• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうのブログ一覧

2006年08月23日 イイね!

フランスにもあった戦隊モノ

フランスにもあった戦隊モノ戦隊モノって日本では昔から人気がありましたよね

しかしこの戦隊モノ、フランスにもありました
「銃士戦隊フランスファイブ」Σ( ̄□ ̄;!!

日本の戦隊モノに憧れたフランスの方々がアマチュア映画として作っているようですね~
今ではエピソード5を製作しているそうな(驚)

で、彼らの目的は「悪の帝王グル・マン・シュウ」からエッフェル塔を守ること!(笑)
地球防衛軍はエッフェル塔に全てを託し、このエッフェル塔から放出される鎧で、侵略者達は長く地球にいられないそうな
・・・この鎧っていうのがイマイチ良く分からないところですが( ̄ー ̄;
さすがフランス!
こういう設定大好きです(笑)

で、衣装も全て手づくりで、エピソード1の頃はだいぶショボかったのが、今では立派な衣装に!

さて、ここで「フランスファイブ」5人の精鋭達を紹介しよう!(笑)
赤:レッド・フロマージュ
  グループのリーダー。
  ・・・フロマージュってチーズの意味ですな

黒:ブラック・ボジョレー
  ボジョレー・ワイン城主の息子
  ・・・フランス感たっぷりのキャラ設定です(^^;)

青:ブルー・アコーデオン
  有名音楽家の息子

黄:イエロー・バゲット
  パン職人見習い。チームでは一番年下
  ・・・黄色はやっぱりカレー職人を目指して欲しかった・・・(爆)
  バゲットというのはフランスパンの事ですね(^^;)

桃:ピンク・アラモード
  トップモデル・有名デザイナー
  ・・・やはりフランスでもピンクは女の子なのね(^0^;)

で、面白いのはやっぱりイエローです
彼の必殺技の武器はブレッドカリバーなる立派な名前が付いてますが、結局フランスパンだとか(笑)
恐るべきフランスパンの硬さです(笑)
どこの国でもさすがにイエローはひと味違いますね~(爆)

ちなみにレッドの武器はウルトラ・カマンブレードらしいです
・・・コレって絶対カマンベールから命名してますな( ̄ー ̄;


ちなみに主題歌を日本語に訳したものがあったのでちょっと書いてみますね(途中少し省いてます)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
空の上の宇宙空間から
きゃつらはフランスパンを狙っている!
上等のワインも、楽しいフランスのダンスパーティーもだ!
我らを守るため、戦隊を結集せよ!

超音速旅客機コンコルド、パンテオン
カマンベール・チーズ、おいしいソーセージ、
どれもフランスの誇りとして永遠に残るもの。
偉大なるフランスの思想家ヴォルテール、ああナポレオンよ
リエット(ひき肉のパテ。フランス料理)よ、コルク抜きよ!

銃士戦隊
フランスファイブ !
銃士戦隊
フランスファイブ !
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

・・・以上、フランス色満載の曲でした(笑)

※画像はエピソード3のジャケットです~
Posted at 2006/08/23 15:08:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース
2006年08月21日 イイね!

ライブを堪能&ちょっとハプニング

ライブを堪能&ちょっとハプニング8/19(土)、ZEPP東京で「ゼブラヘッド」のライブに行ってきました
お台場のトヨタのショールーム「メガウェブ」のすぐそばにあります
思えば8/14(月)にも他のライブ(All American RejectsFall Out Boy)に行ったので結構連続ですね(^0^;)

ゼブラヘッドは前から好きなバンドでして、この日は結構前の方に陣取ってライブを堪能!←年甲斐もなく(笑)

いやぁ~、強烈ですね~特に前の方は(^0^;)
ダイブする方々有り、暑いんでボトルの水を振り回しての散水?あり
みんなノリノリです(死語)
ライブが終わったらTシャツはグッショリ、そしてずっとキーーンという耳鳴りが(笑)
次の日の朝も耳鳴りが止まず、昨日の午後あたりにやっとフツーに戻った感じです(^0^;)
でもとても楽しいライブでしたよ~


しかし、そのライブ会場に行く前にちょっとしたハプニング
ライブの前にお台場の「ヴィーナス・フォート」の中にあるレストランで食事しました
食べたのはコレ

ロコモコで~す
ハワイアンなハンバーグ丼ですな
うまいですよ~!

そしてここでハプニング発生!
トイレから帰ってきた僕は店内の狭い通路に店員さんが2人でトレイを持って立っていたので、僕はそこで一瞬止まりました
すると店員さん、突然反転!Σ( ̄□ ̄;!!
トレイに乗っていたオレンジジュースが、僕にビシャっと(;0;)
僕のズボンやらTシャツにかかっちゃいました( ̄ー ̄;
慌てて店員さんは「すいません。すいません」と言ってナプキンを持ってきてくれました

しばしフキフキ(^0^;)
で、ロコモコを食べていたのですが・・・
「ん?もしかしてすいませんで終わり?」
な~んて話していたのはナイショです(笑)

でも食事を食べ終えると、そこへケーキとコーヒーを持った店員さんが現れて、「先ほどのお詫びに」と・・・
ご馳走になってしまいました(^^;)

これがいただいたケーキです
まさに僕好みのケーキでした
ううむ、僕の好みを分かっていらっしゃる(笑)


そして、お会計
するとレジの所で店員さん(たぶん店長)が封筒を持って待ってました
「先ほどはすいませんでした。クリーニング代としてお納め下さい」というような事を

これにはさすがに逆に恐縮してしまいましたね(^^;)

結果的にオレンジジュースをかけられなくても、ライブでグッショリになってしまったのですが(汗)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

それと8/20(日)は花火?をやってました(笑)
よろしければコチラもどうぞ~!
Posted at 2006/08/21 15:51:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年08月17日 イイね!

オトコ香る。

オトコ香る。コンビニでこんなガムを見つけてきました

その名も「オトコ香る。」
「Oyaji香る。」ではないのが残念でなりません(爆)

黒に真っ赤な薔薇の絵がどことなくイヤラシさをかもし出してますなぁ(笑)
最後に「。」が付いているところがポイントです!

実はコレ、噛んで1~2時間くらいすると、体からバラの香りが発散するというシロモノ

ニンニクを食べたら口からだけでなく体からもニンニク臭がしますよね
これと同じような原理だそうで
ううむ・・・なるほど~( ̄ー ̄;
すれ違いざまとかで、フワッとほのかに香るらしいです

で、実はこのブログを書く前に「オトコ香る。」を一個噛み終えました(笑)
んん?なんとなくバラの香りがしてきたようなΣ( ̄□ ̄;!!
一見なんの変哲もないガムなんですけどねぇ
味の方は・・・なんだろ、バラ味?(汗)
ちなみにお値段1個120円


夏のOyaji臭対策はこれで決まり!!(爆)
バラの香りがするオトコに生まれ変われますよ~(笑)
Posted at 2006/08/17 17:35:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | ニュース
2006年08月16日 イイね!

誘惑のハガキ

誘惑のハガキ昨日SABからこんなハガキが届きました

「夏のセールでのお買い上げ誠にありがとうございます」
って事は、以前フロントスピーカーを交換したので、このハガキが来たのかな

次回来店するとウインドウォッシャー液のプレゼント
そして10%引きのお買い物クーポン!!

こんな事されると、またフラ~ッとイってしまうじゃないですか~(笑)
・・・なんて商売上手な

最近はなるべく無駄遣いしないように心がけてたんですけどね~
さぁ心のダムが一気に崩壊してしまいそうな様相を呈してきました(爆)
そして物欲という名の洪水があふれんばかりに(;0;)

どうしようかな~
あんなモノやこんなモノが頭の中をグルグルと(笑)


そうそう、お盆休みも今日で終わってしまいました(悲)
明日からまたがんばるか~
でもしばらくは休みボケの可能性も(笑)
Posted at 2006/08/16 19:29:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2006年08月15日 イイね!

陳麻婆豆腐オフに出撃!

陳麻婆豆腐オフに出撃!8/13(日)、西新宿の陳麻婆豆腐でオフ会に参加してきました~
と、いっても「みんカラ」のじゃなくてmixiの方です

以前からmixiには登録してまして、こちらは冬場のファンスキーの仲間達との交流用として使用しているのですが、ブログ等は書いてません(^0^;)
みんカラだけで精一杯(笑)

スキーというスポーツの性質上、シーズンが冬なので、こうやって夏場に会ってみんなでゴハン食べるのもまた楽しいですね~!
さぁ今冬もガンガン滑るかなぁ~←気が早すぎ?


で、食べてきました陳麻婆豆腐
お台場店では何度か食べてるんですが、やっぱりうまいですね~
ちなみに先日のティーダお台場オフ終了後もお台場店で食べてます(笑)

中国の成都という街にある「陳麻婆豆腐店」が麻婆豆腐の発祥の店と言われていて、陳というお婆さんが140年前に考案したモノだそうですが、これを手軽に日本で食べられるのです

あばた(麻)顔のお婆さんの豆腐・・・・・なので麻婆豆腐
※「麻」は中国であばたを意味します。「あばたもエクボ」のあばたです
はい!マメ知識ですよ~!メモしておくように!(笑)

で、中国のマーボーは日本のマーボーに比べて山椒が良く効いています
そして四川特有の鬼のような唐辛子が加わり、スプーン1杯食べるだけでシビれるような強烈な辛さが口の中を襲います!(笑)
中にはそのあまりの辛さにゲホゲホッとなる方々も(笑)

前にも書いたかもだけど、これがただ辛いだけじゃなくて味・風味、共に深く、僕の大好物の一つとなっております
いやぁ~約一ヶ月半ぶりに食べましたが、うまかった!
あまりの辛さに、またゴハンがすすんでしまいました(笑)
&今回は一緒に紹興酒もいただきましたよ~!
そして最後はしっかり杏仁豆腐で締める事も忘れていません(笑)

帰る途中、気が付くとやはりお腹の辺りがポカポカと温かく、マーボーの余韻に浸りながら帰りました(^0^;)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ちょっと間が開いちゃいましたが、
8/10に駄菓子バーなる所に潜入してきたので、よろしければコチラもご覧あれ!
Posted at 2006/08/15 16:23:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation