
昨日(4/10)は僕の誕生日!
3●才になりました( ̄ー ̄;
これ以上年をとっても・・・
で、誕生日の前日の日曜日に
宇都宮方面まで相方と足を伸ばして遊んできました
なぜ宇都宮なのかというと、ギョーザを食べたかったんです(爆)
ですがギョーザの前にちょっと寄ってみたい所があって、まずはそこへ!
「大谷資料館」という一見地味なネーミングの資料館
宇都宮には
石の町として有名な「大谷町」ところがあるのですが、
この
「大谷石」を採掘していた場所で、中を見学する事ができます
早速地下に降りてみると・・・
その
地下30メートルの世界には
巨大な地下空間が広がっておりました
薄暗くてヒンヤリしてて、そしてデカイ!(ちなみに中の気温は5℃でした)
天井も非常に高いです(数十メートル?)
石の採掘で中をくり抜かれていて、こんな風になるんですねぇ
もしここに閉じ込められてしまったら・・・と想像するとかなりの恐怖を味わえると思います(笑)
薄暗い巨大な石の回廊は、まるでなんかのゲームで出てくるような
ダンジョンですね
巨大なモンスターとか現れてきそうです(汗)
剣と魔法で戦うみたいな(ホントにそんな感じ)
ここではたまにコンサートなんかも開かれたりするらしく、「喜多郎」のポスターなんかも飾ってありました
その後本来の目的であるギョーザを食べに出発!
「宇都宮餃子共和国」という所に行きました
(いわば餃子のテーマパークですね)
中は
昭和初期を思わせるようなレトロな空間で、所々にいろんな仕掛けアリ!
こういうレトロ調の雰囲気大好きです
特に古い看板見たりするのが楽しいですね
(詳しくはフォトギャラリー参照)
ここでは
スタンプラリーを開催していて、餃子共和国内の店舗全部を制覇すると、プレゼントがもらえます
もちろん全部制覇してきました(笑)
そしていろんな餃子の味を堪能できて満足満足!

↑この
「みんみん」という店の餃子が特に美味しかったかなぁ
オーソドックスな焼餃子ですけど、厚めの皮がプリプリで中はとってもジューシー、羽根の部分もパリパリです
もちろん他の店の餃子もおいしかったですよ
でもさすがに全部制覇はお腹くるしい~~!
Posted at 2006/04/11 16:19:40 | |
トラックバック(0) |
ちょっとお出かけ | 旅行/地域