
先週の日曜日に、練馬区の
「光が丘公園」で
インラインスケートの練習会が行われました
人生初のインラインでの走行です
まぁ学生の時にやったアイススケート場のバイトで、ちょこっとだけホッケーシューズを履いた事があったんで、立つ事ぐらいはできるかなぁなんて思ってました
で、早速買ったばかりのインラインとプロテクタを装着!
立った、立った~!むくぞうが立ったぁ(爆)
↑って、それはクララでしょうが(汗)
なんとか立つのは一発でできましたねぇ~
その後歩く練習から始まって、慣れたら軽~く滑ってみることに
油断すると
ちょっとした事で後傾になって後ろにひっくり返ります(笑)
おおぉ~、コワイコワイ(冷や汗)
この辺がファンスキーと違うところですねぇ~
でもなんとなく感覚はつかめたので収穫アリです
そして昨日(5/3)
2度目の練習をすべく
「はらっパーク宮代」へ
ファンスキーの師匠からいろいろと教わり、後傾にならないように気を配りながら走行
前回よりもスピードを出して滑ったり、スピンストップの練習を始めました
※スピンストップはくるりと円を描いて停まるインラインの停止方法です
だんだんコツがつかめてきたぞぉ~
さらにその後
「さいたまスタジアム2002」へ移動
今度は1.5メートル間隔でコーンを並べてスラロームの練習開始!!
もうすでに空は暗くなってましたが、練習してるうちになんとかスラロームできました!
ややこしいワザとかはまだできないけど、今後も練習あるのみです!
Posted at 2006/05/04 22:42:04 | |
トラックバック(0) |
ファンスキー&インライン | スポーツ