• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月15日

個室ラーメン!

個室ラーメン! 先日仕事で関内に行った時に、桜木町まで足を伸ばしてラーメンを食べてきました。
「ラーメン一蘭」
以前福岡に遊びに行った時に博多のキャナルシティのお店で衝撃を受けて以来、最近は関東にも出店しているので、この桜木町のお店には何回か足を運んだ事があります。

このお店、席の前には「目隠しのれん」横には「仕切り壁」で区切られていて個室状態でラーメンを堪能するというもの!

店の外で食券を買って中に入ると、まず店内の座席の一覧図があって、空いている席はランプが点灯しています
空いている座席につくとカウンターの「のれん」のところから、店員さんが声を掛けてきて、にゅるっと差し出す手に食券とオーダー用紙を渡すのです(笑)
ちなみに顔は見えません(でも結構丁寧)
初めての時はちょいとアヤシイ空気を感じました(^^;)

※オーダー用紙というのは、テーブルに予め置いてあるペンで、麺固めとかニンニクの量とかネギの種類とかを書く用紙

で、ラーメンが来ると、店員さんは前にある「のれん」を下まで下げて個室状態!
隣の人が何をしているのか一切分かりません
まぁラーメン食べてるんでしょうけど(笑)
これはまわりの様子などを一切断ち切って、ラーメンの味だけを無心で堪能してもらおうというシステム!
その名も世界初「味集中カウンター」だそうな
博多で衝撃を受けたというのはまさにこのシステムです(^^;)
女性一人でも気軽にラーメンを楽しめるという利点もあるそうです

追加注文はお箸の袋に「替え玉」とか「ゴハン」とかそういう項目が書いてあって、それにペンで丸をつけて、テーブルにある呼出ボタンで店員さんを呼びます。

↑こんな感じ(半替え玉注文してみました)
すると「ありがとうございます」という言葉とともに、また手がにゅるっと出てきて、お箸の袋を見せて代金を払うだけ

肝心なラーメンのお味の方は、本場博多らしいとんこつスープに細麺という組み合わせ。
これに唐辛子系の秘伝のタレが乗っかって、とてもおいしいです
一時期かなりハマって、こちらの方に仕事に来る度に行ってました

おいしいですよ~!
そして味に集中です(笑)
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2005/12/15 12:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年12月15日 12:31
おぉ~こんなラーメン屋さんがあったんですか♪
外食が苦手、人の目を気にするタイプの私としてはとてもありがたいシステムです!
ラーメンも美味しそうだし場所も横浜なら近いし行ってみようかな♪
コメントへの返答
2005年12月15日 14:29
JR桜木町の駅から歩いてすぐですよ~!

顔も見えない店員さんに左右は壁って、ラーメンなのにどこか怪しげな感じがして面白いですよ(笑)
で、ラーメンもかなりおいしいと思います!
ちょっと麺が少なめな気がしないでもないですけど(^^;)
半替え玉を頼むくらいがちょうどいいと思います
ぜひお試しあれ!
2005年12月15日 15:45
は~い♪行ってみます♪
コメントへの返答
2005年12月15日 17:05
きっと気に入りますよ~!
2005年12月15日 17:47
このラーメン屋さんの本店へ行った人から聞いて知ってましたよ~。サービスの面白さだけじゃなく、旨いということなんで僕も行ってみます!
コメントへの返答
2005年12月15日 18:25
本店というのはやっぱり博多になるんですかね
最初はこのシステム、ホントにビックリしますね(^^;)

味の方はとんこつの臭みもなく、とっても美味しいと思います
ぜひ一度試してみて下さいね~
2005年12月15日 18:03
以前にラーメン特集かなにかの番組でみたことありますっ、このお店。

しかし、オーダー用紙なるものがあるとは!!(驚)
ネギの種類っていうのは、白の部分とか緑の部分とかの選択ができるってことなのでしょうか?
僕は絶対「白」ですね~(^_^) むくぞうさんは、さぁどっち?
コメントへの返答
2005年12月15日 18:25
おお~番組でも取り上げられてましたか

ネギの種類っていうのは白ネギか青ネギかネギ無しかの選択だったと思いますね
僕はどちらも好きなんで、その時の気分で選んでますよ~
ちなみにこの前は青ネギを選択してみました
ネギ多めっていう選択肢も必要ですね(笑)
2005年12月15日 19:03
へぇ~、個室でラーメンなんて・・・凄い変わったお店ですね~!
こりゃ確かに、味に集中できますね。で、思わず「大将、うまいっすね~!」なんて独り言が出たりして~?(笑)

あ~、腹減った~・・・カミさんの実家行こ!(^^;)



コメントへの返答
2005年12月16日 10:41
数あるラーメン屋さんの中でもこれは独特のシステムですね~
でも大将うまいっすね~!って言っても誰も聞いちゃくれません(笑)
きっと壁の向こうのお客さんに「隣にヘンな人いるよ~怖ぇ~」なんて思われるのが関の山?(爆)
2005年12月15日 19:31
やっぱり開店直後だと思うのですが、テレビで紹介されていたのを見た事がありますよ。
凄く不思議な光景に見えました。
でも頑固な店主に怒られながら食べるラーメン屋よりも、ずっと落ちついて食べられそうです。
コメントへの返答
2005年12月16日 10:41
あはは
ガンコな店主に怒られながらですか(^^;)
「いいから喰ってみろ!」とかいうアノ店主ですかね(爆)
やっぱりここは不思議な光景ですね
この空間で、たまにチャララ~ララ チャラララララ~♪
っていう呼び出し音のチャルメラの音が鳴ってるし(^^;)
2005年12月15日 21:02
たぶん、ラーメン店の特番かなにかで出てたことあるような・・・

ゆっくりラーメンが食べられるのっていいですよね~。
周りの個室でもゆっくりとラーメンが食べられていることには間違いないんでしょうけど(笑)
とんこつスープがおいしそうです~(^^)
コメントへの返答
2005年12月16日 10:41
ゆっくりとラーメン堪能できますね~
誰も見てないんで、こうやってブログに載せるのに心ゆくまで携帯のカメラでラーメンを撮影できます(笑)
ピロリロリ~ン♪っていうシャッター音は響きますけど(汗)

味の方もとってもおいしいですよ!
2005年12月15日 21:32
僕は九州の本店に行ったことありますよ。個室だからついついいっぱい、何回も注文しちゃうんですよね(笑)。冬なのに汗かきながら食べたのを覚えてます。スープが超おいしかったですね。
コメントへの返答
2005年12月16日 10:41
ほほぉ~九州の本店に行かれたことがあるんですか
ホント個室だとついいろいろ注文しがちですよね!
余談ですけどラーメン待ってる間に店員さんがもし良かったらどうぞ!と言ってゆで卵(100円)を持ってくるんですけど、これは食べた事ないですね
なんか使いまわしされてそうで(^^;)
2005年12月15日 21:52
うん、ある、ある。駅前に。^^
ほほぅ、お仕事で、関内まで来る時がある訳ですねっ☆
では、夜にでも、プチっちゃいましょうか?(笑)
もっと、楽し~~い? とこ、ありんすぜー?^^;
コメントへの返答
2005年12月16日 10:41
関内のお客さんは去年のウチの会社のシステム導入の時にかなり頻繁に行ってましたよ~
今年はメンテナンスというかそういうので6、7回くらい行きました
いいですね~プチっちゃいますかね!
ん?もっと楽しいところ?福○町あたりですかね(爆)
アヤしい・・・(笑)

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation