2005年12月02日
ゴト車ことレンジャー君のメーター修理・・・
やっと今日時間が出来たので自動車工場へ持ち込みました。
で工場長曰く「故障部分は速度計の内部だね」
で早速電装屋にお電話を入れて会社で待つ事に
その間に日報や用事を済ませていると電装屋が着ました。
でさっそく作業をお願いしました。
メーターはなぜか解体屋で取ってきたような感じ
聞くと持ってきたメーターと交換して壊れたメーターは
修理してまた同じ物が必要になったら持ってくとのこと
ある意味ドミノ移植に思えますな~
これで月曜日から安全に運行できる~
えっ?土曜日?
明日は休みです。
Posted at 2005/12/02 19:33:46 | |
トラックバック(0) |
お仕事♪ | 日記
2005年11月24日
なんとゴト車ことレンジャー君の速度計が
逝ってしまいました。普通ではありえません
まだ回転計が逝って速度計が大丈夫なら全然差し支えないですが
その逆!!!(大泣
もうどうしようもないので富山に配達に向かう事に・・・
ちょっと休憩時にタコグラフのチャート紙を見てみると
大体6速+1000回転で50-60キロ出てるので
これを参考に富山県内を走行
そして富山県の配達が終わり最後の金沢に向かう時
R8走行中高岡でお電話が・・・
(着メロは千と千尋の神隠しの曲です)
「最後(金沢)終わったら高速使って早く戻って来い!」
なんと速度が見えないのに高速なんて酷です(泣
仕方ないので6速+1500回転で走行しました。
ちなみに75キロ出てました(法定速度は80キロ)
メーター故障を会社に報告したらあとからになりますが
会社指定の大型・中型専門の修理工場へ入院する事が決まりました。
しっかし色々な人に乗りまわさせているだけあるな~
車体の色は褪せてるし、内装はボロボロ、シートは破れてる。
まあ動いて物運べばいいんですけどね。
Posted at 2005/11/24 19:58:42 | |
トラックバック(0) |
お仕事♪ | 日記
2005年11月18日
今日○○堂にダンボールを納めに行って
受付で受領書にサインを貰いそこからちょっとした話に
受付:あんちゃん何時から仕事してるの?
テン:夜の2時半から
受付:うわー大変!まさか福井から下道で来たの?
テン:1便だと上(高速道路)が使えないしね
受付:これあげるわ!残り頑張れ!
となんと滋養強壮ドリンク剤を1本とお菓子をくれました。
マジでいいんですか?*(^^)*
○○堂を出たあと飲んだのですが
いつもと違い眠気が帰るときあんまりなかったですね
しかし金沢と福井のR8って混むなあ~
Posted at 2005/11/18 20:11:00 | |
トラックバック(0) |
お仕事♪ | 日記
2005年10月26日
やはり予想通り
非力日野レンジャー君がおいらのゴト車になってしまいました。
ターボ付きと言えどもやはりディーゼル
しかも初年度登録が平成4年8月。古いです。
当然ながらNOx・PM法には対応不可
(先輩のふそうファイター君は平成9年!しかもパワフル)
しかも昨日本社でオイルの状態を確かめようとしたら
なんとエレメントからオイル漏れが・・・
しかもオイルを抜くコックが詰まっていてオイルが抜けない
なので先輩は最後の必殺エレメント口からオイルを抜く事に
さっそく通称「なべ」をエレメントの下に置き
エレメントを抜きましたがここでもチョロチョロとしかでず
セルを回した瞬間なんとドバドバとオイルが出る出る
これを6回ほどしたら出なくなりオイル抜き完了♪
しかしこの作業をした土間はオイルだらけになりました。
(もちろんウエスで拭いておきました)
で新品の日野純正エレメントをしっかり装着し
オイルを入れました。(しかも14L!)
自分の自家用(パジェロミニの3.5L)とは違い
激しく消費するものなんですね~
(ちなみにオイルは昭和シェル製です。やはり日野が9割と言えども三菱ふそうやいすゞがおります。ちなみにUD(ニッサンディーゼル)はありません)
話は変わりますがこれで富山や石川、あと長浜(滋賀)や舞鶴(京都)
あと福井一円を回りますので、もし見かけたら
パッシングやほ~んを一発お願いします。
ちなみにここでは会社の名前は伏せて起きますm(_ _)m
Posted at 2005/10/30 20:13:03 | |
トラックバック(0) |
お仕事♪ | 日記