• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

今年も大阪の味を堪能!

今年も大阪の味を堪能! さぁ今年もやってきました「なにわ うまいもん市」
毎年渋谷の東急東横店で開催されております

去年の今頃もこんなブログをアップしてたわけですが、もちろん今年も行ってきました!(笑)
・・・最近ブログアップが遅れ気味で、今回のブログもだいぶ前の話(9/28)ですが(汗)



去年食べた「551蓬莱」の豚まんの味が忘れられなくてねぇ~(*´Д`)

しかし行列の長さも去年同様・・・( ̄ー ̄;

会場の外の薄暗い階段の方へと長い列が伸びており・・・orz
暗いのもそうですが・・・551のお店からくる熱で暑い・・・(;0;)
階段に設置された弱弱しい扇風機の風に吹かれながら待つ事約30分・・・・・( ̄ー ̄;;;

今年も551の豚まんにありつく事ができました!!(喜)


でもまだまだ今年は終わりませんよ~
今年はアノ大阪名物「串かつ」を食べるべく、551で豚まんを購入後すぐさま串かつの行列の中へ!(笑)

大阪新世界元祖串かつ「だるま」というお店です~
しかし、コノ店の行列もなかなか進まない・・・(;0;)
ウマいモノにありつく為には、ソノ前に立ちはだかる苦難の道を乗り越えなければならないのです
( ̄ー ̄;;;なんのこっちゃ

・・・待ってる間、先ほど買った551の豚まんを箱から出して堪能~♪(爆)

ウマッ!!
去年の感動再び!!(爆)
これぞ最高の豚まんです!!!

と、こんな感じで串かつの行列に並んでましたが、いやぁ~ホントに待ち時間長っ!!
まだお店に入れません(汗)
待った時間は551以上ですな・・・( ̄ー ̄;

ようやく入店!
早速串かつ10本にビールをいただきました!!
まるでずっと「待て」をされて、ヨダレを垂らしてガマンしていた犬のように(爆)

ぷは~っ!!
まずはビールでその日の仕事の疲れを一掃ww
さらに自宅にお持ち帰り用として別途購入!(爆)

さぁ!待望の串かつを食す時がやってきました(笑)

ドブン!ソースの入った容器の中に串かつをドブ漬け!
なんとも豪快かつ大胆!
・・・前からコレを中にズブリ!と一発やってみたいと思っておったのです(笑)

あっ!二度漬けはご法度でっせ~(笑)・・・ナゼに大阪弁ww
・・・なんか浮いてたらイヤですし(爆)

たっぷりとソースを付けていただきます!!
「串かつ」というと豚肉と玉ネギが交互に入ったヤツを連想しますが、大阪のはいろんな種類の具があって楽しいです
牛肉・豚肉の基本的なものから「うずら」「れんこん」
ショウガの「串かつ」っていうのもあって最初はオドロキでしたが、コレが意外とサッパリしててウマかったです
むくぞう・・・人生初の大阪の串かつを堪能!


そして〆はやっぱりコレ(笑)

「キャナレット」というお店のイタリアン・ジェラートです~
濃厚な味の串かつの後にはコレに限りますな


そして本日、同じく渋谷東急東横店にて開催される「北海道物産展」に行ってきます(爆)
大阪に引き続き、今晩は札幌のおいしい味噌ラーメンを堪能ですかねぇ~(喜)
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2007/10/11 15:17:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年10月11日 15:33
毎日でも蓬莱の豚まんが食べられる、ある意味幸せなまきちーです。☆
あぁ、今夜は蓬莱の豚まんとシュウマイにしようかなぁ、美味しそうな画像を見たら食べたくなってきたぁ^^
コメントへの返答
2007年10月11日 15:58
うわ~幸せモノぉ~!!
長い行列に並ぶ事なくアノ豚まんが食べられるなんて羨ますぃ~

あっ、ちなみにオイラも豚まんだけじゃなくて、シュウマイもしっかりとゲットしてきましたよ
ってか、相方はうまいもん市に2回行ったのでその時も買ってきてもらいました(喜)
2007年10月11日 17:21
ムフフ( ̄ー ̄)、ソースOyaji妖怪でつかぁ~。^^
あまり、長く漬けると、ソースOyajiに、食われてしまいますょ~! へへへっ。
さぞかしエェ出汁が、出てたでしょーなぁ~。ふふふっ。
(良く、繰り抜いたわねぇ~・笑)
それと、串カツを入れた時に、○○○脂が、ジワァーっと出ませんでしたかぁ?
ソレって、紛れも無く、Oyaji脂の結晶でつw (猛爆)
まして、そのロゴは、↑お奉行様からの戴きモノですから、Oyaji脂の倍増です。(嫌爆)


さて、そのブタマンは、何個逝きましたん? ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年10月12日 14:11
うふふ♪
やっぱり今回の大阪ネタにはこのTシャツが適役ですなぁ~
刈谷オフでご家老様のTシャツを見た時からピンと来て、「コレは使えるΣ( ̄□ ̄;」と思いずっと大切に温めておいた画像でつ(爆)

そりゃ~もう、濃い目のイイおダシが出てますよ~(爆)
あっΣ( ̄□ ̄;そうか
↑のお方からの戴きモノでOyaji脂倍増って事は、WスープならぬWソース?(猛爆)
そういえば、ソースの表面にプカーリとナゾの結晶が浮いていたような( ̄ー ̄;;;
しかし・・・嫌爆ってww

コノ時は豚まん4個&シュウマイGETですよ~
で、この何日か前に相方が豚まんをゲットしてきていたのでソレも合わせると・・・(爆)
2007年10月11日 17:59
こんばんわ、食い倒れませんでしか?w

551蓬莱旨いよね!串カツ旨いよね!ソースの中にズブリなんていやらしい音がたまらないです。

食べたことがな~い(爆)

来年は何を狙ってるのでしょうか??
コメントへの返答
2007年10月12日 14:12
こんにちは~!
この日はさすがにお腹イッパイで食い倒れ寸前でした(笑)

そうそう串かつウマイですよ~!551最高ですよ~!!
ソースの中にズブリと入れてグチャグチャとかき回してタップリと↑でも言ってるWソースを付けて食べます(爆)

・・・って、食べてないんですね(爆)
大阪に行く機会があったらぜひご賞味あれ~!オイラも大阪に行ったらもちろん行きます!・・・社長が一緒じゃなければw

来年もやっぱり551の行列に並んでいる自分がいると思いますね~(笑)
2007年10月11日 18:35
根性ありますね☆ミ
ポテトは、物産展の時、待ち時間50分と
書かれてて、すぐにあきらめた奴です(汗

むくぞうさんみたいにもう少し、食べ物に
執着心を持たなくてはと、反省(爆
コメントへの返答
2007年10月12日 14:12
ウマイものを食べる為には、時にはイバラの道を歩んでいかなければならないのです(爆)
もしかしたら串かつの行列では50分近く並んだような気が( ̄ー ̄;
某新宿のドーナツ屋に比べたらまだまだ短い時間ですが(笑)

食べ物に関しては、特にこういうイベント系に関しては、執着心を燃やすむくぞうですw
まさに執念!(爆)
まっ、普段は大したもの食べてないんですけどね~・・・今日のお昼は安く買ってきたお弁当でつ
2007年10月11日 18:53
94勝ソースに変なOyajiが潜ってるの?
嫌でつね・・・(汗) Oyaji脂ギトギト・・・

551・・そんなに美味しいのにおいらにお土産すらないのは何故?
やっぱりまだ690てるの?

って〆は違うでしょうに

あなたの〆はカレーでないとあきまへん♪
カレージェラートなら辛うじてOKでつ
コメントへの返答
2007年10月12日 14:13
94勝ソースを紫色の毒の海にする案も浮かびましたが、最近このパターンが多くてマンネリになりつつあるのでヤメておいたのは言うまでもありません(爆)

あっ・・・( ̄ー ̄;;;
・・・・・全部食べちゃった(爆)
でもまぁこういうのは買ってすぐに食べた方がオイシイからねw ねww

オイラは〆はカレー限定ってかい
カレージェラートというか、カレーアイスなら、もうじき開催されるであろう○○タマ某所のカレー祭りにて(爆)
・・・オイラはもう食べませんが( ̄ー ̄;
2007年10月11日 19:13
こんばんわ~
お店の前は毎日通るのに、そういえば最近、豚まん食べてないですね冷や汗

醤油をつけて食べると、これまた美味いですよウッシッシ
コメントへの返答
2007年10月12日 14:14
こんにちは~!
あら・・・じろたんさんも551のお店の前をよく通るんですか~
ええっ、毎日?Σ( ̄□ ̄;
いつでも好きな時に食べられますやん(ニセ関西弁)

なるほど~、お醤油をつけて食べるんですね
これはイイかも♪
来年また買ったらぜひやってみますね~!!
2007年10月11日 20:09
おぉっ、物産展を満喫されていますね~♪

「楽しく美味しく食べられる」ってのは良い事ですよね(^_^)
最後のジェラートがとても気になる・・・。
コメントへの返答
2007年10月12日 14:14
昨夜も予告どおり北海道の物産展を満喫してきました(笑)

「美味しく」だけじゃなくて「楽しく」食べられれば、これ以上ない至福の時ですよね~
今回は行列に並んだ時間の方が圧倒的に長かったんですけどね(汗)
・・・あっ北海道のは大した行列もなく、すんなり食べられますよ
機会があったらぜひに♪

最後のジェラートもまた、濃厚なソース味の後だったので、スッキリとした清涼感を味わえ〆には持ってこいの逸品でした~
2007年10月11日 21:53
なんかすごい行列すごいですね(^^;
これだけの人気で関西にしか店がないというのもこだわりなんですかねぇ

「だるま」と言えば赤井英和さんがてこ入れしたお店としてこちらでは有名ですが、食べたことないですわ。
ビールとよく合うんでしょうなぁ(^^)


コメントへの返答
2007年10月12日 14:15
やはり関東ではなかなか食べられないモノなので、購入希望者も大勢でしたねぇ~・・・orz
東急で行われる物産展の中でも「なにわ うまいもん市」は毎年異様な人の数でごった返しております( ̄ー ̄;;;

そうそう、「だるま」は赤井英和さんがテコ入れしたお店のようですねぇ~
後でHP見て初めて知りました(^0^;)
・・・余談ですが昨日の亀田戦にも出演してましたね

そりゃ~もう、ビールとの相性はバツグンでしたよ~!
2007年10月11日 22:50
551の真髄は豚マンだけじゃないと思うヒトです。(断)

豚マンも美味しいんですけどね、海鮮焼きそばも美味しゅう頂けますよ。

串カツもご満悦みたいで・・・もう、リアルな大阪にCome on!!とお誘いしますよ。(笑)

けど、街中のどこそこで漫才はしてませんから・・・。(爆)
コメントへの返答
2007年10月12日 14:15
おお~、551の真髄は豚まんのみにあらずですか!
なるほど、海鮮ヤキソバですね~φ(.. )メモメモ
年に一度しか食べられないので、つい定番の豚まんにイキがちですが、来年は他の商品にも視野を広げて試してみる所存でございますm(_ _)m
リアルな大阪グルメ・・・堪能してみたいですねぇ~
本場大阪でお好み焼きすら食べた事ないオイラです( ̄ー ̄;;;

間違った大阪のイメージ・・・
確かに、街中のどこそこで漫才風なやり取りが日々行われているってのはありますね(爆)
ってか、関東の人でもツッコミ入れる時はどこか関西弁風だったりするのはナゼでしょうかww
2007年10月11日 23:21
大阪ならそこまでの行列にならないはずなのに・・・
ほんの片道500kmくらいなので実際に現地で楽しんだほうが美味しいですよ~(笑)

今度帰ったときに食べに行こうかな?(爆)
コメントへの返答
2007年10月12日 14:16
大阪なら気軽に食べられそうですなぁ~

そうそう、ほんの片道500kmくらい走ればオイシイ大阪グルメが食べられるんですよね~・・・
・・・って、行列に並んだ方が全然早いですって(爆)
距離感マヒしすぎでつww

今度帰った時にって、ヤケに気軽に言いますな
宮崎~奈良ってメッチャ距離ありそうなんですが( ̄ー ̄;;;
2007年10月11日 23:55
昨晩551の豚まん2個食って寝る前ムネヤケした164デス^^

おぉ~ぎょーさん並んでますなぁ
↑のギョーザ大魔王が仰るとおり、551レストランのメニューも中々おいしゅう御座いまっせ~♪

食い倒れしましたのん??むくぞうはぁ~ん~♪!?
コメントへの返答
2007年10月12日 14:16
また551の豚まんを気軽に食べておられるお方がここに一人(笑)

551の長蛇の列もそうですが、会場内の人ごみで酔いそうになったむくぞうですw
すれ違いも困難な状況でまともに歩けません・・・orz
ううむ・・・やはり他のメニューにも手を出して開拓しなきゃですなぁ~
さらなる551ワールドを求めて(笑)
オイラが食べた事があるのは豚まんとシュウマイとギョーザとアイスくらいです(^0^;)

はい、もちろんコノ日は食い倒れ寸前ですた(爆)
2007年10月12日 1:59
お腹減りました(´・ω・`)
豚まん食べたいですヾ( ´ー`)

我慢からの至福の瞬間ってたまらないですよね(ρ_-)o
コメントへの返答
2007年10月12日 14:17
おおっとΣ( ̄□ ̄;こんな夜中にお腹減りましたって
・・・若いってイイですなぁ~(笑)
ボクは歳をとるにつれて胃袋の容量が激減しました(悲)
551の豚まんはオイシイので機会があったらぜひご賞味あれ♪

そうそう、ずっとガマンした後の快感は最高ですよ~
↑なにを言ってんだかww
2007年10月12日 12:44
こんにちまん!
ソースの海で溺れた、ボク、どざえもん!
、、、って、なんでやねん!!

内容が内容だけに、午後一でコメをズブリ!といれさせていただいてますが、最近お見かけしないスタジオズブリの雪の芸術家先生はお元気ですか?よろしくお伝えください。

そういえば、第1回夜のもっこり会の時かな?プレゼントしていただいた豚まんはどこのでしたっけ?横○メの?
で、もちろん、これもプレゼントいただけるんですよね。わーい!楽しみ~♪ものごっつう楽しみ~♪

で、具の中でうろうろ遊んでたら、間違えて揚げられちゃった妖怪の画像が無いのは腑に落ちないんですが。
コメントへの返答
2007年10月12日 14:18
こんにち○○♪
「ボク、どざえもん!・・・って、なんでやねん!!」
ってクダリは、ソースの海の中の「なんでやねんTシャツ」と掛けてるんですね
ウマいなぁ~・・・コレぞhiroosan節ですな(爆)

あっ!「ズブリ!」というフレーズも使って、スタジオズブリに持っていき、雪の芸術家先生の話題へ展開してるぞ~(笑)
この突然の急展開はまさにジェットコースターコメと呼ぶに相応しい!(なんでやねん)
毎回読むのを楽しみにしております(笑)

お~、あの時の豚まんはヨコハメの「まんチン樓」のモノでっせ~w
うう・・・○○タマの毒エロさんのコメレスにも書きましたが、豚まん全部食べちゃいました( ̄ー ̄;;;
551はないけど、ココイチのカレーでガマンしてください(爆)

えっ!?もしや間違えてカラッと脂で揚げられちゃった妖怪の画像をすでに作成ちうですかい?(猛爆)
2007年10月12日 23:30
そうそう、豚まん。
肉まんでも中華まんでもなく、あくまで豚まん。懐かしいな~

行きつけの立ち呑み屋で、レンコンと青唐の串カツ&ドテ焼きでビールの呑むのが、関西支社に居た頃の大のお気に入りでした。
もうかれこれ20年以上昔の話ですけど。
(20台前半の身そらで、立ち呑み屋に毎日入り浸ってたのもどうかと今思う・・・)
コメントへの返答
2007年10月13日 16:31
そうそう、ボクは普段は肉まんと呼んでますが、関西の方では豚まんって呼ぶんですかねぇ~
551でも豚まんの表記だったのでそのまま使わせてもらいましたw

おお~
行きつけの立ち飲み屋で串カツ&ドテ焼きをつまみにビールなんて渋いじゃないですか~!
オイラがビール飲むのはホントにたまになんで、今でも行きつけの飲み屋とかないんですが、こういうお店があったら行っちゃいそうな予感(笑)
お店の雰囲気がまたボク好みな感じがしますね~

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation