• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうのブログ一覧

2005年08月16日 イイね!

釣行日記(3) 那珂川の鮎

釣行日記(3) 那珂川の鮎昨日は大学時代の友人と久しぶりに会い、栃木県の那珂川に鮎釣りに行ってきました~!
他の釣りはいろいろとやってきましたが、鮎の友釣りは初めてです。

友人にいろいろと釣り方を教わり、やってみましたが、これが最初はなかなか難しい・・・。
長さ10mの鮎竿を操り、「おとり鮎」を弱らせないように、なおかつ気持ちよく泳がせなくてはならないのですが、ここでまず経験と腕の差がでますね~。
流れの速いところなんかは、鮎が弱りやすく大変です。

ウェットスーツを着て、ベストを羽織り、背中にはネットを挿し、長い竿を手に持ち、といういうように一応格好だけは鮎師の状態で川の中に入りましたが・・・。
・竿がとても長いので、その重さでだんだん腕が疲れてくる
・流れの速いところだと、その流れで体ごと押し流されそうになる(爆)
・おとりや針等の交換を10mの竿を持ちながら、川の中でそれをやらなければならないので、これが最初は大変


などなど、慣れないと難しい部分もありますが、釣り自体には非常に満足できました。
開始5分で一匹ゲットという幸先の良いスタートを切り、その後も順調で10匹くらいは釣れましたね。
夕方から雷がゴロゴロ鳴ってきてしまい、危険(鮎竿はカーボンなので落雷に遭いやすい)なので撤退しましたが、初心者にしては大満足な結果です。
欲を言えばもうちょいやってたかった~!無念の撤退(;0;)

釣った鮎は塩焼きにしたり天ぷらにしたりして食べようと企んでおります(^-^)
Posted at 2005/08/16 15:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣行日記 | 日記
2005年06月21日 イイね!

釣行日記(2) 横浜市本牧海づり施設

釣行日記(2) 横浜市本牧海づり施設土曜日に「横浜市本牧海づり施設」に行ってきました~!

朝7時頃に本牧海づり施設に到着です
メンバーは妻と妻のお父さん、そして私。
そして釣り始めて1時間経過した頃に僕の投げ竿にアタリが( ̄□ ̄;)!!
なかなか良い型のキスが釣れました。
で、1匹目だったんで写真撮影をしようとデジカメをバッグからゴソゴソ出して、さぁ撮影って時に針が外れてキスは海の中へ・・・(;0;)
この釣り場の桟橋は下が網になっていて、魚を落としちゃうとそのまま海の中へボッチャンという構図になっているのです(笑)
かなり悔しかったけど、その後アナゴを1匹ゲット!
また午後から場所を移動して、妻がサビキでメバルをゲット!
そうこうしているうちにシコイワシの群れがやって来て忙しいくらいサビキでイワシが釣れました(^-^)まさに入れ食い!
今回の釣りはとっても楽しむことが出来ました!

写真は帰ってからクーラーBOXの魚を新聞紙の上に出して撮影しました。
ちょっとボケた画像です(^^;)
ホントはもっと釣れたんですが、なにせ桟橋の下が網になってるので、この穴に何匹魚を落としたことか・・・(;0;)くやしい~

ちなみに釣ったアナゴは天ぷらにしましたが、おいしかったですよ~!
Posted at 2005/06/21 11:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣行日記 | 趣味
2005年05月30日 イイね!

釣行日記(1) 鹿島港魚釣園

釣行日記(1) 鹿島港魚釣園土曜日に鹿島港魚釣園に行ってきました~。

カーウィングスのホームページで前の日にドライブ計画を登録しておいたのですが、せっかくなので出発する時に一応カーウィングスのオペレーターを使ってみました。
するとオペレーターさん曰く
「鹿島港魚釣園の情報がありませんので、近くでいいですか?」
「えぇ~?昨日「ドライブ計画」のホームページ見たときはあったんですけど・・」
「それとこちらの情報は違いますからねぇ」
なんで違うんじゃ?同じカーウィングスの機能なのに・・・
なんだか納得いきませんが、結局昨日設定した「ドライブ情報」からダウンロードしていざ鹿島へ出発!
だったらわざわざオペレーター呼ぶのに電話代使わないで最初から「ドライブ計画」からダウンロードしときゃ良かった(^^;)

で、AM7時過ぎあたりに現地到着
メンバーは妻と妻のお父さん、そして私です。
久しぶりの釣りなんで、何が釣れるかワクワクです。
到着後、約一時間経過・・・すると私の投げ竿にアタリが!!
おおぉ~小さいけど見事にカレイが釣れました!(^^)
ただそんなにアタリがあるわけではないので、ヒマつぶしで短い竿にサビキ仕掛けをセットして、青イソメをつけて防波堤の真下に投下。
すると今度もまたアタリが!
名前は分からないけど小さくて赤い魚ゲット!(笑)
こっちの「ヒマつぶし用の竿」はメゴチやらカニやらちょこちょこ釣れました(全部小物ですけどね)(^^;)
なんとヒラメもこの竿でゲットです!
コイツが一番ひきが強くて楽しめました。

<この日の釣果>
カレイ2匹、ヒラメ1匹、カニ1匹、メゴチ1匹、不明な赤い魚4匹、アイナメの子供3匹、ヒトデ3匹(笑)

とまぁこんな感じで楽しんできました。
次の日はカレイとヒラメの煮付けです(^^)

※写真はカレイに針を飲まれて必死にはずす私(笑)
Posted at 2005/05/30 12:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行日記 | 趣味

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation