
昔、愛用していたセカンド・カーです
いや、カーじゃなくてチャリですが・・・(笑)
実は僕がまだ独身の頃、MTBにハマっていた時代があって
懐かしい画像が出てきたんでアップしてみました
SCHWINN(シュウィン)というメーカーのアルミフレームだけ安く買ってきて、
数ヶ月かけていろんなパーツをかき集めて完成させたチャリです~
※写真は北の丸公園にて
このパーツを集めるのが、多すぎて大変だった記憶があります(^^;)
まぁ逆にこれが楽しかったっていうウワサもありますけどね(笑)
当時は早く完成させて、早く乗りたい一心で必死に集めました(^^;)
ブレーキや
サスペンション、
サドル、
タイヤ、
ステム、
チェーンその他諸々・・・
ブレーキはシマノのXTやXTR(今もあるのかな?)
タイヤはミシュランのを履いています~
(ボディのグリーンに合わせてみました)
言ってみれば全てが社外パーツで、自由にMTBを組み立てる楽しさにハマったんですかね~
当時はディスクブレーキを装着したくてたまりませんでしたが、そこは何とか思いとどまりました(^^;)
軽量なカーボン製のパーツにも惹かれましたねぇ
昔はこれで土手やらちょっとした悪路を良く走ったものでした
でも今は体力が持ちませ~ん
車と違って、コイツの
エンジンはむくぞうの脚力ですので(爆)
懐かしい思い出いっぱいのMTBでした
Posted at 2006/01/17 15:21:53 | |
トラックバック(0) |
むくぞうについて | 趣味