ここ最近のことを簡単に。
4日 ABのチラシが入る。
何か買う気満々で行くも、駐車場にも入れず、やっと店に入れたと思ったらすでにレジは長蛇の列。
心が折れて何も買わずに帰る。
しかし、やっぱり気持ちが治まらず・・・
何故かうちのKについていたレカロを取り外す。
それでもおさまらずパソコンに向かってぽちり、ぽちり・・・ぽちり。
どうやらそれで満足したようだ。
5日 仕事始め。疲れた。
6日 仕事でトラブルあり。午前様はいつもの事だが、帰宅できたのが朝の4時。社会の厳しさを改めて知る。
7日 朝の9時、スタジオア○スで七五三の写真の予約があるからと叩き起こしてもらえる。家庭の愛を改めて知る。
まるお5歳、まるこ3歳の七五三。「お姫様みたい。」と大喜びのまるこ。
気持ちの底からお姫様になったまるこは撮影開始早々「もぅ、あたし疲れたぁ。」とポーズ決めを拒否し周りを振り回す。
はじめは寝ぼけまなこで眺めていた父。
最後には「お尻ひいて腰伸ばしてー♪いいねーそのままそのまま、はいっ!(カメラマンに合図)」・・・半スタッフと化していた。
帰りにスタッフに「お父様、お手伝い頂きありがとうございました!」とお礼を言われる。お礼を言うのはこっちのほうです。ってか、どうもすいません。
お姫様、いや、女王様。あなたのおかげで半日のはずが一日仕事になりました。本当にありがとうございました。
帰宅後、海外からのブツが一番乗りで届く。ジェシーの仕事はいつも正確で早い。
8日 お姫様改め女王様のご希望で、お昼はマックへ。
帰りに、G4の試乗車発見。尾行するとスバルのディーラーへ辿り着いた。
車を降りて整備の人と話しているとその隙にまるおとまるこが店内に侵入。
柿の種2個をゲットしたが「お菓子なんかいらない!」と駄々っ子パワーを発動したまるおが、おみくじ2回目の権利獲得。
そして・・・
見事に中吉を引き当てる。
後から入ってそれを知った父。「パパも引きたい。」とはさすがに言えず。
帰宅後、マイ・ニート・ルームで寛いでいると妻から「あなたに誰か来たよ。」と呼ばれる。
またブツが届いたか、とあわてて外に出ると、ただのセールス。見事にハメられる。
少しだけ興味を覚えてカタログをもらうと、余程門前払いばかりされていたのか、とても嬉しそうな笑顔のボブ。「また、来ます!。」と爽やかに去っていった。
寒い中お疲れ様。お仕事頑張ってください。でも契約はたぶんしません。
おしまい
* ほぼすべて事実ですがすこしの誇張と嘘、欺瞞に満ちた解釈が入っています。
Posted at 2012/01/09 00:24:18 | |
トラックバック(0) | 日記