• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月19日

ウィンドウ撥水処理完了!

ウィンドウ撥水処理完了! 前々からやろうと思ってたんですが、昨日やっとウィンドウの撥水処理をしました!
っていうか梅雨入り前にやれって感じですが・・・( ̄ー ̄;

ディーラーの「超撥水ウィンドウシステム」を施工しようか考えてましたけど、お得なキャンペーンが特になかったので、
ABにて「スーパーレインX GTハイブリッド」を購入!
この手の製品はいろいろあって、どれにしようか迷いましたが
40kmの速度から水滴が飛ぶそうなので、これにしました。
(ホントだろうか・・・)
まぁ超撥水ウィンドウシステムよりは安上がりですね(^^;)

全てのウィンドウをキレイにした後、「キイロビン」で下地処理!
その後「GTハイブリッド」を使用して撥水処理です。
フロントリヤ運転席の横助手席の横のウィンドウにそれぞれ施工しました

まぁ当たり前ですけど、ウィンドウの表面はツルツルになりましたね(^-^)
雨が降ったらどれくらいの効果が出るか楽しみです
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2005/07/19 09:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2005年7月19日 12:37
こんにちは。
おいらもレインX使ってます。
雨の時は気持ち良く走りたいですからね。
でも、まめに塗ってやらないとすぐ落ちちゃうんだな、これが!
コメントへの返答
2005年7月19日 15:43
やっぱりマメに塗ってやらないとすぐ落ちちゃいますか(^^;)
効果は6ヶ月持続って書いてあるけど、実は僕もそれ全然信用してません(笑)
再度塗りなおすときはやっぱりまた下地処理からやった方がいいんですかねぇ
2005年7月19日 13:44
こんにちは~。
それはなんか効きそうですね!
私は新車購入時に「超撥水システム」施工してもらいましたが、さすがに最近は水はじきが弱くなってきたような気が・・・。
雨天時の感想をお待ちしてまーす!
コメントへの返答
2005年7月19日 15:43
「超撥水システム」とっても迷いました
キャンペーンで安くやってないかなぁなんて思って、毎週チラシをチェックしたりして(笑)
これから雨が降ったらどんな具合かレポしてみたいと思います~!
2005年7月19日 15:59
こんにちは。
私はセレナにしてからディーラーで「超撥水」してもらってます。
フロントタイヤに上らないと窓が拭けないので^^;

自分で塗るときガラスを温めると良いみたいですよ!
ディーラーの超撥水もそうしているみたいです。
コメントへの返答
2005年7月20日 0:42
たしかにミニバンだと窓拭くのも大変そうですね

ほほぉ~、撥水処理をする時ってガラスを温めると良いんですか
この間はめっちゃ暑い日だったんで、ガラスも結構な温度になっていたと思います(^^;)偶然暖まってた感じですね
次に施工する時のために良く覚えておきますね~

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation