• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

ピピッ・・・

ピピッ・・・ 実は今まで自分のデジカメを持っていなかったりするむくぞうです

あっ、持ってなかったといえばウソになりますね・・・
一応持ってました(←どっちやねん)
超高性能!!最大200万画素!
EPSON製のデカくて重いかつての名機?を(爆)
・・・今持ってるケータイよりも画素数低いがな( ̄ー ̄;;;

普段ブログ用に写真撮るにしても、ある程度良いカメラが付いてるケータイがあれば充分だと思ってたんですが、やはりコレでは満足いく写真は撮れず・・・
・・・特に夜の暗いシーンを撮る時なんかは肝心なところでボケてしまい最悪です( ̄ー ̄;;;

なのでどこかに出かけたりオフ会に出たりする時は、相方のデジカメを借りておったんですが・・・

相方のカメラからSDカードを抜いて撮った画像をPCに保存・・・
・・・SDカードをカメラに戻しておくのをそのままうっかり忘れて相方に怒られたり・・・orz
なにより相方のカメラ、小さくて軽くて使いやすいんですよ
オイラの持っている名機とは大違いです( ̄ー ̄;;;

でも元々ボクは衝動買いなんぞはしない手堅い性格なので(笑)、それから数ヶ月買おうか買うまいかモンモンとした日々を(笑)
しかしついに自分のデジカメを買うことを決心しました!!
↑早く買えやww

Canon IXY DIGITAL 910IS

・・・まぁ買ったのは今から一ヶ月近く前の話なんですが(汗)

そして我がデジカメを手にするコノ日のために、前もって日産ディーラーに行って新型スカイラインクーペを試乗!!
・・・おや?カメラを買うのに、なんでスカクーの試乗に行ったかって?

↑もちろんコレがお目当てですがな(爆)
ジャジャ~ン♪♪
スカクーのカメラケース~♪&スカイライン誕生50周年トランプも~ww
試乗するともらえるというチラシを見て思わず反応!行っちゃいましたw

さすがむくぞう!用意周到ですww
スカイラインクーペ・・・良いクルマでした( ̄ー ̄;イイなぁ


しかし最近のデジカメってのは、ホントに便利な機能が付いてるんですねぇ
中でも面白いのは「フェイスキャッチテクノロジー」という、人間の顔をカメラが自動的に認識してピントを合わせてくれる機能

↑こんな具合に人の顔を検出して、しっかり顔にピントを合わせてくれます


例えば以前オイラが仕事で栃木県に行った時に見つけたこんなシーン・・・

このように思わぬところにネタは転がっているものです(爆)
こんなシーンを見つけたら、ネタにしたいですねぇ~
鳥達もこのタダならぬ状況に恐れをなして寄り付かない事でしょう(;0;)(爆)
一日中、このお顔がニラミをきかせています(;0;)
もぉ~ネタにしたくてウズウズしてきます(爆)・・・なので撮影の失敗は許されません
コレを発見した時、YOSSHIさんの以前のブログに登場した、こんなシュールなお顔を思い出しましたww



はい!フェイスキャッチテクノロジーなら・・・この通り!!

しっかりと認識してくれます(;0;)
↑どんなフェイスキャッチじゃww
心なしかコノお顔もにこやかに微笑んで見えるのは気のせいでしょうか


さらにこんなシチュエーションの時も・・・

うまいもんキャッチテクノロジー!!
551に行っちゃったらカメラも大忙し(笑)
・・・マズイものはキャッチしないので大変便利な機能ですw


オフ会に出席した時なんかも・・・

はい!このようにおいしいネタはバッチリ逃しませんww
・・・こ、コレはネタキャッチテクノロジーΣ( ̄□ ̄;!!

ん?待てよ?
ゴムサックはまぁイイとして・・・なにやら2つキャッチしてますな
もう一つ、外から見えない部分に何かネタが隠されているとカメラは告げております(爆)
きっと車内に飾ってある○○○神社のお守りのようなモノなのでしょう(猛爆)
・・・どなたかのプロフ画像にもなっている神々しいあのアイテムであろうと思われます(爆)

このページのどこかにまだ隠されたテクノロジーがあったりして(爆)・・・探してみてください


このカメラで、より一層充実したブログ生活をすごせそうな気がするむくぞうに幸あれw


. 
ブログ一覧 | 日常 | 趣味
Posted at 2007/11/22 14:00:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングドライブ…
porschevikiさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年11月22日 16:20
ほぅほぅ、素晴らしい『名器』をお持ちなんですね(爆)

新しいカメラで遊びたい放題ですね☆
コメントへの返答
2007年11月22日 17:06
はい、コノ名器、連写は不可能ですが、スピードでは負けません(;0;)(爆)

ふと思ったんですが、人物の写真を撮る時、その隅っこの方の顔がないはずの部分にナゼかピピッと顔をキャッチしちゃってたら、オソロシイですな( ̄ー ̄;
・・・それって心霊写真(((( ゚д゚))))
2007年11月22日 18:17
いいですね~NEWカメラ! 
私も去年200万画素カメラから900ISにやっとの乗り換えでしたヽ(^_^;))
あまりに良いカメラなので未だにフィルムカメラ使ってた親に勧めたら先日実家に寄ったら910IS持ってました・・・交換してくれ~(-O-;)
コメントへの返答
2007年11月26日 13:53
数ヶ月悩んだ末、ようやく購入でした~
ファインダーが付いてるタイプの方がいいかな?とか、動画撮影するときにズームできる機種はどれかな?とかいろいろ悩みました(^0^;)
ただ新しいカメラは前のと比べていろいろできるのでマニュアルを読んだりするのが大変だったりして(汗)

200万画素のデジカメから乗り換えして思ったのは、液晶画面が大きくなって見やすくなったのと、起動時間が早くなってとっさのネタにも対応しやすくなった事ですね(笑)
でもまだまだ使いこなせていないむくぞうです(汗)
2007年11月22日 18:49
まいど~ このカメラは先日おいら達に自慢げに見せびらかすために持ってきたのにうっかりカード入れ忘れてきて使えなかったあの品ですか?www

ふ~ん・・・新しいカメラにはエロんな機能がついてるんでつね・・
しかも ネタを仕込む前の状態で未来を予想してフォーカスするなんて・・・
この時点でお守りはまだメッキライダー号の中のはずw
ヤラセ発覚でつwwww どこぞに訴えでなくては♪

コメントへの返答
2007年11月26日 13:54
まいど~
そうです、沖縄土産授与式のネタを撮ろうとしっかりとバッグにカメラを入れてきたものの、何の意味もなさなかったアレです(滝汗)
まぁ、うっかり6号ですから、うっかりで済みますよね?www

Σ( ̄□ ̄;
でもまぁ、ネタキャッチテクノロジーとかそういうの書いてる時点で、誰も信じてませんから(爆)
もはやヤラセとかそういうレベルではなくなってきておりますww
もしオフ会の会場に到着した時点でチミや隊長のクルマにカメラを向けたら、しこたまいろんなモノをキャッチしていた事でしょう・・・
・・・某書店で仕入れたアイテムの数々をカメラが逃すわけがありません(爆)
2007年11月22日 19:52
あ!!このカメラはカレー祭りのために購入し、先日自慢げに見せびらかすために持ってきたのにうっかりカード入れ忘れてきて使えなくて、しこたま叱られてたあの品だ!!!
コメントへの返答
2007年11月26日 13:57
おやおや~、体調の方はいかがでっか~
大部分が↑のシトのコピペなのは、やはり体のアノ部分が大変なことになってて無理できないからなのでしょう(猛爆)
こういう時はドクエロンH錠がキキます!

あっカレー祭りというか、石垣に持って行ってキレイな風景でも撮りたいってのが購入のキッカケの1つなんですがww
Σ( ̄□ ̄;カレー祭りのブログどうしよう(爆)
2007年11月22日 20:25
にゃはは^^
しっかりと最後のネタまで見つけちゃった☆

ってエロエロサーチしすぎると後で大変なことになってしまいそ~な予感(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 13:58
あら、見つかっちゃいました~?(笑)
シー!ナイショですよ~!ww

ちょっと画像を貼るのはキツいので、最初は掲示板だけのアップにしてたんですが、どうもウズウズしちゃってww
控えめですが、ブログアップ数時間後に仕込みをしておきました(爆)

あんまりネタをサーチしすぎると、液晶画面が紫色に変色しないかと心配でならない今日この頃(;0;)
2007年11月22日 20:25
↑、なにやら、突っ込み入られ放題やし~(^^♪
ヤラセ発覚でつか、ニャニャ(^-^)
その訴え、戴きましたぞ、しかと。。。ふふふっ。
確かその時は、、、、まだ、受け取ってはいないハズ。
姫はその時、まだ。目覚めていませんでしたぁ~(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年11月26日 13:59
ブログアップ前のうっかりエピソード・・・してヤラれましたねぇ( ̄ー ̄;;;
あのシト達と会う時はヘタな事はできませんなww

ヤラセの訴え、まぁこの際細かいところは水に流しましょう(爆)
・・・しかしよ~く覚えてるもんあだなぁ~あのシト( ̄ー ̄;
して、あれからお守りの御利益のほどは?
おかしな御利益がない事をオイラはただただ願うばかりでございます(爆)
2007年11月22日 21:00
おぉ~、私も先日130万画素から1200万画素に乗り換えましたよ^ー^ タイミング、カメラの内容的にも一緒!?
名機と言うか、単にデカイだけで…(^^;

最近のカメラはホンマ凄いですよねぇ… 小さいのにエロエロと機能が付いてて^^

ってスカクーのカメラケースなんて知らない(--;
ん~、欲しいからカメラ持ってDへ行こうかなぁ?^^ヾ
コメントへの返答
2007年11月26日 14:00
おお~130万画素→1200万画素って、ものすごい差ですねぇ(@@)
画素数アップが10倍近いとは
もしキャノンだったらチタンボディの2000ISですかね~♪
・・・ボクにください(爆)

フェイスキャッチは動いている被写体も追っかけるので見てて楽しいですよね~
ボクはコノ動きを見てピンときました・・・ネタにしようと(爆)

スカクーのカメラケースはウチの方ではDのチラシに載ってたんだけど、そちらでは配ってなかったんですかね
これがまたなかなか良く出来ていて、カメラケース別途買わずに済みました~!
2007年11月22日 21:06
「フェイスキャッチテクノロジー」面白そうだナ~。
今度むくぞうさんにお会いする機会があったら、コソーリ後ろを付いてまわってどこに「ロックオン」してるか、チェックしてみようかしらん(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 14:00
コノ機能、ホント見てて面白いですよ~
まぁフェイスキャッチが写真を撮る際に必要な機能かどうかは置いておいて(笑)

あっΣ( ̄□ ̄;ボクの背後に回ってナニを撮ってるかチェックですか
もし妙なモノにロックオンしてたら、その時はナイショですよ~(爆)
こういうネタは鮮度が大事ですから(なんのこっちゃww)
2007年11月22日 21:10
相変わらず200万画素のデジカメです。
かれこれ7年以上の付き合い。
今年こそデジタル一眼と思いながら、既に3年経過中です。
コメントへの返答
2007年11月26日 14:01
ボクも200万画素のデジカメとは同じく7年くらいのお付き合いだったですねぇ~
なのでケータイを買う時に500万画素+AF付きのちょっと良いカメラが付いてるヤツを購入ししたんですが、やっぱりデジカメで撮った写真と比べるとイマイチな事に気づき・・・
↑早く気づけっていう話もありますが(笑)

おお~!デジタル一眼狙ってますか
デジタルカメラとかって進歩が早いので、3年前と比べるとだいぶ性能も違ってきてますよねぇ~
どこかに写真を撮りに行く事をメインに考えてるんだったらやっぱり一眼ですよね☆
2007年11月22日 23:16
私も先日、カシオのデジカメ買ったのですが、これも候補でしたよ~。
液晶が3インチでとても綺麗ですよね。
デザインも先代の900ISより好きです。

結局、価格の安さ、長時間動画録画、光学7倍ズームでカシオに決めました。
コメントへの返答
2007年11月26日 14:02
おお~、Blackエーフィさんもデジカメ購入ですか!
これでおいしそうなラーメン画像も思いのままですな(爆)

お褒めいただきありがとです~♪
前の機種が前の機種なもんで、ソレと比べたらどんなデジカメでも満足しちゃってそうなむくぞうです(笑)

なるほど、光学7倍ズームはとっても使えそうな機能ですねぇ~
コレならどんな遠くの○○○でも・・・(爆)
ボクは相方のがキャノンで使いやすかったので、やっぱりキャノンにしようという安易な理由も少なからずあります(爆)
2007年11月23日 0:04
首だけの案山子にまでピントをあわせるとは...恐るべし。(笑
最近のデジカメはお利口ですなー、顔もスッキリで撮れる!とかいって、そこまで無理しなくてもイイと思うんだけど。(汗
おいらはフジ愛好家ですが、電気屋で色々見る度に欲しくなるのよねー...。
だって楽しいんだもん。
コメントへの返答
2007年11月26日 14:03
ホントはこの生首カカシ・・・ケータイで撮影しましたw
↑の方でヤラセ疑惑が発覚しているのでココで白状しておきます(爆)
ってか、このブログ、新しいカメラで撮った画像・・・何一つなかったりしてΣ( ̄□ ̄;!!

フェイスキャッチとはボクも最初ビックリしましたねぇ
まぁ顔を四角い枠で追っかけるのを見るのは楽しいですけど、ホント、メーカーもいろいろ考えるもんです(^0^;)
電気屋さん、いろいろ見てるとホント楽しいですよね
でも見ると欲しくなるので、普段はあまり見ないようにしています~(笑)
2007年11月23日 11:38
心霊写真の顔にも反応するのかな?
コメントへの返答
2007年11月26日 14:04
では今度夜中の墓地に行って試してみますかねぇ~
・・・でもボク一人じゃイヤです(爆)

ほぅ~ら・・・そこそこ、その暗闇の中の隅っこの方に・・・
(((( ゚д゚))))ヒィ~~
2007年11月26日 14:38
♪山田のなぁ~かの一本足のかかし♪っていう歌、知ってますか?
私は幼少のころ、この歌を聴くたびに、お友達の山田ともちゃんのことを思い浮かべ、むちゃくちゃ不思議に思ったものです。

ほほぉ、カノンのは「顔つかみテクノロジー」と称するのですな!私の持ってるウジフィルムのは「顔めっちゃ奇麗ナビ」とのたまってまして、奇麗な顔をナビゲーションしてくれます。えびちゃんレベルのめっちゃ奇麗な顔をキャッチするのに便利で、人ごみでシャッターを押すと自動的に奇麗な顔にピントを合わせてくれ、汚い顔はぼかしてくれるという優れ物です。
ただ、その分、みんカラのオフで人物を撮影するのには写真がぼけまくりで使い物になりませんな(爆)

話し変わりますが、なんかあのゴムサック、ムーミンに出てくるにょろにょろみたいですねぇ。(あのシトがクルマに飾ってますな。)しかし、スナフキンってよくよく考えると、なんかエロいですなぁ。。。。
コメントへの返答
2007年11月26日 15:56
それは、サイタマに拠点を置く、かの有名な「山田うどん」のテーマソングでしょうかww
・・・とっても安くてお得なのですが、なかなか行く機会がありません( ̄ー ̄;
一本足と聞くと、つい世界の「王」を思い浮かべてしまう世代です・・・ソレに関連してピンクレディーもね( ̄ー ̄;;;;;

ほぉ~、フジは「顔めっちゃ奇麗ナビ」という名前なんですね
あれ?おかしいなぁ~、この他にも優れものの機能があったはず・・・
特にみんカラのオフでの撮影に非常に効果を発揮する「毒むっちゃヤバいナビ」も付いていると聞いておるんですが~(爆)
体の周りからムラサキ色の妖気を発しているアノ画像は、まさにコノ機能の恩恵なのでしょうwww

あぁ~あのシトがクルマのダッシュボードに飾っておりますねぇ~にょろにょろ
ま、まさかアレはこのサックを改造したものじゃΣ( ̄□ ̄;!!新事実発覚
それにしちゃ・・・デカいですけど(爆)
ん?スナフキンといえば、子供向けアニメながら、数々の名言を残した旅人の憧れの存在でっせ~
風の向くまま、気の向くまま、一人どこかエロい場所にでもサスらっていたのでしょうかww
2007年11月26日 22:27
まいどあり~って??

この機種にたしかネタキャッチテクノロジなんてついていないぞ~(笑)

この28mm広角はかなり便利と思うのですが横30台並べたらムリポですね!

ただ12月1日(土)カレ幕オフは10台くらいですのでバッチリかも・・!

何かしら考えなければ・・? あとプリンタはいかがですか~!

どれがプリント本物か判らないCMをやっているヤツなんかどうですか・・?

PS:キヤノンのヤは全角ですのでお間違えないようによろしくです~~_~
コメントへの返答
2007年11月27日 12:41
ネタキャッチテクノロジーはむくぞう専用の機能なので他のシトが使ってもキャッチできませんww

そうそう28mm広角はズラッと横に並んだクルマでもしっかりと納まりそうですねぇ~
30台も集まるオフがあったら、10台くらいずつ撮って繋ぎ合わせるという作戦に出るか、もしくは集合写真撮らずに神経を集中させてネタ集めに徹する事でしょう(爆)
絶対他の人撮ってるしww

プリンタですか~
一応ウチにはCanonのプリンタありますが、ネタキャッチプリントが出来る機種ならば購入を考えましょうかねぇ~(笑)
↑どんなプリントじゃww
おいしいネタはいつまでも鮮明に残しておきたいものですw

おお~Σ( ̄□ ̄;ソレは知らなかった
キャノンの「ヤ」は「ャ」じゃなくて「ヤ」だったんですか
むくぞう豆知識一個追加~(笑)

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation