• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomokaのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

香川県 うどん巡りの旅 2日目 後半

6月22日(金) 2日目 後半


お腹もふくれてきたので、腹ごなしも兼ねてこんぴらさんに登ります。


こんぴらさん近くに2日目の宿をとっているので一旦宿に寄り、車を停めさせてもらってから杖を片手に向かいました。







表参道から御本宮までは785段の階段がありますが、今回自分達は宿から裏道を通っていったので登ったのは400段程です。


途中にはこんなものも。





大きな船のスクリューだそうです。扇風機かと思った。


そしてなんとか御本宮に到着。


本宮からの景色。






讃岐富士(飯野山)も見えます。


ん~気持ちいい!


戌のおみくじ引いて下山します。


あ、ちなみに自分はおみくじは引いてないです。正月に大吉引いたからもう引かない!


子供が根を上げるのが心配でしたが、5歳のまるお、3歳のまるこ、二人とも最後まで自力で歩き通しました。ちょっとびっくり、二人に拍手!


表参道まで降りて、休憩がてらカキ氷を食べました。子供へのご褒美も兼ねて。


ついでにおもちゃも買ってあげようと思いましたが、変なふざけ方をしてパパを怒らせたので止めにしました。ダメっていったらダメ!


しばらく、下のお土産街をぶらぶらしてから宿に車を取りに戻り・・・


腹ごなしもしたし、次は・・・


6軒目 カン〇リーうどん






ガイドブック系には登場しない隠れた名店です。


店のご主人が地元のお客を大事にする為にガイドブック等への掲載を断っているそうです。なので、一応伏せさせてもらいます。


ぶっかけうどん





また、危うく写真撮る前に食べてしまいそうになりました(笑


ん~、うまい!


柔らかいようでいてしっかりとした歯応え。幸せな気持ちになります。


お腹を軽く満たした後は、子供をお昼寝させる為に軽くドライブする事に。


やっぱりさっき頑張ったしおもちゃ買ってあげよっか?と琴平町から丸亀市までドライブし、トイザらスを発見したので寄りました。


・・・・子供、二人とも爆睡。下の子は買い物途中で起きたけど、上の子は最後まで起きませんでした。そりゃ、疲れてるよね。


目的を果たして、2日目の宿にチェックイン。


温泉気持ちいー!


腹減ったー!という事で今日もなんとか会席とやらをぺろりと平らげましたとさ。











Posted at 2012/06/25 13:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年06月25日 イイね!

香川県 うどん巡りの旅 2日目 前半

6月22日(金) 2日目  前半

心配していた雨も上がった2日目。

今日は朝からうどん。

1軒目 がもう






気合入りすぎて8時半開店なのに8時には到着。


外で車で待っている人が居たので同じく車の中で待っていると後から来た地元の方らしい人が普通にお店に入っていきます。


「あ、もうやってるね。」 自分達も中へ。


暖かいかけと冷たいかけ。






すいません、がっついて写真撮る前に食べちゃった(笑


何か、懐かしさを感じる優しいお味でした。


2軒目  なかむら





こちらも開店の9時前に到着。こちらは開店は9時ちょうどでした。


釜玉&ゲソ天






冷たいかけ



 



あ・・・微妙・・・・。ちょっと出遅れてしまって開店待ちをしていた人達の最後になってしまったので湯がきたてから時間が経ってしまったようです。


出来立てをもう一杯・・・・いや、止めとこう。後も控えているので。


そのうちリベンジしてやります。


3軒目 
山越





次々に人が来ていますが回転も早いようで、それ程並んでませんでした。


月見山、かまたま&とり天






う~ん、おいしい! 山芋も合います!言う事なし!


次は少し距離を走ります。


4軒目 
谷川米穀店





11時くらいに到着。


開店は11時半ですが、早めに開くようなので、車の中で待ってる人がいましたが気にせず、店に向かいます。(あ、今見たら11時前から営業に変わってる)


冷たいうどん 






酢と薬味の自家製青唐辛子漬けを入れるとあら不思議!


辛っ!だけどうまっ!・・・何故だか無性におかわりがしたくなります。


周りもみんなおかわりしてる・・・・


という事でこっそりかまたまも食べちゃいました。


ちなみにここまではgaotta@drs
さんのブログを丸パクリ・・・参考にさせて頂きました。


gaotta@drsさん、為になるブログをありがとうございました。




そして、ここからはこんぴらさん方面に向かいます。


5軒目 大根劇場・・・じゃなかった。小縣家






元祖しょうゆうどんのお店。



しょうゆうどん






大根は好きなだけ自分で摩り下ろして下さい(笑


さすがにお腹がいっぱいになってきました。


続く


Posted at 2012/06/25 12:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「おうちに帰るまでが家族サービスです。


何シテル?   09/22 20:07
Tomokaです。SUBARU車、みんカラ初めて登録します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
345678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24 25 262728 29 30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年10月17日納車 2・5GTアイサイトSパッケージ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation