• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうのブログ一覧

2006年05月15日 イイね!

またもや被爆!!

またもや被爆!!以前のブログ「鳥爆弾・撲滅作戦-(その後)」以来、スズメによる被害はあったものの、被爆率は格段に低下しており少し安心していたところ、またヤラれました( ̄ー ̄;

今回は、運転席のドアバイザー部分ワイパーの付け根屋根の4ヶ所(赤丸で囲ったところ)
こんな場所に被爆したのは初めてです
そしてこの被弾跡の大きさから予測するに、敵はやはりカラス!

さらに爆撃対策が施してある電線の上から落とされたものではなく、単に空を飛んでいる状態から爆弾を無差別に投下したものと予想!!(笑)
もし電線の上から落とされていたら、場所的に今まで通りリヤハッチ付近に被弾するはず!

敵も新たなる作戦を展開してきた模様( ̄ー ̄;
空中遊泳からの無差別爆撃・・・もはやこちらの策は尽きたか
むくぞう、万事休す!(爆)

しかし両隣の車は全く被弾してないのに、なんでオイラのだけなんじゃ・・・(;0;)
カラス君、ひょっとして僕に何か恨みでも?(汗)


という事で、被弾したティーダの修復作業?を開始!(笑)

対策はもうこれしかないのかなぁ~( ̄ー ̄;
今回は水での洗車のみだったけど、キレイになりました!


※あと洗車のついでにFMトランスミッター買ったのでパーツレビューに載せておきました~
Posted at 2006/05/15 14:59:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2006年05月13日 イイね!

ガンバレ!ニッポン!

ガンバレ!ニッポン!今夜、さいたまスタジアム2002で行われる
「サッカー日本代表vsスコットランド代表」を観戦してきます~
・・・今は仕事中ですが( ̄ー ̄;

日本代表の試合はチケット取るのが大変なんですが、
先日インターネットで発売開始と同時に自宅のPC2台体制で「購入ボタン」を連打!!(笑)
幸運にもチケットをゲットできました~!!

代表戦のスタジアム観戦は初めてです
以前日本女子代表(なでしこジャパン)の試合は見に行ったことはありますけど

前回の日本代表の試合はとても残念な結果でしたが、
今日はむくぞうが直接スタジアムで「気」を送りますので大丈夫でしょう(爆)

しかし今日はあいにくの雨ですねぇ~( ̄ー ̄;
キックオフまでに止んでくれるといいんですが・・・

そういえば先週、新聞屋にもらったチケットで見に行った
「浦和レッズvs鹿島アントラーズ」戦もあいにくの雨で、濡れ鼠と化しながらも観戦してました(^^;)
最近サッカーづいているむくぞうです

しかし久保の体調が心配ですね~
とにかく今日は日本代表にがんばってもらわねば!
「絶対に負けられない戦いが、そこにはある!」
さぁ、むくぞうのサッカー熱もW杯を間近に控えヒートアップしてきました(笑)
ドイツに向けてどんどん調子を上げていってもらいたいものです~!

ガンバレ!ニッポン!
Posted at 2006/05/13 12:16:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2006年05月12日 イイね!

年貢の取立て( ̄ー ̄;

年貢の取立て( ̄ー ̄;この時期恒例のコレが先日ウチにも届きました( ̄ー ̄;
見たくないんで、しばらく放置してましたが(爆)

で、今日恐る恐る開封してみると・・・
39,500円Σ( ̄□ ̄;!!やっぱり!高い!!

お上からの年貢の取立てキビシイです
代官様、おねげ~だ、オラこれを持っていかれたら食べる米もね~だよ(;0;)(爆)

コンビニで払えるのは便利だけど、自動車税もうちょい安くなってくれるといいですね(^^;)
Posted at 2006/05/12 12:20:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2006年05月11日 イイね!

地球にやさしいエコドライブ・テクニック

地球にやさしいエコドライブ・テクニック「知っとこ!」っていう番組知ってますかねぇ
オセロが司会している土曜日の朝7:30からやってる番組なんですけど、何週か前に録画したのを昨日見てみました

地球にやさしい「エコドライブ・テクニック」という話題に惹かれて思わず録画です
最近ガソリンの値段が高いですからねぇ~
ちょっと興味アリでした

で、その「エコドライブ・テクニック」とは如何に?
モータージャーナリストの人が出てきて、そのテクニックをいろいろと紹介していました
その人によると「発進時」「走行時」「停車時」にそれぞれ気を付ける事があるとの事

【発進時のポイント】(この時が最もガソリンを消費する)
 ★徐々にアクセルを踏み込む(一気に踏んじゃダメ)
・・・まぁ当たり前といえば当たり前ですかね(^^;)
 これによりガソリン約10cc=1.3円の節約

 ★靴選びでも燃費が変わる
 女性・・・ヒールのある靴は避ける
 男性・・・ソールの硬い靴は避ける
アクセルのコントロールができずにムダなガソリンを使ってしまうそうです
・・・これはどうでしょうかねぇ~?微妙なところですが、確かにヒールで車の運転はいけませんな(^^;)

【走行時のポイント】
 ★車間距離を充分に保ち、アクセルの踏み加減を一定にキープ
  急加速を避ける

 急加速10回 約ガソリン100cc=13円のムダ

【停車時のポイント】
 ★駐車場でのアイドリングしながら待ち時間10分
 約200cc=26円のムダ
 ★道に迷うこと20分
 約700cc=91円のムダ
・・・道に迷う事20分って、その迷ってる時にどんな走りをしてどれくらい走ったかによっても変わってきそうですね(^^;)

【その他節約のポイント】
 ★なるべくセルフスタンドで給油(多少料金が安い)
・・・僕ももちろんセルフで入れてます

 ★トランクに10kgの荷物積みっぱなしで走行
 月210cc=27円のムダ
・・・僕のトランク常時いろんなもの積んでます(汗)

 ★タイヤの空気圧の低下
 月1920cc=250円のムダ
・・・どれくらい空気圧が低下してるとこうなるのか数値での説明はなかったですねぇ~
ちなみに僕はメーカー推奨値にしてます

全てに注意すれば年間約36,000円の節約!
(数値は2000ccの車で1リットル130円での計算だそうです)
・・・この36,000円という数字がどのように計算されたのかは不明ですけど、節約するのに越した事はないですね~
特に原油高騰のこのご時世では(^^;)


そういえば節約のポイントとして、「RITZスーパーヒューズを取り付ける」というのはなかったなぁ(爆)
Posted at 2006/05/11 11:34:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2006年05月10日 イイね!

名古屋行き決定~!

名古屋行き決定~!来週(たぶん前半あたり)に名古屋に出張する事が決定しました
名古屋に行くのは2年ぶりくらいですね

前回は得意先の社長さんにおいしい「ひつまぶし」をご馳走になっちゃいました
(↑こういうのは良く覚えてる)(笑)

さて今回は何を食す事ができるのだろうか?(爆)
(↑だから仕事だってば)( ̄ー ̄;

久しぶりに味噌煮込みうどんもいいなぁ~
名古屋の味噌煮込みうどんを初めて食べた時は、うどんが非常に硬くて驚いた記憶があるのですが、これはこれでめっちゃ美味しかったのを覚えております
そして味噌カツも捨てがたい!
なんたって名古屋は名物の宝庫ですから楽しみです

驚いた事といえば、名古屋の喫茶店のモーニングコーヒーの豪華な事!
コーヒー一杯頼むと「トースト」とか「ゆで卵」とか付いてくるんで、朝食になっちゃうんですよね
料金はもちろんコーヒー1杯分!
名古屋に行ったらドトールとかに入る気がおきませんね(^^;)

って、やはりこんな話ばかりになってしまいましたが、もちろんメインは仕事です(汗)
日帰りの予定ですけど、それなりにやる事たくさんありますね( ̄ー ̄;
そして今回も社長同伴予定( ̄ー ̄;
自由に動く事もままならない出張になりそうです(笑)
この付近のティーダユーザーさんとプチオフなんてできたらいいのになぁ~
今回は新幹線なのでティーダは乗ってかないけど(^^;)
Posted at 2006/05/10 13:44:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation