• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

ウッカリ~ナ→→→モッコリ~ナ 島一周ドライブ

ウッカリ~ナ→→→モッコリ~ナ 島一周ドライブ先日、現地から携帯でナマの様子をちょこっとブログにアップしちゃいましたが、
11/2(金)の早朝から11/4(日)の夜にかけて石垣島竹富島に行ってきました!

相方は元々11/2(金)に会社の社員旅行で石垣島に行くことになっており、その日の午後に同僚達と石垣島へ出発・・・その夜は料亭で会社の宴会

オイラは相方の会社とは関係ないので個人旅行
日程も短い(月曜は仕事)という事もあり、同じ日の早朝の便で一足先に1人で出発!

次の日の11/3(土)に石垣島で相方と合流して観光後、11/4(日)の夜にオイラは那覇から帰途へ
相方は那覇で両親と合流して、もうしばらく沖縄本島に滞在というスケジュールです

というわけでオイラの石垣島・第一日目は南国一人旅(爆)
・・・昔の血が騒ぎますな(爆)
とりあえずその日は一日レンタカーで島を一周しようとなどと計画!


出発の何日か前から通勤電車でANAのこんな広告を見たりして、今回の旅行には心躍らせておりました

マッタリ~ナ→→→ホッコリ~ナ→→→OKINAWA
南の島でマッタリと至福の時を・・・なんともスバラシイじゃぁないですか!
・・・「ホッコリ」ってのはイマイチ意味が分かりませんが(爆)
ちなみに利用した航空会社は主にJALだったりしますが、この際細かいことはナシで(笑)
ANAは帰りの石垣→那覇だけw
なによりツアーは性に合いません


しかし、アクシデント発生
話せば長くなるのですが、相方が風邪をひいて社員旅行に行かれなくなってしまったのです・・
前日から具合が悪くなりビミョーな状態ではあったんですが、当日には回復して会社の人達と元気に石垣に到着する事を願いつつ、オイラは予定通り一足先に羽田を出発しておりました

という事は・・・
1日だけの一人旅の予定が、全日程一人旅する事に( ̄□ ̄;)!!(爆)

相方はたぶんコノ旅行をオイラ以上に楽しみにしていた事でしょう
そう思うとオイラも残念な気持ちになりますが、ホテルやレンタカー、航空券の予約もあるし、何よりオイラがしっかりと楽しんでこなければ相方にも悪いと思うので、独身の頃良くやっていた一人旅を再開する気分で、まずは予定通り石垣島一周ドライブへ!!

今回の旅のお供はホンダ・ライフ号です

軽なので、石垣島のようなアップダウンカーブが多い地形を走るのには酷な感じですが(汗)、がんばってくれますた(笑)
運転席のドアにスキマが空いてたり、コラムシフトに慣れなくて、間違ってワイパーを動かしたりしていたのはご愛嬌(爆)


石垣島には日本最南端かつ最西端の国道である390号線があります

「終点」となっていますが、コレは石垣島では「終点」という意味であり、実際にはR390は海を越えて宮古島、そして沖縄本島にまで続いているのです
・・・クリックしても大したモノはありません(爆)


道中はこんな風景を見ながらドライブ

道でヤギ達がお食事をしております(笑)
石垣島に来たばかりなので、思わずこの素朴な風景を見るなりクルマを停めてパチリw


・・・こんな感じで楽しみつつライフ号は北上、あと数キロで石垣島最北端の地に
でもその前に腹ごしらえ(笑)

明石食堂というお店のソーキそば(中)です~!
・・・このお店はちょっと前から目を付けておりました
沖縄のソーキそばの中では割とコッテリ系らしく、ソーキもトロトロΣ( ̄□ ̄;!!
めちゃめちゃウマ~(*´Д`*)
店の場所的にはあまり良い場所とは言えませんが、お客さんが結構入っていたのもこれなら納得です
「中」じゃなくて「大」にしておけば良かったかw


その後も順調にドライブを続け、ついに石垣島の北端へ

石垣島最北端の地、平久保崎です~
風、強っ( ̄□ ̄;)!!!
あっ、・・・写真ではイマイチ分かりませんね( ̄ー ̄;

動画をお楽しみください(笑)
灯台の近くの小高い丘のようなところに登って撮りましたが、体ごと崖の下まで持って行かれそうな強風(;0;)
僻地だけあってさすがに荒涼とした風景です
場所が場所だけに少し恐怖を感じたのはいうまでもありません( ̄ー ̄;;;


その後は一番上の画像のルートの通り、海岸に沿って南下

あっ( ̄□ ̄;)SAKAEだ!(猛爆)
・・・石垣の栄はヤケに素朴な場所ですな( ̄ー ̄;;;


・・・ま、まぁソレはいいとして( ̄ー ̄;

ココ石垣島と西表島にしかない天然記念物「ヤエヤマヤシ」の群落を見たり・・・


石垣島随一の観光スポット「川平湾」を見たり・・・

・・・子供の手の位置がやたらめったら気になりますが(;0;)

川平湾には日本百景にも選ばれているもっと眺めの良い場所がありますが、雨が降ってきたので、とりあえずコノ日は撤退(汗)
ココはまた後日という事に・・・


・・・で、とりあえず島を一周したのでホテルに戻る、むくぞう

そして日曜日になれば相方も回復して那覇になら来られるかもしれないので、相方の『帰りの航空券(那覇→羽田)』をもらいに行くべく、相方の会社の宴会会場へ顔を出す、むくぞう(笑)

ソノ宴会会場で豪華な料理(相方の分)を代わりに堪能し、沖縄舞踊まで見ちゃった、むくぞう(爆)

・・・相方の会社とは全く関係ない部外者ですがナニか?ww

その後、相方の会社の人達と2次会のカラオケにまで一緒に行っちゃった、むくぞう(超爆)
とてつもなくハイテンションなカラオケでございました( ̄ー ̄;;;(爆)


と、まぁこんな感じで石垣島・第一日目は過ぎていき・・・
翌日は待ちに待った竹富島へ出撃です!


ちなみに相方はその後なんとか回復して、日曜日(11/4)に那覇に無事到着!
相方の会社からもらった「帰りの航空券」を手渡すことができました
そして本日帰ってくる予定です
Posted at 2007/11/07 13:08:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 旅行/地域
2007年11月03日 イイね!

今こんなトコロにいます★めっちゃイイさ~

今こんなトコロにいます★めっちゃイイさ~今こんなトコロにいます
さてドコでしょう~

沖縄から飛行機で南に一時間、そこからさらに船で15分!

島の素朴な町並みの中を、牛車でのんびり揺られてきたさ~


これからレンタサイクル借りて見て回ってくるさ~!!
小さな島なのでチャリで充分!
食べ物もウマイ!!

めっちゃイイさ~~(笑)
Posted at 2007/11/03 10:55:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 今こんな所にいます | 旅行/地域
2007年10月31日 イイね!

むくぞうは見た!!

むくぞうは見た!!むくぞうは見た!!そして隣りのOyajiも!!(笑)

いきなり「隣りのOyaji」とか言われてもナンの事やら?
とお思いでしょうがww

先週の土曜、サイタマに大雨が降っていた日の事です
前日から不在票がウチに入っていたので、オイラは郵便局に、とあるブツを取りに行っておりました
普段ウチに帰ってくるのが遅いので、再配達頼んでも受け取れません(汗)

郵便局の駐車場にクルマを停め、車を出るなり大雨の中を屋根のある建物の方へ猛ダッシュ!
モタモタしてたらビショビショです( ̄ー ̄;;;

すると・・・一台のヴィッツが郵便局の駐車場に入ってきました
バックでスルスルと駐車体勢に入ったその時・・・・・

ガン!!ガリガリガリΣ( ̄□ ̄;!!
・・・うわぁ~、ヤっちゃったよ~( ̄ー ̄;;;
ヴィッツが駐車中のプリウスにバックで激突!!

【事故現場はこんな感じ】



なんて乱暴なバックなんでしょう(爆)
・・・目の前での突然の接触事故に唖然とするむくぞう( ̄ー ̄;;;
そしてオイラの隣りにもヤジウマが一人・・・たまたま郵便局から出てきたオジ様です

プリウスの右フロントバンパーには大きなスリ傷が出来ておりました(滝汗)

もしかしてヴィッツ・・・逃げるか?
と一瞬思いましたが、前進してハンドルを切りなおして再度駐車する様子・・・
ほぉ~、当て逃げせずにちゃんと謝る気なのね(エラい!)

もしかしたらオイラのアツ~イ熱視線がヴィッツの運転手の逃亡を阻んだのかもしれませんが(爆)
しっかり目が合ったしww
運転手の顔を見ると、動揺しているのがひと目で分かります


さぁ大雨の降りしきる中、ヴィッツの駐車プレイ再チャレンジです!!
ある程度前進してから、ギアをリバースに・・・
・・・・・・・
ブォ~~~ン!!!あっΣ( ̄□ ̄;!!空ぶかし
あまりの動揺でシフトがニュートラルに入っていたのでしょう・・・( ̄ー ̄;;;ううむ

で、その後、駐車プレイ無事完了!
・・・ぶつけたプリウスとは必要以上の間隔が空いていたのは言うまでもありません(^0^;)

すると突然オイラの隣りで見ていたオジ様が雨の中をダッシュ!!
駐車場の方へと走っていきました
ナンの気なしにその様子を見ていると、オジ様の向かう先は・・・
なんと!プリウス!!Σ( ̄□ ̄;!!
アンタのクルマだったんかい!!(爆)
そう!隣りで見ていたヤジウマOyajiはぶつけられたプリウスのオーナーだったのです(驚)

あぁ~( ̄ー ̄;これから一悶着ありそうな予感・・・と思い、もうしばらく観察
↑趣味悪いな( ̄ー ̄;

大雨なので、とりあえず運転席に乗り込んでドアを閉めるプリウスオーナー
隣りのヴィッツの運転手はそのまま運転席に正座(嘘爆)
・・・チラチラとプリウスの様子を伺っているようです
ヴィッツから見ればこれから起こるであろう出来事を思うと、気が気ではない状況なのでしょう( ̄ー ̄;

しかし!!
ナニを思ったかプリウス、エンジン始動!!(爆)
え、ええぇ~~Σ( ̄□ ̄;!!!!!
そのまま郵便局の駐車場をフツーに出て行ってしまいましたΣ( ̄□ ̄;
・・・右フロントに受けた大きなスリ傷をモノともせず
あんなに一部始終見てたのに・・・何事も無かったかのように・・・なんてワイルドなんだ(;0;)(爆)

プ、プリウスのオーナーさん・・・イイんですね? それでイイんですね?(;0;)

ヴィッツの運転手はプリウスが出て行くのを最後まで見届けてから車を降り、動揺と安堵が入り混じったような表情を浮かべながら郵便局へ
ちなみにヴィッツのオシリの状態を確認したところ、やはりバンパーが変形してズレてました( ̄ー ̄;;;

いやぁ~、しかし信じられん( ̄ー ̄;;;;;
プリウス自体も多少小キズやらヘコミやらあったので、オーナーからすれば怖いもんナシのクルマなのかもしれませんが
まぁある意味、ぶつけてもぶつけられても気にならない、こういうクルマが一番コワイんですが(汗)


もしぶつけられたのがむくぞう号だったら・・・
その日の大雨が、やがて血の雨に変わっていった事でしょう(嘘爆)
プリウスのあった場所に停めてなくてホントに良かった( ̄ー ̄;;;
Posted at 2007/10/31 13:10:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2007年10月22日 イイね!

むくぞう、菌に感染か?

むくぞう、菌に感染か?先ほど病院に行ってきました( ̄ー ̄;

先週からどうも体調が悪く、ラーメンオフ主催者OSSANさんの以前のブログで「ムクリンも風邪気味で目が赤いです」とか相変わらずアホなコメを書いていたので、神がお怒りになったのでしょうか(爆)

とはいえ金曜の夜には休んでいたジムも再開し、土曜も軽井沢に遊びに行けるまでに回復していたのですが・・・
そしてこんな風に前々からラーメンオフの予習までして準備は整っていたのですが(笑)

ラーメンオフ当日、日曜の朝になったら・・・orz


医者が言うには風邪菌?が胃を直撃して吐き気の原因になっているのだろうとの事(滝汗)
せ、先生Σ( ̄□ ̄;!!・・・オイラにナニか妙なウイルスでも?(笑)
ちなみに○○タマに住んでるので、各種の菌類には免疫はありますが、ナニか?(爆)

と、まぁ現在こんな状況です
とりあえず今日は会社に出社していて、熱とかもなくマッタリとフツーに仕事をしております
意外と季節の変わり目に弱かったりするバリケードデリケートなむくぞうです(爆)

ラーメンオフに参加した方々、きっと突然のキャンセルに心配してくれた事でしょう
・・・えっΣ( ̄□ ̄;??別にしてないって?(超爆)
また次回はよろすくお願いします~
Posted at 2007/10/22 14:22:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月13日 イイね!

ラーメンオフの予習 ガツンと一発!

ラーメンオフの予習 ガツンと一発!今日は土曜日ですが仕事をしている?むくぞうです
今日のお昼は何にしようと考えていたら、1時をとっくに過ぎていたのはナイショ(笑)
「自由が丘 無邪気」というラーメン店に行ってきました!
ココのノーマルのラーメンは豚骨ベースで、割とヨコハメの家系ラーメンに近い印象です(何度か食べた事あります)

しかし今回食べたのはノーマルのラーメンではなく、
その名も「がっつん麺」!!
なんとも豪快男臭さあふれるネーミングじゃあないですか!

そしてコノお店・・・「並盛り」と「大盛り」が同じお値段なのです
おや?この料金体系・・・新潟のアノお店と似てますな!?(爆)
そう!
第1回上信越オフの記念すべき最後の〆を飾り、もはや伝説となった「勝龍」と同じシステムですw

そりゃ~、料金が同じとくれば思わず大盛りにイってしまうのがオイラの悲しいサガというものww
第1回上信越オフでも大盛り無料という事で、何も考えず「大盛り」に飛びつき、お腹が子持ちシシャモになるかと思いました(滝汗)

まぁボリューム的に「無邪気」の並盛りと「勝龍」の並盛りを比べたら、当然のごとく勝龍の圧勝ですが(爆)
しかしこれまたどうして
「無邪気」も大盛りとなると、それなりに気合いが入っているわけで(なんのこっちゃ)

オイラが大盛りを麺硬めで注文すると・・・

「ヘイ!バリ硬一丁!いただきました~♪」
・・・と、気持ちの良い大きな掛け声が

えっ!?バ、バリカタ・・???( ̄ー ̄;;;今、確かにそう言ったよな
・・・きっと麺カタ大盛りの意味なのでしょう(爆)

で、オイラの前に「がっつん麺・大盛り麺硬め」がご登場!
スープ表面に脂が見事にテカっておりますねぇ~(笑)

太めの麺とスープと脂がほどよく絡み合い、まさに名前の通り・・・
キタ!キター!!1口目からいきなり、がっつん!!と(爆)

実にパンチの効いた味でございましたww
女性には味が濃いと言われそうな感もありますが、コレを喰らってこそ(笑)
最後まで美味しくいただきました
も~、お腹イッパイで撃沈です
コレで今日は晩ゴハン食べなくてもよさそうな感じもww


そういえば一昨日もラーメン食べてきたんだったっけねぇ~
前回のブログの予告通り、渋谷・東急東横店の「北海道物産展」に行ってラーメンを(笑)

札幌ラーメン「武蔵」というお店で、辛味噌ラーメンを注文です
胡麻がタップリ!適度な辛さの辛味噌が食欲をソソりますな
ボリュームの方はフツーですが(笑)

さぁラーメンオフに向けて着々と準備段階に入っております!





・・・でもラーメンばかり食べてるわけじゃなくて、ちゃんとコッチも食べてますよ~

むくぞうお手製 「キーマカレー」でつ(爆)
タップリの玉ネギと挽き肉、そして茄子を投入!
ルーが出来たら最後にカレーかき氷で御馴染み(笑)の井上スパイス特製ガラムマサラを加えて出来上がり!
自分で言うのもナンですが、結構おいしゅうございましたw
Posted at 2007/10/13 16:57:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation