• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hosohiroのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

ブレンボキャリパー移植完了!



みなさん、こんにちは!

本日、キャリパーの移植が完了しました!

実際にやってみるといろいろ大変でした…

分かったことは、前期のXKに4・2からのブレンボはポン付け出来ません。

ナックルの品番が違うのでもしかしたらダメかもと思っていたら案の定全然違いました。

自分の場合、部品取りがあったのでナックルごと移植しましたが

ナックルの取り外しも一苦労で、フロントは固くて抜けないし

リアはデフの付け根からプロペラシャフトとナックルが一体になっているし、なかなか大変でした…




で、取り付けは無事に出来ましたが、付けて見て発覚したのがABSセンサーも

前期と中期では物が違う為、スピードメーターも動かず

このセンサーがCPUと連動し車のマネージメントとしているという事で

最初はブラケットをワンオフで作るしかないと諦めかけていましたが

イロイロ加工等してもらいメーターABSも作動する様になりました!




結論から言うと、同じXKでも移植はかなり大変でした…

インプレッションはやはり前後4POTなので効きもイイ感じです!


フロントは355パイなのでホイールから一杯に見えるドリルドローターもイイ感じです。

ドリルドに加工した甲斐がありました。



フロント







リア







横から



Posted at 2014/07/21 18:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

XKいろいろ

みなさん、こんばんは!

部品取り車のバラしもかなり進みこんな見るも無残な状態になりましたw




某オークションでパーツを買って頂き、いろんなXK乗りの方ともお知り合いに慣れまいた。


IさんのXK

ぱっと見ると前期ですが中期のXKをあえて前期仕様にし

レーシンググリーンに全塗装した拘りの1台です!





こちらは別のIさん

こちらは前期を後期仕様にして、黒に全塗装!珍しいPARAGONのリアバンパーです。

後期の内装に移植中!こちらも拘りの1台です!

カプラー、ハーネスなどいろいろ違うので手強い作業ですが何とか作動のさせ方も分かりました。

前期に後期のシートを移植する事が可能ですが結構大変です…








移植のアドバイスをもらいに旧ジャガー宇都宮に行った際

X100、X150合わせて7台ありました。








機会があったらXKのミーティングをやりたいなと思います。









Posted at 2014/06/22 06:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

フットペダル

みなさん、こんばんは!

小ネタですがフットペダルの取り付けをしました。

本当はXKR100の純正が欲しかったのですが某オークションで

XKR100っぽい商品が出ていたので買ってみました。

ジャガーのロゴは入っていますが汎用品なのでフットペダルは加工しないと

真っ直ぐに付かない為、赤丸部分をサンダーでカットし取り付けました。








本当はビス穴をドリルで開けて取り付けするのですが

合計16か所もドリルで開けるのはしんどいので手抜きで強力両面テープで取り付けました。



夜はフットライトが当たりなかなかイイ感じではないでしょうか!

通常2万以上する商品が多いのですが7000円とコストパフォーマンス的にはアリだと思います。



Posted at 2014/06/16 19:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

ドリルド

みなさん、こんばんは!

先日、XKRから外したキャリパーとローターをシコシコとクリーニングしました。

夜、家に帰ってからシコシコと磨いて傷は塗装し何とか綺麗になりました。





ローターは2Pのドリルドにしたいと思い見積もりしたら高くて断念・・・

そのまま付けるのも嫌だし、ドリルドにしてくれる業者を探したのですが

なかなか無いもんですねースリット加工はやっている所が多いのですが

ドリルドなかなか無くて、でも神奈川の業者がやってると言う事でお願いしました!

イメージの画像を送ってこんな感じでと







で錆びたまま送ったローターのドリルド加工が終わり戻ってきました

こんな感じで穴がバツバツ開いています!

イメージ画像とほぼ同じで開けてくれました。





これをペーパーでひたすらシコシコと錆び落とし!

結構疲れました・・・









4枚錆び落とすのに3時間以上かかりました・・・指が痛いです。

このままではまた錆びるまでハウジング部分を鈑金屋さんで塗装してもらいました。




今月中には取り付けしたいと思います!

Posted at 2014/06/09 20:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

神風連合ツーリング

みなさん、こんばんは!

3ヶ月ぶりの更新てす・・・みんカラ放置状態でした・・・

18日は息子とリバティーウォークさんのツーリングに行って参りました。

いやースーパーカーが100台以上!

オートサロンなんかよりも凄い車が見れました。


まずSAで集合








K社長の458チャレンジWORKS






LB WORKSムルシ いろいろ





















アポロ






SVR458






RWB






LFA






F40LM






F40ビアンコ






LB WORKS458スパイダー






100台以上のスーハーカーが高速をツーリングしている光景は絶景でした!

男はいつかはスーパーカーだなとつくづく思いました・・・

いつかは買えるように仕事頑張ります。


Posted at 2014/05/24 21:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チェリーとXX http://cvw.jp/b/1325328/38943835/
何シテル?   12/02 17:32
hosohiroです。よろしくお願いします。 気軽に絡んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STANCENATION Japan G Edition 祭7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:50:53
STANCE:NATION Japan G Editionその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:50:26
STANCENATION Japan G Edition祭 #15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 17:06:55

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ コンバーチブル ジャガー XKシリーズ コンバーチブル
XK8コンバーチブル アーデン仕様 カラー アマランス Fスポイラー、サイドステッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和50年式 RA25 セリカリフトバック2000GT 今から30年前にあった茨城県土 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 スピードスターMKⅠ F9J/10J アドバンレイン アブのみ ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
以前車屋をやっていた時に代車で使っていました。 AMGエアロ、ロリンザーRS1ディープリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation