• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hosohiroのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

いつかは…

今日は地元の知り合いの車にお茶飲みに行ってきました。

F40と珍しいF355GTです。



昔、いつかはクラウンと言うCMがありましたが、

F40…いつかは手に入れてみたい車の一台です。

そしてビアンコのLM仕様に!

以前知り合いが乗っていたLM仕様

この車には痺れました!




Posted at 2012/12/07 19:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

スワップ

みなさん、こんばんは!

PCのファイルを整理していたら、懐かしい画像が出てきたのでUPします。

まずは見た目ちょっと車高が落ちた86年 W123 300TDT(ディーゼルターボです)



実は16アリストVベルの2JZがスワップされています!



ブーストアップ程度で300PSちょいだと思いますが、高速でも現行の車に負けませんでした!

足回り、ブレーキなどエンジンに負けないように手を入れてあります。

マフラー出口のカッターはあえてノーマルにしているので

外から見たら古いベンツだな〜と思われるでしょう。

でもプシューっと言わせながら加速するので面白い車です!

次は、S124(W124のワゴン)

元はE320Tですが、500のM119がスワップされています。

この画像だと普通のE500に見えますがワゴンです。

下の本物E500Tを参考に作ったと、オーナーさんが言ってました。



最後に、AMGコンプリートのE500Tです。

昔、124のクラブをやっていた時のメンバーさんの車両です。

当時は憧れの124でした!





当時、何処かのお金持ちがAMGにオーダーし、その後日本に入ってきたた車両だと思います。

余裕があれば、オールドスクールな車に今時のエンジンスワップして乗りたいですねー
Posted at 2012/12/06 00:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

男の4本出し 後編

みなさん、こんにちは!

昨日はちょっと雪も降り寒かったですね~

その寒い中、シャアさんの所に伺いいろいろと試しながら

マフラーを改善してきました。

XK購入当初、自分の理想としては乾いた甲高い感じの音にしたいと思っていました。

マセラのクアトロポルテの様なイメージです。

勿論、エンジン構造、点火時期など違うので同じ音質にならない事は

承知の上ですが、近づけたいなと・・・

一番最初から言うと、最初はアーデンのリアマフのみでボーっと言うぐらいの音質で

簡単に言うと大人しい感じでした

どうしても音量、音質ともに変えたくなり

シャアさんにワンオフでセンターマフラー作成してもらいました。

CORESさんと言う本物のマフラー屋さんです!

インプレッションとしては3000回転までの音のまとまり感と音量が向上し

走っているときの伸びもかなり良くなりました。

そんなに音量が欲しくないなら、これで充分だと思います。

付けた当初はかなり満足していましたが

人間の慣れは恐ろしい物で3000回転から上の音量がもっと欲しくなり

ついにリアマフもワンオフに・・・

リアマフを変えた感じは、元々音量を大きくしたかったので音は大きくなりましたが

低回転での音のバラツキと割れが出てしまいトルクもダウンしてしまいました・・・

ただ2500回転以上の音質は非常に良く、当初理想にしていた物にとても近い感じになりました。

そこで、昨日霙交じりの寒い中、約10時間シャアさんと何セットも試し音量、音質ともに

満足いく物になりました。

多分、今までで一番良い音になったと思います!

低回転での音のバラつきと割れがほぼ無くなりました。

高回転の音質もバッチリで特に2500~5000近く回した時はとても気持ちが良いです!

今まで乗った車は吊るしでAMGやBURABUSを付けたたけで

ワンオフわ作ったのは初めてですが、自分イメージに近づけるには

とても良い選択肢だった思います。

まぁ元々ジャガーは物が無いのでワンオフしか無いかも知れませんが・・・

いや~マフラーは難しいですねー

昨日はマフラー以外にもう一つワンオフで作成してもらいました。

空力パーツです!!




斜めから







嘘です・・・

最近、オイルのお漏らしが多くなり走っていると風力でセンターマフまでオイルが

飛んできて焼けて匂いが出ていました。

そこで、オイルカードを作ってもらい取り付けました。

オイル漏れを直すまで、この空力パーツに頑張ってもらいます!

もしかするとCORESさんがセンター、リア商品化するかも?!しれないので

プロトタイプと言う事でモザイク入れてすみません。

だらだらと長文失礼しましたー








Posted at 2012/12/03 19:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

今日は

月一回の定例役員会議で銀座です。

人事、経営戦略、新規事業などなど3時間びっちりと仕事しました。

会議の後、懇親会で飲みながら仕事の話で盛り上がり

気持ち良く話していたのは良いのですが、新幹線の終電に乗り遅れました…ちーん

鈍行で帰ります…

Posted at 2012/12/01 00:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

ブラックアウト


XKは4.2の後期から純正でインナーがブラックアウトされています。



が、ASSYだとえらい高いので自分で加工しようと思いますが

ん~面倒くさい

取り合えず、中古でレンズを買ったのでオフィスでライトをどうやって割ろうかなと考えておりました。

ヒーターガンで炙って地道にやるしかなさそうだな・・・

でも、アマランスのボディカラーと黒で統一したいので頑張ります。



Posted at 2012/11/26 19:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チェリーとXX http://cvw.jp/b/1325328/38943835/
何シテル?   12/02 17:32
hosohiroです。よろしくお願いします。 気軽に絡んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STANCENATION Japan G Edition 祭7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:50:53
STANCE:NATION Japan G Editionその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:50:26
STANCENATION Japan G Edition祭 #15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:06:55

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ コンバーチブル ジャガー XKシリーズ コンバーチブル
XK8コンバーチブル アーデン仕様 カラー アマランス Fスポイラー、サイドステッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和50年式 RA25 セリカリフトバック2000GT 今から30年前にあった茨城県土 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 スピードスターMKⅠ F9J/10J アドバンレイン アブのみ ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
以前車屋をやっていた時に代車で使っていました。 AMGエアロ、ロリンザーRS1ディープリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation