• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうのブログ一覧

2006年01月17日 イイね!

セカンド・カー?

セカンド・カー?昔、愛用していたセカンド・カーです
いや、カーじゃなくてチャリですが・・・(笑)
実は僕がまだ独身の頃、MTBにハマっていた時代があって
懐かしい画像が出てきたんでアップしてみました

SCHWINN(シュウィン)というメーカーのアルミフレームだけ安く買ってきて、数ヶ月かけていろんなパーツをかき集めて完成させたチャリです~
※写真は北の丸公園にて

このパーツを集めるのが、多すぎて大変だった記憶があります(^^;)
まぁ逆にこれが楽しかったっていうウワサもありますけどね(笑)
当時は早く完成させて、早く乗りたい一心で必死に集めました(^^;)

ブレーキサスペンションサドルタイヤステムチェーンその他諸々・・・
ブレーキはシマノのXTやXTR(今もあるのかな?)
タイヤはミシュランのを履いています~
(ボディのグリーンに合わせてみました)

言ってみれば全てが社外パーツで、自由にMTBを組み立てる楽しさにハマったんですかね~
当時はディスクブレーキを装着したくてたまりませんでしたが、そこは何とか思いとどまりました(^^;)
軽量なカーボン製のパーツにも惹かれましたねぇ

昔はこれで土手やらちょっとした悪路を良く走ったものでした
でも今は体力が持ちませ~ん
車と違って、コイツのエンジンはむくぞうの脚力ですので(爆)

懐かしい思い出いっぱいのMTBでした
関連情報URL : http://www.schwinn-jpn.com/
Posted at 2006/01/17 15:21:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | むくぞうについて | 趣味
2006年01月16日 イイね!

ティーダ退院しました

ティーダ退院しました昨日ティーダが退院しました~!

短い間でしたが、我が家に滞在したプリメーラとはこれでお別れ
退院してきたティーダと乗り比べると、出足とか低速での加速はティーダの方がちょっと上ですかねぇ
(排気量は聞かなかったけど、たぶん同じ1.8のモデルかと)
そしてティーダのハンドルが異様に軽く感じました(^^;)

(1)後部座席からの異音
退院後、早速東京ビッグサイトまでドライブしてきましたが、異音はしなくなりました(^^)
やっぱり後部座席のレールに問題があったようです。
座席を一番後ろまでスライドすると、ストッパー付近のどこかに干渉する事があってそこから音が発生していたようだとDが言ってました
実際見ながら説明を受けたわけではないので、イマイチ何がどこに干渉しているのか良く分からずじまいでしたが(汗)
まぁ改善できたようでなによりです

後部座席を外しても小動物はいなかったようです(爆)

(2)ルーフスポイラーの取付位置の調整
これも今度は適正な取付位置に調整されて帰ってきました~
※調整後の画像は「整備手帳」を更新して載せておきました

写真は昨日ディーラーでもらってきたZのおもちゃです
ライトが点灯して、チョロQみたいに走るみたいですね~
Posted at 2006/01/16 12:15:43 | コメント(11) | トラックバック(1) | 車のこと | クルマ
2006年01月13日 イイね!

カレー研究所

カレー研究所先日、カレーを食べてきました
その名も「カレー研究所」!!
おすすめスポットにも登録してあります

僕もカレー道を探求し始めて、はや十数年(笑)
大のカレー好きです
初めて入った時は、この名前にツラれて入ったと言っても過言ではありません(^^;)

何回かここでカレーを食べてますが、中に入ると研究員の方々が、試験管片手に日夜カレーの研究に没頭しています!
っていうのはウソですけど( ̄ー ̄;
インチキ臭い博士とかいませんから(爆)

ここのメニューは当然カレーばかりですけど、世界各国のカレーを楽しめるお店なんですよ~

写真は手前が僕が食べたインドネシア風ビーフカレー
奥にあるのが相方が食べたスリランカ風チキンスープカレー

どちらも超激ウマでした!
いやホントにうまい!!
値段の方もお手頃価格で、カレー好きにはたまらないですね~
この他にもネパール風・英国風・マレーシア風等々バラエティー豊かなカレーの数々

次あたりはタイ風グリーンカレーあたりを考えてます~
Posted at 2006/01/13 12:17:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2006年01月12日 イイね!

ティーダ入院!そして新しい相棒

ティーダ入院!そして新しい相棒実は現在ティーダが入院中です~!
先日のスキーで鼻水垂らしてたのが原因ではありません(笑)

ここ数日、気になってたんですが、運転席後ろの後部座席付近からキュッキュッみたいな異音が発生してました( ̄ー ̄;
なんか後ろでリスやネズミが鳴いているような音です
※ちなみに後部座席で動物は飼っていません(爆)
ブレーキかけたり段差を乗り越えたりすると鳴ります
スキーの帰りの雪道なんかは、もう~大変(;0;)
後部座席を後ろへスライドさせてからかな~この症状が出たのって

で、ティーダ掲示板を見てみるとちょっと話題にあがってたりもしましたね
会社の人は「後ろに見えない誰かが乗ってるんじゃないの?」
という恐ろしい発言Σ( ̄□ ̄;(爆)

それと去年の年末に取り付けたルーフスポイラー
これの取付位置が若干ズレてました(笑)
スポイラーの左右の端をよく見ると隙間が違います(;0;)
(一応「整備手帳」に書いておきました)

という事で9日にディーラーの工場入り!
しばらく時間がかかるとの事でティーダ入院です(;0;)

その代わりに代車で来たのは写真のプリメーラ
今週はこのプリメーラ君が、我が家に短期ホームステイで新しい相棒となります
短い間ですが大事に乗ってあげようと思います~
プリメーラに乗ったのは初めてなのでちょっと新鮮?(笑)
Posted at 2006/01/12 12:39:08 | コメント(12) | トラックバック(1) | 車のこと | クルマ
2006年01月10日 イイね!

ティーダから鼻水じゅるじゅる

ティーダから鼻水じゅるじゅる日曜日(1/8)は予定通りスキーに行ってきました
場所は「ホワイトワールド尾瀬岩倉」です

朝5時頃に家を出発~!
これなら8時半~9時頃には到着するだろうという算段でした
関越は沼田付近がちょこっと渋滞してましたが、まぁこれはこんなもんでしょう

しかし高速を降りた途端、ガッツリと渋滞Σ( ̄□ ̄;!!
道中の日本ロマンチック街道はまさに車でごった返してました(^^;)
この周辺のいろんなスキー場に行くのにみんな通るからしょうがないけど、しかしモーレツな渋滞でした・・・
到着したのはなんだかんだで10時頃でしたかねぇ(汗)

で、コンディションの方は、最近の大雪のせいか結構雪が多くて、滑ってる時も雪がチラホラ
特に上の方は寒かったけど、雪質はなかなかでしたよ~!

今回は午後からエアの練習をしました
一度ジャンプで派手にコケて背中を強打した事があるので、
潜在的な恐怖心のためか、どうもなかなかうまくならないです・・・(^^;)
(今は背中にプロテクターみたいの入れて滑ってます)

そして帰りはこの周辺のスキー場から車が一気に集結するのを恐れて早めにあがってきました

すると・・・
ティーダが雪をかぶって、鼻水垂らして待ってました(爆)※要拡大
ナンバーを白く隠してるので分かりづらいかもですけど、
フロントからちょうど鼻水のようにツララが(^^;)寒かっただろうに

それからボディにキズを付けないように慎重に雪降ろしをして帰り支度
思ったよりも簡単に雪が落ちたかなぁ(ゴーグリ効果?)
スタッドレスタイヤの方も今回も道中問題なくクリア!
山道も頼もしく駆け上がって行きました

早めに上がっただけあって帰りは順調で良かった良かった!!
Posted at 2006/01/10 14:18:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファンスキー&インライン | スポーツ

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

123 4 5 6 7
89 1011 12 1314
15 16 171819 2021
22 23 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation