2005年12月14日
ワタクシ集団欠席は無いのですが
途中で下校はありました。
これは小学5年の時のお話ですが
朝からあんまりクラスメートが来なく
担任の先生が着てビックリ!
なんと半数が集団風邪で欠席をしていたのです!
お隣のクラスはどうかなと伺ってみたら
なんとこちらも半数欠席!しかも風邪!
朝の会が終わりすぐ担任は職員室へダッシュ!
6時間ほど時間割があったのですが
欠席した子のことを考慮して全部自習になり
しかも給食食ったら下校に!
自習といっても担任が監督して、分からない所は
教えてくれると言うスタイルでした。
で給食ですが予想通りおいらのところだけ山盛りで来ました(笑
わかさぎのフライが山盛り!ご飯も山盛り!(それでも2杯お代わり)
お汁もお代わり連ちゃん!
ちなみにあの時風邪気味じゃなかったのはワタクシだけでした(笑
でその日母ちゃんが帰ってきて
今日のことを言ったら「羨ましいな」といわれました(爆)
実はウチの母ちゃんこのような集団風邪欠席経験が無いからです。
なぜならクラスメート殆どが運動系部活の部長かキャプテン
だらけだったからです(笑 そりゃ風邪に強いね(笑
でももっと凄かったのは弟
なんと3日間集団風邪による学年閉鎖で3連休でした。
羨ましいな~
Posted at 2005/12/14 19:02:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月14日
2001年の冬なのですが
実は友人と学校をサボろうかと言っていました。
しかしこれには訳ありで積雪で電車が完全に麻痺状態で
いつもの時間に電車がこれなくなり時間が不明で
運行状態がつかめなかったからです。
当時北鯖江付近に住んでおり、北鯖江から電車に乗りましたが
この時点で9時を回っていて
さらにノロノロ運転で40分掛かり武生に到着
そして遅延証明書(こんなに遅れたら貰う必要なし)
を発行してもらい、やっと友人と合流したのですが
なんと友人は前日のしらさぎ10号で来たとのこと
本来は前日の夕方5時くらいには名古屋についてなければ
なりませんが雪の遅延で一泊したとのこと
当然特急料金は払い戻しの状態になるらしく
友人が鯖江で電車を待っていたらその10号が到着して
車掌「あんちゃん何処行くの?」
友人「武生ですけど」
車掌「特急料金はいらないし、もう乗って乗って」
友人はラッキー!って感じで乗ったらしいです。
しかも武生駅についたのはいいが駅が混乱していて
改札口に誰もいなく、そのまま通過!
実は鯖江駅も武生駅同様に混乱していて改札で
普通は切符を切ってもらうのですがそのまま通過!
しかも回数券だったので「一回得した~!」と喜んでいました。
バスも大混乱で結局武生駅近くのアルプラザで時間を潰す事に
おいらは当時携帯をもっていないので友人が携帯で
教室になんとかたどり着いたものに電話
友人「いま教室にどれだけいるの?」
着いた者「半分くらいかな~」
「でも授業は根性でやるみたいだよ」
そう!時間つぶしさらに決定!
また時間をつぶして友人が学校に電話
「電車が混乱していてこれないんですけど・・・」
「それでもいいから学校には来なさい」
鬼です(泣 結局は学校には行きましたが
すぐ授業は中断!結局駅に戻りましたが
電車が運行できなく結局母ちゃん呼んで
かあちゃんの銀ミラで帰りました。が雪でスリップしやすく
怖かったです。結局帰ったのは夜9時でした。
こういうときぐらい無理してでも行かなくていいんじゃないんかな??
武生工業の先生全員バカ野郎!!!
ちなみに河野村から来ている奴はバスが来なく
電話したら特別な事情という事でその日特別欠席扱いになったそうです
JRで来れる時間が不明だったら特別欠席にして欲しいです。
今日は冬スペシャルでもう一個書きます。
Posted at 2005/12/14 18:44:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月14日
今日雪がひどいですな
オマケに停電起きるし、国道8号線は
渋滞で動きません。
コンビニ行ったらどこかの奥様のヴィッツがスタック!
仕方ないので後ろから押す事に。
赤いオデッセイ乗りの方も協力してくれてなんとか
10分くらいでスタックから脱出!
次はおっちゃんの乗ったカローラセダンがスタック!
仕方ないのでこれはバックすれば抜けると思ったので
ボンネットを押す!すぐ脱出できた!
自分のパジェロミニ君は4WDの恩恵か
スタックすることなくコンビニの駐車場を抜けることが
出来ました。
エアトレックの方もスタックしていましたがこれは
4WD車みたいですぐ抜けていました。
これ見てると2001年を思い出すな~
あれも酷かったしね
Posted at 2005/12/14 18:19:45 | |
トラックバック(0) | 日記