• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hosohiroのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

張替えやり直し

みなさん、こんにちは!

先日張替えた生地の色がしっくりこなかったので

ピラーとバイザー、ルーフ上部の三点をやり直しました。

まずは内装のバラしです。

ルームランプとバイザーのねじを外すとルーフ上部部分は簡単に外れます。

ルームランプを固定しているプラスチックは弱いので気をつけて外した方が良いです。






表面を綺麗にシコシコとペーパーがけ

ちっょとベタついてるのでやりにくいです。





元の生地を型にして、裁断します。

大きめに切った方が良いです。





途中経過は撮ってませんが、この二つで4時間掛かりました…

ルーフだけやってる車が多いですが、バイザーもやらないと統一感がでないので

気合入れて頑張りました!局面が多くて難儀です。





ついでに先日、右ピラーを外したら半分折れており、生地を貼ってもヒビが浮き出てしまうので

パテを入れて成形しました。

多分、前のオーナーが割った様です。





で、取付して完成しました!





垂みは無くなり質感もよくなりました。

でも生地の色合わせが難しい…事前にサンプルを買って合わせてからの

張替えをお勧めします!

Posted at 2013/10/07 15:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

張替え

みなさん、こんばんは!

ジャガーお約束の内装のたるみ…

うちのはコンバーチブルなので天井は問題なのですが

ピラーがだらしなくなっいました。

最初はアルカンタラを貼ろうと思ったのですが

糊付アルカンタラ調と言うのがあったので買ってみました。

まずはピラーを外して表面をシコシコとキレイにして

元の布を型にして切り出し。





何と無く4mも買ってしまいました、反物のようですw






で貼り付けました。

糊付なので楽に貼れます。






こんな感じです。

ライトブラウンと言う色を買ったのですがネット見た時はもっと色が薄くて

自分の想像していた色とは違いました…

まだピラーしかやっていませんが、色がしっくりこないので

本物のアルカンタラで貼り直しします。



Posted at 2013/10/01 23:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

エアインテーク取付け

みなさん、こんばんは!

本日、エアインテークの取付けをしました。

某オークションにジャガー用が出ていますが

個人的に見た目がどーも嫌で、汎用の物を付けました。

⬇こんな感じです。





メッキにして見ました!

見た目はなかなか気に入ってます。

装着したインプレッションは、ノーマルと変わりません…

吸気音も3000回転以上回すと、かすかにクォーンと聞こえます。

まぁ見た目の為に交換したの性能は気にしていません。

ただ、インテークを固定する物がないのでブレます。

某オークションに出ている物には専用の板が付いているので

何か固定する物をつくります。





この商品は諭吉3人ぐらいしますが、今回は汎用物なので3000円でした。

コストパフォーマンスはいいと思います!
Posted at 2013/09/26 18:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

車高調整

みなさん、こんばんは!

以前、バネを交換しカットしたのですが

左リアの車高が1cm高くずっと気持ち悪い思いをしていました。

ジャガーのXKや308はリアのサブフレームを降ろさないとバネが外れず

非常〜に面倒臭いです…

ただ今回は荒技でバネカットしました。

リアは1巻カットしているのですが、ジャッキアップすると遊びが出てるので

引っ張ってバネをズラし、バネを付けたまま四分の一巻きサンダーでカットしました!

少しロアアームが削れましたが気にしません(笑)

後で缶スプレーで塗ります。





カット後、やっと揃いましたー

メジャーで測ってもバッチリです!

右サイドから








左サイド







フェンダーに被せず指1本入るか入らないか位のセッティングです!

アラ50なのでちょうどイイかなと…自己満です。


Posted at 2013/09/23 04:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

XKライト曇り

みなさん、こんにちは!

XK乗りの方は経験してるお思いますが

この車はライトのインナーが曇ります。

ライト上部のふたを外して見たら全然曇らなくなりました!

開けっ放しも何なので、1cmの穴を開けて取り付けしました。

曇りにお悩みのみなさんオススメです!





ついでに鈑金屋さんで作業したので、リアの車高を少し下げたいと思い

バンプラバーを外して見ました。

⬇これです








結果、全然変わりませんでした…

切るしかなさそうです、面倒くさい…






ミニカーも増えてきたので、ガラスケースを買って陳列しよう。
Posted at 2013/09/20 16:53:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チェリーとXX http://cvw.jp/b/1325328/38943835/
何シテル?   12/02 17:32
hosohiroです。よろしくお願いします。 気軽に絡んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STANCENATION Japan G Edition 祭7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:50:53
STANCE:NATION Japan G Editionその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:50:26
STANCENATION Japan G Edition祭 #15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:06:55

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ コンバーチブル ジャガー XKシリーズ コンバーチブル
XK8コンバーチブル アーデン仕様 カラー アマランス Fスポイラー、サイドステッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和50年式 RA25 セリカリフトバック2000GT 今から30年前にあった茨城県土 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 スピードスターMKⅠ F9J/10J アドバンレイン アブのみ ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
以前車屋をやっていた時に代車で使っていました。 AMGエアロ、ロリンザーRS1ディープリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation