• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

丸沼高原・2連発

丸沼高原・2連発 昨日(9/2)は、総勢5名で丸沼高原に行ってきました~!
実はその前の日にも丸沼に現れて・・・(爆)

冬場はスキー客で賑わう丸沼高原ですが、ココはなんと!
サマーゲレンデをオープンしていて、夏でもスキーが楽しめるのです
人工スキーマットがゲレンデに敷き詰めてあり、ソコを滑走!気分も爽快!

「うひょ~!楽しすぎ!!」 
雪の上を滑るのとはだいぶ感覚が違いますが、慣れてくると冬場の快感が蘇ってきます(笑)

ゲレンデの斜面にスプリンクラーのようなモノが埋め込んであり、ソコから水を噴射してスベリを良くしているようです
・・・なので、滑走中に噴射した水が顔面にヒットすると、気持ちがひるんでコケる原因にw
コケると脚やら腕やらがもう濡れ濡れ(笑)・・・そして草やら汁やらが付着( ̄ー ̄;
ってな感じでコケると悲惨ですが夏の高原のさわやかな空気の中を疾走し大満足です!


その後はサマーリュージュに挑戦!!
・・・ナゼか2日連続ですが(爆)
前の日の走行感覚がまだあったので(謎)、この日はベストなライン取りとブレーキングポイントを探しながら激走w

アツイ走りを堪能です!!
聞くところによると、前の日に妙な集会があったとか、なかったとか・・・
きっとそのシト達がナニやら忘れ物をしていったのでしょう( ̄ー ̄;;;
・・・ホントに困ったシト達でつ(超爆)


今回、ソノ貴重な画像の数々を入手しましたのでちょっとだけ紹介ですw

道の駅「白沢」から丸沼高原へロマンチック街道を移動中のティーダ軍団

ほほぉ~この蒼くてカッコイイ車はダレのかな~w
ってか、助手席から激写してるようですが、撮影したの誰?(ボケ爆)


おお~Σ( ̄□ ̄;!!なんて凛々しいお方!(猛爆)

・・・お、おや?良く見るとこのお方・・・
むくぞうさんじゃないですか!!(爆)
助手席にいるはずの裏幹事様どちらへ?(超爆)


丸沼高原に到着後はロープウェーで標高2000mの世界へ!
日光白根山を目の前にして「天空の足湯」で足湯に浸かるご一行

・・・なにやらエロ談義に熱が入っているご様子Σ( ̄□ ̄;!!
流れの上流にいないとにヤラれるとか、なんとか・・・www

記念撮影をパチリ♪

背後が毒霧でかすんでしまい、せっかくの美しい山々がまるで見えません(;0;)

その後は、サマーリュージュを楽しんだり、楽しいアイテムの贈呈式があったり・・・(爆)
大変楽しく有意義な1日だったとむくぞうさんは言っておりましたw
・・・その時の様子は他の人達のブログを見て下さいね~

解散後は、金●峠越えをして日光方面経由で帰途へ

自然に集まった同じ方向の5台でランデブー走行(笑)
もっこり1~3号、さおっちさん、T,S さんです

参加された皆さん、オツカレさまでした~!

週末の丸沼高原行き・2日連続(笑)
とても楽しかったけど、かな~り濃厚な2日間で腰も立たず、今は心地よい疲労感に襲われている今日この頃(爆)
・・・・・と、むくぞうさんは申しておりました(爆)


最後にオマケ動画を・・・

上信越オフに参加するべく関越沼田ICに向かうむくぞうさんですw
さっきも書いたけど、コノ撮影者はいったい・・・(謎爆)

コノ後、動画の最後で割り込んできた車両に煽られるむくぞう号・・・orz
むくぞうさんは120kmくらいで走ってたんですが
こういう輩に対しては断固として道を譲らずマイペースで走っておられましたw





2007年9月3日、妖怪ココに記す
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/09/03 17:49:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2007年9月3日 18:06
ところでご家老さまが右手に持ってるの何かしら。^^
コメントへの返答
2007年9月3日 18:53
はて?なんでしょうね~コレ

このオフ会はなにやらいろんなブツが氾濫してたんで、ソレの一部ですかねぇ(爆)
2007年9月3日 19:22
↑、妙ーなモノに、反応を示していますが、考え杉です。
単なる、パンフレットですょー^^、けして、いやらしぃブツでは、ありましぇーん。(断)

して、その、『猛毒注意』って、辺りが2~3℃高い温度なのょ、お湯出し口の傍なんで、アッ乳乳って、幹事が仰ってました。ホント、熱いの。。。☆彡

二日連荘で、滑ったワケですなっ(^_-)-☆
ケツが、痛くなりませんでしたかぁ~? 気持ちE~~! とか? (爆)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あのぉー、ゴールラインポストって。。。。。ナニ? 被ってるのぉー? (笑)
コメントへの返答
2007年9月5日 19:38
おや?コレはパンフレットでしたか~
オイラはてっきりアヤしげなブツかと(笑)・・・な~んて扇子かなって思ってました(^0^;)

そうそう「猛毒注意」付近の温度が高いのよねぇ~
毒って水温が上がるんですかねぇ( ̄ー ̄;
ってかOyaji達のムンムンした熱気で温度が若干高くなったのかも(爆)

おケツは気持ちE~~ですよ~適度な振動でw
いやぁ子供のようにムキになって激走してしまいましたが(汗)

ゴールラインポストでっかぁ?
アレは前の日にアヤシげな集会をしたシト達が忘れていったものでつ(笑)
2007年9月3日 19:31
スキーにリュージュ楽しそうですね!本物のスキー板履いて滑れるのですか?w(°o°)w おおっ!!
コメントへの返答
2007年9月5日 19:38
ホント、楽しかったですよ~!
そうそう、ホンモノのスキー板を履いて滑りました
ただ自前のだと板が傷むのでレンタルスキーで(笑)

ってか長い板(160cm)でストック持って滑るのはホントに数年ぶりでしたよ
いつもは1m以下のファンスキーですからねぇ
2007年9月3日 20:10
スキー、スキー、スキー(≧▽≦) キャーッ!!
一度滑ってみたいもんですなー。新喜劇で...いや、ゲレンデで!
こっちは雪が乏しくて、何度も行けれないからね。(泣

しっかし、オフの毒気の多い事!( ̄ω ̄;)!!
コメントへの返答
2007年9月5日 19:38
夏なのにコノ日はオイラもホントにスキーモードになっちゃって(笑)
こういうスキーマットの上を滑るのってホントに雪の上と感覚が違いますね
久しぶりの長板&雪以外のとこを滑るって事で最初は恐る恐る(笑)
・・・初心者の気分を味わいますたw

オフの毒気ですかww
まぁメンツを見てもらえれば、まさになるべくしてなったような(爆)
2007年9月3日 20:31
オフの報告を見るたびに分からんw
謎が謎を呼ぶミステリーなオフ会ですね
自分の目で確かめたかった~
コメントへの返答
2007年9月5日 19:39
インパルRさんも来られれば良かったのにねぇ~
ナゾがナゾを呼び、毒が毒を呼ぶ・・・そんなオフ会でした(・・・どんなオフ会じゃ)(爆)

あっそうだ、ミステリーオフ会ってのも面白いかも
当日までどこに行くか分からんというカオスな感じがw
担当する幹事によってはおかしなところに連れて行かれちゃうかも(汗)
2007年9月3日 22:07
人面林檎が収穫されちゃう~~~~~~

むくぞうさん、いつの間にか毒吹き兄さんになってたのね
とある所見てビックリ
ボクは悪口言われてないかドッキリ^^;
コメントへの返答
2007年9月5日 19:39
んん?人面林檎が収穫でっか~?
人面スイカのブログなら以前アップした事ありますけど~(笑)
・・・コレは我ながら気持ち悪かった記憶が・・・orz

いやぁオイラは毒吹きっていうか、どちらかというと毒にヤラれちゃう子羊の方かと(爆)
しかし、とあるところってなんだろ(^0^;)

2007年9月3日 22:26
自分が運転するところを撮影されちゃって~~~、ウラヤマシス。。。。(笑)
撮影者が気になるところですが(苦笑) 撮影者がむくぞうさんにとって大事なお方だとしたら、
このメンバーの助手席に乗せると危ないんじゃ~~~~(爆)
コメントへの返答
2007年9月5日 19:40
まさか自分が運転するところを激写されるとは当日まで夢にも思わなかったですがね~(笑)
撮影者ですかw
ダレなんでしょうね~ホントに
きっと妖怪君がどこかの車両に忍び込んで撮影したのではないかと(爆)

な~んて、実は裏幹事様なんですが、このメンバーよりも強いのでソノ辺は心配ご無用でつw
2007年9月3日 22:32
スイマセン・・・割と「そういう輩」デス(爆)

この日は都合が合えば参加しようかと思ったんですが、中旬に西へ行くので金欠なために行かれず&オフ会だったので行かれずなんでした~(滝汗)
沼田は良く通るので行きたかったんですがね~~。
またお会いしたらかまってやってくださいね~
コメントへの返答
2007年9月5日 19:40
うをっΣ( ̄□ ̄;!!割とそういう輩なんですか(爆)
オイラの後ろを走る時はイジめないでください(笑)

なるほど~西に行く予定&当日オフ会でしたか
しかしかずけんさんもオフ会たくさん堪能して楽しんでますなぁ~
沼田は冬場のスキーでは良く使うんですが、夏に行ったのはホント久しぶりかも

こちらこそまた会ったら、イジってやってください(笑)
2007年9月3日 22:34
↑撮影者がむくぞうさんにとって大事なお方だとしたら・・・

大事なん?wwww 
コメントへの返答
2007年9月5日 19:41
そりゃ~もう
もちろんでつwww

・・・ってか、ブログの内容には触れないのね( ̄ー ̄;;;
2007年9月3日 22:43
おこんばんは~

二日も通ったなんてさすがですな~

二枚目の写真決まってマスね
今回はゴールのタイヤは無事でしたか
ちょっと心配なもので・・・(爆)

6枚目は皆さんチャックが気になりましたよ
いつ亀が行水するのかと・・・
さすらいのエ○エ○5人衆ですね~~

コメントへの返答
2007年9月5日 19:42
こんばんは~!

はい、今回はゴールのタイヤは無事でございました(爆)
2日目でやっとブレーキングのコツを覚えたというか( ̄ー ̄;
そうそう2日目の丸沼行きは実は上信越オフよりも以前から決まっていたイベントなんですよ~
両日共にしっかりと堪能してきました!

Σ( ̄□ ̄;!!
もし、こんな上流でカメが行水したら、下流にいたCheezさんとこまで被害が(爆)
そして足湯の中の猛毒と混ざり合い壮絶な事態にwww
一瞬にして修羅場にならなくて良かった~( ̄ー ̄;

そういえばこうやって記念写真みたいのを撮ったのって初めてかも
みんなイイ顔してましたw
2007年9月3日 22:43
猛毒注意! 笑えますです。

「もう一度言います。水○は治ります」というブテナロ○クのCMまでが浮かんできました。
毒だけじゃなくて痒みも分かち合いそうですねー
コメントへの返答
2007年9月5日 19:42
Σ( ̄□ ̄;お薬買って来なきゃ~
これだけのOyaji達が集まったら、良からぬ菌を撒き散らすシトもいそうな・・・orz

まぁお互い裸の付き合い(足だけ)なので、痒みも一緒に分かち合いますかねぇ~(笑)
そういえば、以前も埼玉のオフで足湯に浸かった事がw
2007年9月3日 23:27
おや、流石にきれいな膝使いですなぁ~
(腰使いはどうなのぉ~?)


って、こら!
妖怪がブログ、アップすなっ!!!

これはあまり知られていないことで、ご存知無いと思われますのでお教えしておきますが、妖怪はみんカラに登録できません。

お!あのyyさんに煽られ気味の青いクルマの向こうに見える漆黒のかっこいいクルマは誰かな?
そして、青いクルマに大きく写ってしまっているちょいデブなお腹の心霊写真、これは大変珍しいですが、除霊は必要ないですか?

どうも、かつかれーさまぁ~(りゅうじゅ)でした^^
コメントへの返答
2007年9月5日 19:43
そりゃ~もう、腰使いも膝使いと同様にビシッビシッと(なんのこっちゃ)(爆)

フフフ、妖怪がブログアップする設定・・・新しいでしょ(笑)
今まで画像でしか登場してなかったんで、文章も書かせてみようかなぁ~なんて┐(´ー`)┌
ってか、ええっΣ( ̄□ ̄;!!妖怪はみんカラに登録できないんですか?(ボケ爆)

ああ~アノ漆黒のクルマでっか
そういや軽井沢でもしつこく付きまとわれちゃってねぇ~(;0;)
んで、青いクルマに写っちゃってる心霊写真・・・きっと高山にさまよう亡霊が・・・( ̄ー ̄;;;お~コワ
(-人-;)ナンマンダブナンマンダブ
あっΣ( ̄□ ̄;良く見ると勝負服着る前だ(爆)

おつかれさんでした~りゅうじゅけ君にもよろすく(笑)
2007年9月4日 3:24
2日連続でお疲れさまでした~m(_ _)m
2日目は2日目でしっかりと楽しめたようで^^

そういえば越後の方に逃げていったカップはどうなったのかなぁ?(笑)
ホント、今回は妖怪がイパーイ出て来ていたような^^;
コメントへの返答
2007年9月5日 19:44
2日連続お疲れ様というよりも、隊長には特にお疲れ様と言いたいでつ(爆)
2日目も丸沼でしっかりと楽しんじゃいましたよ~

越後の方に逃げていったカップ・・・今頃はすでに・・・(爆)
ソノ行方が大変気になるところですが(;0;)(超爆)
今までは妖怪が一匹だけだったんですが、今回は大発生ですな( ̄ー ̄;;;
2007年9月4日 11:49
連チャンとは、楽しそうなところですね~リュージュをトライしてみたい!今度行って見ようかなw

今回のオフはラーメン食べなかったんだぁ~
コメントへの返答
2007年9月5日 19:44
リュージュはホントに楽しいですよ~
クルマ好きな人だったらなおさら!ぜひオススメです!
ってか、9月2日に終了しちゃったんで、また来年の7月中旬からですね~(^0^;)

ラーメンオフはまた次回かな
もしかしたら1日3食ラーメンという流れも(爆)
2007年9月5日 0:38
楽しめたようですな~。…ってか、裏幹事殿とは仲直り出来てなかったの?www

にしても、今回は色々と盛りだくさんのオフだったようで…。サマーリュージュとかやってみたかったなぁ~。

…し、しかし、子連れで行くには教育上どうかと…(´・ω・`)
ま、今回は不参加で正解だったのかもしれん。w
コメントへの返答
2007年9月5日 19:45
いやぁ~ホント濃い週末で思いっきり楽しんじゃいましたねぇ~
あっΣ( ̄□ ̄;もちろん仲直りはしてますよぉ~(汗)

みんなの前に登場するときに、裏幹事がオイラじゃなくて2号のクルマに乗って現れたらウケるかなという事前の打ち合わせがあったのはナイショです(爆)
サマーリュージュはもう終わっちゃったんでまた来年行きましょ~!

あっ・・・確かに子連れだと教育上良くないOyaji達がウヨウヨいましたな(爆)
ってか、コノ前のSK市での隊長迎撃食事会も教育上良くなかったようなww
2007年9月5日 1:35
おほほ、やっぱり連荘でしたねっ^^
ほほ~、人工マット・・・あ、人工スキーも滑ったんですね!!(マットで?・爆)
んで、リュージュも連荘となれば、かなりの速さで攻めたんでしょうな~^^
てか、オフ会の時も含めたら、3回は走ってる事に!!(笑)

あ~、そちらの足湯は、パシリ君のおかげで毒が浮いてたんですね!。。
こっちの足湯は、いい香りでしたよ~・・・ナヲさんのおかげで♪(爆)

↑あ、そうそう、今回はデリホイの活躍の場が無くて、残念がってたシトが居ました。。
コメントへの返答
2007年9月5日 19:46
もう~マットが滑って滑って気持ちいいのなんのって(爆)
2日目のリュージュ・・・攻めましたねぇ~、でも最後の急なコーナーで片輪がフワッと浮いてビビったのはナイショ(大汗)
ええ~っと、オフ会の時と含めたら、計5回走った事にw
ちなみに2日目は3回券使用でつ(^0^;)

あら・・・コチラの足湯から発せられた猛毒が下流の方にも流れていったのにお気づきでないご様子(爆)
きっと後であんなトコやらこんなトコに痒みが出ると思われますので、アノお方からエロナインH○んこを貰ってくだされ(超爆)

あ~そういえば今回のオフはデリホイの場が無かったですね~
キケンな猛毒地帯でのオフですのである意味コレで良かったという声も(笑)
2007年9月5日 3:05
むくぞうさんトコは運転手つきのティーダを購入したわけですな!裏幹事様用に!(爆)
自分を撮影するのはこの手しかありませんもんね~♪ww

一回帰宅して次の日も出かけたんデスか?(^_^;)
あの気持ち良さげに滑ってるトコ見ちゃうと黙ってられなかったんでしょ~ね~♪www


コメントへの返答
2007年9月5日 19:46
意外にもアノ運転手君は安全運転だったそうなw
あっ、もう用が済んだんで、アノ黒いティーダいりまつか?(爆)

自分を撮影というのは思わぬ展開だったんですが、結果的に面白いネタができて良かったかなぁ~と

そうそうアノ日は一度帰宅して、次の日はまた違うメンバーで丸沼高原を堪能してきましたよ~
実は上信越オフよりも前から、この丸沼でサマースキーやリュージュをやろうという話があったものでw

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation