい、僕は高所恐怖症です(汗)

さてココで問題です
果たしてむくぞうはこのバンジーに挑戦したのでしょうか?(爆)
・・・カミカゼを起こすことができたのか(笑)
・・・やった事ある人いるかな?


と、まぁコレは置いておいてと・・・(^^;)
ここではリュージュを楽しんできました~


↑リュージュをしてる図(僕とかは写ってないけど)

リュージュというとオリンピックとかでやってる氷のコースをソリみたいので滑るヤツを連想しますが、
ココのは山の傾斜を利用してコースが作ってあり(氷じゃないです)、写真のようなローラーのついたソリみたいので爆走するというものです
スピード感があってかなり楽しい乗り物でした~
・・・ちなみにハンドルを手前に引くとブレーキがかかります

タイムアタックなんかやったらもっと楽しいかも!
ブログ一覧 | ニュージーランド | 旅行/地域
Posted at 2006/12/23 18:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年12月23日 18:18
自分も高所恐怖症です。

オーストラリアのゴールドコーストでもあったのですが怖くてとてもとても。
コメントへの返答
2006年12月25日 17:12
おお~、オーストラリアでバンジーやってるとこ見ましたか~

あはは、アレは下を見るとホントに恐ろしいですよね(^0^;)
僕なんかはスキーのリフトの上から下を見る時すら怖く感じる事があったりして(笑)
2006年12月23日 18:22
えぇ~、、、飛んだか飛ばないか、、、、
うぅむぅ。。。
むくぞうさんはジャパニーズ・カメカメ①号というところから推測すると。。。。

では、私は、

。。。。植草教授に3000点!!

(しかし、壮大な光景だなぁ。。。。スケールがでっかくてぶっとい!)
コメントへの返答
2006年12月25日 17:14
ジャニーズ・カメカメ①号とはどんな新しいアイドルですか?(笑)
・・・あっ、ジャパニーズか(大爆)

ん?植草教授に3000点?
って事は、下からノゾキ見?(笑)

で、結局バンジー飛んでませ~ん
しかしそれは僕がチキンだからではなく、時間がなかったのです(爆)
↑ウソつけ~(笑)
ジャンプ台に上がっちゃったらもう飛ぶしかないんだろうけど(^0^;)
2006年12月23日 18:29
↑えっ? 植草教授に3000点?。。。(ーー;)

すると。。。おさわりだけ? = 飛ばない?

んな、ワケないでしょー、きっと、いっぱい飛ばしたハズ? (エロ爆)
あぁ~、やっぱ、アレが、まだ効いてるみたぃ。(爆×2)


しかし、絵本の中の様な、画像の連続ですねぇ~\(◎o◎)/
コメントへの返答
2006年12月25日 17:14
あっ植草教授はノゾキだけじゃなくて、おさわりもやっちゃってましたなぁ~そういや

そりゃ~もちろんいっぱい飛ばしましたよ~
・・・バンジーじゃなくてリュージュでは(笑)
コーナーも攻めちゃいました~
アレっていうのは某TOG幹事からいただいた不二のあのアイテムの事ですかな(爆)

ちなみに相方は飛ぼうか迷ってました
たぶん時間があったらホントに飛んでいた事でしょう(汗)
高いところ全然平気ですから( ̄ー ̄;
2006年12月23日 18:33
観覧車でびびってる僕には無理(叫)

同じようなやつで飛ばしすぎてコースアウトしましたが(汗)
コメントへの返答
2006年12月25日 17:15
だいりんさんも僕と同様に筋金入りの高所恐怖症のようですね~
観覧車も高いところだと結構怖かったりしますよね
・・・分かります!分かります!その気持ち(笑)

あっ日本にもこれと同じような乗り物がどこかにあるみたいですね
こっちにもあったらまた行っちゃうんだけどなぁ~
2006年12月23日 19:23
もちろん飛んだということで落下中の写真を期待しています!私は絶対に無理ですが・・・ヽ(ー_ー) モシモシ

リュージュはとっても楽しそうですね!コチラは私もヤッテみたいです(^^)ノ

コメントへの返答
2006年12月25日 17:15
期待に応えられなくてスイマセン・・・
アレを飛ぶぐらいだったらチキンと呼ばれてもイイです(爆)
あの光景を見たら、間違ってもあのジャンプ台の上にはあがれませんね~(^0^;)
嗚呼・・・横で見てるだけでも恐ろしや~

リュージュの方はめちゃめちゃ楽しかったですよ~
結構それなりにスピードも出るし、アップダウンもあるし、コーナー攻めると楽しいです~
2006年12月23日 20:05
画像ですでに怖いです・・・(汗)
そうとうな高所恐怖症なんですよ~~~。

リュージュは面白そうですね!
こういうのは無駄にハマリそうです!!
コメントへの返答
2006年12月25日 17:16
僕も帰ってきてからこの画像見たら再び恐怖がよみがえりました(笑)
この人達、正気か?と目を疑うような光景が・・・
しかし高所恐怖症の人って結構いるんですね~僕もちょっと安心したような(^0^;)

リュージュはとても楽しかったんで、コレだったら僕もまた遊んでみたいです~
どこかでやってるとこないかなぁ
2006年12月23日 20:07
バンジーやった友人の話によると、最落下地点から一度バウンドし、また落ちるのが怖いそうです(苦笑)
私は。。。やってみたいけど。。。やってみたいけど。。。やっぱダメカモ(汗)
コメントへの返答
2006年12月25日 17:16
あっ僕もその話聞いたことありますよ~
一度落ちてからバウンドしてまた落下って、かなり怖いみたいですね(^0^;)
僕的にはどちらも恐ろしいのには違いありませんが(笑)
・・・ってか、最初の落下中に失神してるかも(爆)

僕もやってみたい事はやってみたかったんですが、アノ光景を前にしたらやっぱりダメでした( ̄ー ̄;
2006年12月23日 21:31
デパートの屋上でもビビるサルルです。(ネームがビビルでもいいかも...)

なんか景色が美しいですね。「外国」って感じします。( ̄ー ̄)

こーいった所に住むと、長生きしそうですなー...なんのこっちゃ!?

おいらも行きてー!!
コメントへの返答
2006年12月25日 17:16
じゃぁやっぱりサルルさんもスキー場のリフトで下が谷だったりすると恐怖を感じるクチですね~
僕も一緒です~(笑)

ニュージーの景色は僕が行った中でも一二を争うくらいの美しさでした
かなりオススメできますよ~
日本はもうスキーシーズンですが、こんな所で滑ってみたい~(願)
そして老後はこんな国で余生を過ごして長生きしたいなぁ(さらに願望)

2006年12月23日 22:15
こんばんは!
ボクも高所恐怖症です。多分、バンジーを飛び所に行く事も出来ないと思います。(自爆)
でも、ニュージーランドの広大な大地がボクの心を広くして、バンジーに挑戦させるわけないですね。(苦笑)
でも、むくぞうさんなら、きっと神風に‥‥。(ニヤリ)

コメントへの返答
2006年12月25日 17:17
こんにちは~
僕もバンジーのジャンプ台に行くことすらできませんでした(笑)
横で見てるだけ(^0^;)
いやぁ、もしかしたらニュージーの雄大な自然が、やすさんの心をバンジーへといざなうかも知れませんよ~(笑)
あいにく僕には「飛びなさい」と心に語りかけてはきませんでしたが(爆)
カミカゼのような特攻をすることもなく帰ってきました( ̄ー ̄;
・・・後ろ髪をひかれるように・・・(ひかれないひかれない)
2006年12月24日 14:28
ここはやはり・・・モッコリパワーで飛んじゃいました?^^って思い切りが肝心のような感じもしちゃいますが。
リュージュ、楽しそうですよね~。広大な自然の中でしっかりと楽しんじゃえるところがいいですね!
コメントへの返答
2006年12月25日 17:17
僕には○ッコリパワーが不足していて飛ぶことができませんでした(笑)
飛ぶんだったら思いっきり助走をつけて一気にやると良いみたいなんですが、なにせ○○○○パワーが(爆)

その反面、リュージュではアツ~い走りをしてきましたよ~(笑)
もうちょっとコースが長いと良いと思いましたが、コースにはアップダウンあり、ヘアピンやトンネルありでかなり楽しめました~
2006年12月24日 14:28
高いところは苦手です(>_<)
もし僕なら・・・・飛ばねば日本男児の名折れとあらば・・・よぉーし!!

・・・・無理です(笑)
他の日本人を探しに・・・(笑)
コメントへの返答
2006年12月25日 17:17
いやぁ僕もジャンプ台の上まで行っちゃえば日本男児らしくハラキリ精神を発揮して決死のジャンプを見せるかもしれませんが(爆)
↑しないしない(笑)

でも僕の相方だったらホントに飛んでしまいそうな気が・・・
見ているほうが怖かったりして・・・( ̄ー ̄;
↑日本男児、しっかりしろ~(爆)
2006年12月24日 17:30
飛んだ?飛ばない?
違うものをニュージーの女性に飛ばしてきた兄さんですから当然飛んできたでしょ?w
ていうか いい所だな~・・・
兄さんには似合いません(爆)
コメントへの返答
2006年12月25日 17:18
はて、その違うモノっていうのが、僕には全くもってなんのことやら・・・(笑)
・・・スイマセン、どうやら僕にはまだまだ修行が足りないようです(爆)

ん?この光景が僕には似合わないとな?
何をおっしゃる、この純朴な好青年をつかまえて(大爆)
2006年12月24日 21:45
このバンジーのジャンプ台は景色がいいんですねぇ。
見ているだけでも怖いっす(^^;
日の丸のはちまきを巻いて飛ぶと盛り上がりそうですね(笑)

このリュージュのコースは自己責任が問われるコースですがおもしろそうですねぇ。
コメントへの返答
2006年12月25日 17:18
この他にもちょっと郊外に行くと、橋の上からバンジーするヤツとかもありましたねぇ~
ここもまたある意味絶景でした・・・(爆)

日の丸の鉢巻きを巻いて飛んだらそれこそカミカゼですね(笑)
周りのテンションも一気にあがりそうです(笑)

このリュージュのコースは無理するとホントにコースアウトするのでその辺りは自己責任になっちゃいますね(^0^;)
とりあえずヘルメットの着用が義務になってますけど、ムチャすると危ないです
2006年12月25日 18:57
さて問題です。
バンジーの真下にトップレスのブロンドの美女がいれば、↑の皆さんのうち何人がバンジーしちゃうでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2006年12月26日 17:35
それはもちろん皆さん全員が飛び込む・・・
と、言いたいところですが、↓のお方のように頭脳プレーをもくろんでいるお方もおられるようです(爆)
如何に飛ばずしてブロンド美女に接近するか・・・ソチラの方には努力を惜しまないお方達がたくさんいる事でしょう(笑)
飛んだ人にご褒美があったら全員飛んだりして(爆)
2006年12月26日 12:36

ヒント!
上の14人(まきちーさん含む)のうち少なくともhiroosanは、真下でバンジーするシトを暖かく見守る役に回るので、バンジーしません。
コメントへの返答
2006年12月26日 17:35
なんかみんな下で暖かく見守る役の人達ばかりになって、飛ぶ人いなくなるような気がするんですが~(爆)

じゃぁ僕は飛ぶ人の背中をポンッって押してあげる役かな?(笑)
ってかジャンプ台の上には恐ろしくて上がれないし~(自爆)

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation