• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

メタキャタ、その後。

先週の土曜日にメタキャタを取り付けまして、社外ブローオフバルブ+メタキャタの組み合わせでブーストが上がりすぎてブーストカットが発生。

翌日、純正ブローオフバルブに戻しました。

さぁ、これで安心・・・・・・・・・・・・・・
ではなかった!

早い段階で起きるカットは起きなくなりましたが、フル加速をするとブーストがあがりすぎてカットが入るのは変わらず。現在確認しているMaxBoostは1.27です。

対策するまでは踏まなきゃいいだけの話なんですけど、大丈夫なはずなのに大丈夫じゃなかった、何故だろう?という事で原因を考えたいと思います。

推論

その1 現在の構成はHKSメタルキャタライザー、SYMS EXチャンバー、HKS ES premiumメイン&センターパイプ、純正ブロオーオフバル、HKSPREMIUSUCTION、エアインテークファンネル。

この組み合わせが微妙にバツである。エアインテークファンネルが怪しい。フラッシュエディターではエアインテークファンネル着けてると要リセッティングになってます。空気吸いすぎていい仕事しすぎちゃってるとか。



その2 regasisstさん程ではないがエンジン、タービンが当たりである。ただ、他の方の車に乗ったことはないのでわかりませんがMAX回転数は6500だし、どうかなぁ?って感じ




その3 何か間違った取り付け方をしている。これが一番怖い。
 シフトノブを逆向きにつけるという大ボケをかました自分。今頃になって天然が入ってることに気が付きました。
 もしかしたら繋がないといけないところを繋いでないとか、ブローオフバルブ逆向きとか、コト外して、似てるから純正と間違えてまたコト着けちゃった!エヘ ♪ とかやりかねません!




自分で思いついたのはこれくらいです。

他にも何か可能性はあるでしょうか?真相は如何に。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2012/08/02 01:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

首都高→洗車
R_35さん

遠路わざわざ
giantc2さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年8月2日 2:17
吸気系チューニングは実感できる程の効果もなく、エンジンに合わせて設計してありますので、やみくもに弄るものではありません。

吸入量も絞りを入れたりしてチューニングしているので、吸入抵抗が低くなればOKと言うものでもありません。

とエンジン設計の先輩から教わりました(笑)

吸気系は純正戻しをお勧めします。

ブローオフバルブは、どちらでも取り付いてしまうのが設計ミスですね。

私も分からなくなってお友達のクルマを見てもらって確認してもらいました。

エンジンルーム上から見て、左向きになっていればOKです。(下向きは間違い)
コメントへの返答
2012年8月3日 1:15
何でも闇雲に取り付ければいいというものじゃないですね。

本来ならパーツを取り付けたらそれに合わせてECUもセッティングし、合わないようなら外すという事をしていかなくてはいけないですよね。

フラッシュエディターが出る前は自分でセッティングができる機能があるのではと思っていましたが当てが外れました。

ブローオフバルブはちゃんと左向きに付いてます。

何回も確認しましたから(笑

2012年8月2日 5:46
デジQさんの(先輩の)言うとおり!(笑)

ファン寝るはエア風呂センサーの吸入空気量が変わると桃割れ、燃調が狂う可能性あるかも知れません。試した訳じゃないので勝手な予想ですが(^^;

ちなみにECUに設定されているC型のブーストによるガソリンカットはブースト1.078、回転数によるガソリンカットは6700rpmかな。(A型~C型共通)

そういや以前、シフト逆付けなら試したことあります(笑)
コメントへの返答
2012年8月3日 1:29
そう、HKSさんと話した時に言われたのがエアインテークファンネルをつけるとECUの学習が悪いほうに向かう可能性があるってことでした。

それで燃調が狂う可能性もありますね。

地元の大手ショップさんは「メーカーさんはそういうこと言うけど結構大丈夫な場合の方が多いですよ。」って言っておられましたが(笑

ブーストは1.078でカットされるのですか。じゃあ、メタキャタつける前にもうギリギリの線を越えていたのですね。

あ、シフト逆付けやられた事あります?

何気に触った時の左手の違和感と、それに気付いた時の苦笑。

一人で自分のおバカ具合にウケてました(笑
2012年8月2日 6:43
やはり、排気を全換えすると、特にメタキャタは排気効率が激変するので

パーツは今のままでECUの現車セッティングがベストですね(。・x・)ゞ
それか、ブーストコントローラーで強制的にブーストを下げるかですかね…(;>_<;)?

恐るべしメタキャタですね…こんな暑いのにこれでは秋、冬は怖いですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年8月3日 1:37
メタキャタは危険ですね。正直メタキャタを取り付ける前も良く走る車になったなと思っていたのですが、更に上をいってしまいました。

ECUはたぶん現車合わせのセッティングにすると思います。

以前はECUイジって今よりすごくするぜ!と単純に考えてましたが、最近では自分の車が気持ち良く回るようにしたいと思うようになりました。

冬はどうなるんでしょうね。考えると、ワクワク、ドキドキです(笑
2012年8月2日 9:16
あらら@@

素人考えですが、何だか吸いすぎ抜けすぎな気がしますね(^^;

排気系のシムスはチャンバー効果がある様で、普通の形状のFパイより効率良く抜けちゃってるんでは?と思います。
もっともHKSからすると他社製品で検証できてないので当然NGなんでしょうけど…(><、
それに排気系はメーカー統一してないと車検等もNGって聞きましたがどうなんでしょう?

何はともあれ早く良い方向に解決すると良いですね・・・(⌒▽⌒)ノ
コメントへの返答
2012年8月3日 1:42
そうですね。

吸うよ吸うよ!吐くよ吐くよ!

ちょっとおまえら待てよ!BY ECU って感じですかね。

え?排気系はメーカー統一してないと車検NGなのですか?

それはまずいですね・・・

一回確認してみます。
2012年8月2日 9:33
確か、オリエントワークスのリザルトマジックは
対応していたと思います。

http://resultmagic.blogspot.jp/2012/07/blog-post_1815.html?m=1
コメントへの返答
2012年8月3日 1:46
対応されてますね。

オートクルーズの上限値変更は魅力的です♪
2012年8月2日 16:24
はじめまして~

単純に、ブーストが設定値より上がってしまって燃料カットされているのだと思います

今のセットで行きたいのであれば、ECUで設定値を上げるしかないかと・・・
コメントへの返答
2012年8月3日 1:53
ふふふ、myckm(masa)様、始めましてではないですよ。

マフラー取り付けの事で一度コメントさせてもらった事がありますし、masaさんのブログ、整備手帳はいつも参考にさせていただいてます。

やっぱりECUですよね。

ただちょっと思うところがあるのでしばらくこのままでいこうと思ってます。
2012年8月2日 22:10
いろいろと難しいですね  
こりゃECUしかありませんな  

Tomokaさん天然入ってたのは名古屋で気が付きましたけど??
(。・д・)☞)´Д`)プニョッ
コメントへの返答
2012年8月3日 1:54
え?ちょっと待って!

私は名古屋で何を!?

すっげー気になるんですけど(笑
2012年8月3日 1:44
その3で無い事を祈っとります!

信州へは無事に来て下さいね。

播州からはチョットだけ遠いですが、ガムバリマス…

パオパオ拝
コメントへの返答
2012年8月3日 1:58
そう!その3が一番怖いです。

最近物忘れも激しいので何回もエンジンルームを見直してますが不安は残ります(笑

信州へは家族も一緒なので安全運転で参ります。

パオパオさんも距離があるのでお気をつけて!
2012年8月3日 12:03
あちゃ~~・・・・そうでした・・・お初じゃないですね

申し訳ありませんでした・・・・

補足です
パーツの相性とかと言うよりも
ECUのブーストリミットのマップがノーマルだと
オーバーシュートに対応できていないだけです・・・

吸排気系のパーツ弄りで、オーバーシュートの幅がノーマルより大きくなっちゃうんですよね~
コメントへの返答
2012年8月4日 7:04
いえいえお気になさらずに♪

純正パーツ用にプログラムされているのだから、給排気を弄っていったら合わなくなってくるのはしょうがないですねぇ。

ただ、純正ブローオフバルブに戻せばリリーフが早くオーバーシュートしてもリミット内に収まると思ってたので意外でした。

プロフィール

「おうちに帰るまでが家族サービスです。


何シテル?   09/22 20:07
Tomokaです。SUBARU車、みんカラ初めて登録します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年10月17日納車 2・5GTアイサイトSパッケージ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation