• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月24日

アルミホイールどうしましょ

アルミホイールどうしましょ 最近めっきり寒くなってきましたねぇ~
そろそろタイヤ交換の季節です

というわけで昨日はオートテックに行ってスタッドレスタイヤを物色してきました~!
冬場はスキーに行ったりするのでスタッドレスは必須です

で、何を購入するか・・・
これはBLIZZAK REVO1と前から考えていました
決め手は周りの話を聞いたり、今までのブリジストン・スタッドレスの信頼性でしょうかねぇ
実物を見てやっぱりコレにしようかと再確認

これはこれでいいのですが・・・さてホイールはどうするか!?
ううむ・・・以前から密かにアルミホイールの事をネットで調べたりしていたのですが、スタッドレスに交換するのと同時にアルミ購入の決断を下してしまおうか!
でもあんまりイイヤツだと冬場に使うのはもったいない・・・
あぁ~でも、どうせだったらカッコイイのが欲しいし

<以下、むくぞうの悩みの変遷>
今の純正アルミを夏・冬兼用で使う
  ↓
でもタイヤ交換の工賃を考えたら新しくアルミを買ったほうがいいかも?
  ↓
今の純正アルミを冬用にしてREVO1と組んで、来年夏タイヤ用に新しくアルミを購入しようかなぁ~
  ↓
でもどうせアルミを買うんだったらインチアップしちゃうかぁ~?
  ↓
あっ!
でも今年純正サイズでDNAdb買ったばっかりだ( ̄□ ̄;!!
タイヤチェーンもこのサイズのを持ってるんだった

と、まぁこんな調子で悩んでいるわけです( ̄ー ̄;

整理するとこんな感じ・・・
①アルミは買わずに今の純正アルミを夏・冬兼用で使う案
②冬用に安いアルミを購入して、夏は今の純正アルミを使う案
③冬用に今の純正アルミを使用して、来年に新しいアルミを購入案
  ③-1 ついでにインチアップ(こうなるとタイヤも新しくしないと・・・)
  ③-2 DNAdbが勿体無いので同サイズのまま
④スキーに行く時は電車とか新幹線。したがってスタッドレスもやめとく(´д`)
 ファンスキー(短いスキーなので持ち運びは便利)しかやらないので、確かにこれもアリ(^^;)

今のところ「来年にアルミを購入してサイズはそのまんま案」が最有力ですが、どうしたもんかなぁ~
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2005/11/24 11:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2005年11月24日 12:54
スタッドレス購入ですか!? タイヤを新調するとホイールもとかいろいろ考えてしまいますよね、私もスタッドレスどうするかな~と考え中です。
コメントへの返答
2005年11月24日 14:44
一応スタッドレスは購入する方向で考えているんですが、そのホイールをどうしようか、ここ一週間くらいずっと考えていました
せっかくだからとか、どうせだから、とか考えちゃうと悶々としてきますね(^^;)
2005年11月24日 12:56
自分だったら、③-2を選択します。
夏タイヤは、粗悪品でない社外品のホイール。
スタッドレスは、純正ホイール。
冬場だけ履かせるホイールだとしても、量販店でのスタッドレスとセット販売の粗悪ホイールは、車に対して可哀相に思います。
コメントへの返答
2005年11月24日 14:44
やっぱりそうですよね~
せっかく買ったDNAdbも良いタイヤなのでもったいないし
なんだか背中をポンッと押してくれたみたいで、迷いが少し取れた気がします

冬用の格安ホイールも見ましたけど、どうもイマイチで(^^;)
2005年11月24日 13:10
④ではどうでしょ?あまり使わないスタッドレスは買うのやめて(タイヤチェーンで対応)、来年インチアップ目指す!
コメントへの返答
2005年11月24日 14:44
ある意味④が一番お金がかからなくて良い方法かもですよね(笑)
ガーラ湯沢なんかは新幹線でもめっちゃアクセスが良いし

うぅ・・インチアップの誘惑が・・・(笑)
2005年11月24日 13:13
私は雪が降ったときは運休ですが(笑)
私だったら、夏用にDNAdbを付けれる良いアルミを購入し、純正アルミにスタッドレスタイヤ履かせます。
あくまで個人的な意見ですが、インチアップのメリットは見栄えだけだと思うので・・・。
コメントへの返答
2005年11月24日 14:44
まぐ狼さんも同意見ですね~
やっぱりこの方向でいこうかなぁ

まぐ狼さんも行かれる「タイヤサービス中原」さんに、またお世話になるかもしれません
2005年11月24日 18:42
こんんちはー。
私もDNAdbにカッコイイホイールを合わせるのがイイと思います。ホイール替えただけでイメージ変わりますし、愛着がわきますからね。
コメントへの返答
2005年11月25日 10:00
みなさんの意見を聞いて、とりあえず冬用にセット販売されているホイールは却下というところまで辿り着きました
そうなると来年の夏タイヤ用のホイール探しですね~
今着々とホイール情報収集中です(^^)
2005年11月24日 22:24
こないだスタッドレスを見に行きましたが、いいホイールはないですねぇ。でももう何千円か足したら国産の小ましなホイールが買えるみたいですよ。

僕もいろんなシュミレーションしましたが、なかなか難しいですよね。
後々インチはするんっすか?(笑)


コメントへの返答
2005年11月25日 10:01
とりあえず来年に向けて、いろんなメーカーのカタログ収集から初めてます~
さふぁいあぶらっくさんがティーダに履かせているOZのカタログはまだ持ってないので今日発注してみる予定なんですよ~
頭の中でティーダに履かせた状態を想像するのですが、なかなかイメージ掴むの難しいですね
インチアップ・・・これが一番の悩みどころ( ̄ー ̄;
今のタイヤ勿体無いからやっぱり同サイズのままかなぁ

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation