
先週の土曜日、ディーラーに行ってきました
何日か前のブログでアップしましたが、
MDを読み込めない現象が頻発するようになりましてねぇ( ̄ー ̄;
前回はディーラーの人の目の前で現象を再現させるのが大変でしたが、今回は
自信を持って再現できると意気込みつつ、ディーラーに乗り込むむくぞう(笑)
ディーラーの駐車場に車を停めると、中からオネーさんが出てきたので症状を伝えていると、ちょうど前回見てもらったディーラーの人がいました
「あっ、やっぱりMD鳴らないですか~?」
「ええ、前回よりも頻度が高くなっちゃいましたねぇ」
「そうですか~、じゃぁピットの中へ車移動しますね」
あ、・・・あら?Σ( ̄□ ̄;現象確認しなくていいの?
・・・自信たっぷりで乗り込んだ自分って・・・(笑)
で、修理の方法として車を入院させるのではなく、
車からデッキを外して修理に出す形で良いですか?
との事
でもセンターパネルにデッキが無くなって、
大きな穴がポッカリっていうのもナンですよねぇ・・・
って事で
他の代替のデッキを付けてくれました
↑上の画像が今とりあえずで付けている代替のデッキです

↑ちなみに元々のむくぞう号のデッキはこちら
代替のデッキは
CDと
AM・FMラジオのみのタイプです
・ナビ機能はもちろん使えず、画面は地図表示だけ
・ステアリング・スイッチは押しても機能しません~orz
・サイドとバックのカメラは一応写りますが、サイドカメラのスイッチを押したら最後、エンジンを切らない限り元の画面に戻りません(笑)
・ETC(ナビ連動)は一応使えるのではないかとの事
でもなんか微妙なので使用は控える事にしておこう・・・(笑)
もしゲートが開かなかったらイヤですからねぇ( ̄ー ̄;
だいたい一週間で修理完了らしいです
早く帰ってこないかなぁ~(^0^;)
Posted at 2006/09/04 15:01:46 | |
トラックバック(0) |
車のこと | クルマ