• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

ぷれじ屋さんでECUセッティング

を、して頂きました。

5日程、代車のお茶目なKに乗っていたので、すでにマイレガの感覚を忘れかけていましたが、久しぶりに乗った感じの印象は「乗りやすい」「スムーズ」でした!

ぷれじ屋さんでセッティング内容等いろいろお聞きしましたが結構強調されてたのがエアクリ交換による燃調の狂いでした。

純正交換タイプですが空気吸いすぎて燃料薄くなって空燃費のバランスが狂っていたようです。

メタキャタとかよりそっち言われるとは思わんかった。


詳しいインプレはまた後日しまーす。

あ、やべ、画像が全然ない。


 追加

言葉足らずなので追加します。

吸気系はHKS プレミアムサクションキットとエアインテークファンネルを取り付けています。

純正交換タイプのエアクリだけではそこまでおかしくならないと思います。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2012/10/26 15:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 15:46
こんにちは(^-^)

スゴいですねぇ~(^q^)
どんな風に変わったのか興味津々です♪

吸気はあまりいじらない方が無難なんですかねぇ~( ̄▽ ̄;)

レビューを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年10月26日 16:07
こんにちは。

5日間でボロ・・・ゴホッゴホッ・・・Kの乗り味にすっかり慣れてしまって、自分でもどこが変わったのか今一分かってません(笑

なので前より加速が強烈になった!とか体感によるコメントができそうにありません(苦笑

吸気はECUセッティング前提でないとやらない方が良いっぽいですね。

以前、デジQさんとtSのりだーさんに忠告されてましたがドンピシャでした。

レビューはしばらく乗り回してからしたいと思います♪
2012年10月26日 16:11
なんとPleasure Racingではないですか!

吸気はフィルターというよりHKSのファンネルかも(^^;

もう調整してあると思うので、今後はバッチリですね~♪
コメントへの返答
2012年10月26日 16:41
そうです、Pleasure Racingさんです。

いろいろと検討してましたがPleasure Racingさんにお願い致しました。

そんなに有名なのですか?(無知

吸気は仰るとおり、ファンネルの影響が大きいのだと思います。

セッティング、いろいろと細かいところまで手を入れて下さったようです。

とても快適です♪


2012年10月26日 16:51
なんと!純正交換タイプで燃調が狂うと・・(汗

スバル車シビアすぎます
コメントへの返答
2012年10月26日 17:12
あ、ごめんなさい。言葉が足らなかったようです。

吸気系はHKSプレミアムサクションキット+エアインテークファンネルをつけています。

エアインテークファンネルの影響の方が大きいと思います。
2012年10月26日 17:01
なんと!ECUですか(⌒‐⌒)

がっちり乗り込んでインプレ楽しみです(^-^)

次は○ャリパーしかないですね(^q^)
コメントへの返答
2012年10月26日 17:16
やっと!ECUです。長い事どうするか悩んでました。

自分でも乗り回すのが楽しみです♪

〇ャリパー、宝くじでも当たれば・・・

あ、買ってないや(笑
2012年10月26日 17:18
あぁ、勘違いしてました(^^ゞ

エアインテークファンネルの影響が大きいのですね
コメントへの返答
2012年10月26日 17:21
すいません、誤解を招くようなブログで。

追加を入れておきました。
2012年10月26日 18:47
その通りでございます。

皆さん、大きな勘違いをしているのです。

給気量は多ければ良いと言うものではないのです。

給気量、吸入抵抗を計算してA/Fを決めていますので、やみくもに交換すれば良いと言うものではないそうです。

なので、私は純正です(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 8:43
先生の仰るとおりでございました。

しかもその事をうっかり失念しておりました。

性能アップという謳い文句と見た目で変えるパーツではないですね。
2012年10月26日 20:03
ビッグスロットルもヤバイよ…。

燃料が薄くなります。

詳しくは、書けないけど、
薄くなると、エンジンに負担が~!

コメントへの返答
2012年10月27日 8:48
ビックスロットルも空気流入量を増大させるパーツですね。

一つだけならまだしも、あれもこれもやると結構おかしくなっちゃうのでしょうね。

2012年10月28日 0:35
おぉ(*゜Q゜*)

ついにいかれましたか(;>_<;)
やっぱり激変ですか(>ω<)/。・゜゜・!?


また、助手席乗せてくださいね(^〇^)
コメントへの返答
2012年10月28日 4:10
いやー、それが・・・

間に強烈な個性を持つ代車K(走らない、曲がらない、止まらない)に一週間近く乗っていたせいか今一変化具合が分かってません(爆

車が軽快に走るようになった気はします。

機会があれば是非乗って下さい♪

プロフィール

「おうちに帰るまでが家族サービスです。


何シテル?   09/22 20:07
Tomokaです。SUBARU車、みんカラ初めて登録します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年10月17日納車 2・5GTアイサイトSパッケージ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation