
先週の土曜日は
軽井沢に遊びに行ってきました。
軽井沢駅から
「旧碓氷峠見晴台」をめざしてトレッキングです
以前に行ったノルウェーのプレーケストーレンのトレッキングに比べれば若干軽めのトレッキングです
所々紅葉になっていてなかなかの景色の中、良い汗をかいてきました!
約1時間くらいかな・・・見晴台に到着すると、そこでは
軽井沢観光協会の方々が
豚汁を作っていました
観光協会の人がそこでこう叫んでいたのです
「昨日取れたイノシシの肉が入ってるよ~!!」
「なにぃ!?イノシシ!?」
それはぜひ食べてみたい!!
しかし実際食べてみると特に豚以外の肉が入ってる感じはしません
だもんで観光協会の人にホントにイノシシが入っているのか聞いてみました
結果・・・それは冗談Σ( ̄□ ̄;ぐはっ
ちなみに今の時期のイノシシの肉は臭くておいしくないんだそうな
でも良い汗かいた後に食べた豚汁は
めっちゃおいしかったです
思わずおかわりをしてしまいました(^^;)
残念なことに見晴台はガスってて、景色があんまり良くなかったですけどね(T_T)
写真は旧碓氷峠見晴台の様子です
ここは
長野県と群馬県の境界線があります~
左足を群馬、
右足を長野にして両足で仁王立ちというベタな行動をとってしまったのは言うまでもありません(笑)
豚汁の写真は取るのを忘れちゃいました(^^;)
Posted at 2005/10/24 12:52:03 | |
トラックバック(0) |
ちょっとお出かけ | 旅行/地域