• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月09日

近頃流行のアレ逝っときました

近頃流行のアレ逝っときました 今朝から、ハードオフを2件ほど徘徊して、今はやりのフェライトコア探してきました。

電源ケーブルや電話線、RCAケーブルなど、いろんなケーブルを漁って、9個ほどゲット!
また、4つは外側だけ分離できるもののフェライトコアは割れていないタイプでした。(TT)
SONYのPS用と思われるケーブルだったので皆さんもご注意ください。
でも、そこはもったいない精神で、アーシングケーブルの端子を一旦外してから、通して使うことにしました。(^^)v
これからアーシングする人なら初めから入れちゃえばいいので楽ですね。

取り付け箇所は、殆ど自作アーシングで、エアフロ(黒x2、黄色)、ECUのアースです。
通常のマイナスラインには太すぎて合うフェライトがありませんでした(><)

10キロほど走行して、調子を見ました。
出だしがちょっとスムーズになったかな。と初め思いましたが、右折待ちで、車が途切れたときに、このくらい踏んだらいいな。とおもって踏んでも思ったように出ない事があったため、エアフロとECUは外しました。

その後はそんな事も無くなった為、どちらかのみ戻してみようかな。と思ってます。



ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2006/09/09 22:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

3㌧車。
.ξさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2006年9月9日 22:12
装着場所によって、色々と変化が
有る様ですね・・・^^

ベストポジションを見つけて下さいね。
コメントへの返答
2006年9月9日 22:20
まいどです。

ひょっとしたら気のせいかもしれませんけどね。(汗)
ECUは戻そうかと思っています。
純正のアースラインに着けられるやつ探さないとなぁ...
ニスモさんどこでゲットしました??
ミドリ逝ったけどありませんでした(TT)
2006年9月9日 22:26
Myは、伊○のヤ○ダデンキでGet
しました!
2階の奥の向かって左がわに有りますよ。
コメントへの返答
2006年9月9日 22:50
りょっ。
早速明日逝ってきます。(笑)
2006年9月9日 22:33
入信おめでとうございます(笑

一押しは純正アース線です。
8-10ミリパイのフェライトコアを3個用意です。
秋月電子なら1個100円です。
(9月8日の私のブログ参照してね)

レスポンスダウンの原因はエアフロですよ。
黄コードは電源プラスラインでつけてはいけません。
黄コード以外でOKです。
(私の整備手帳 388:MC後エアフロセンサー配線の説明 参照してね)

念仏して体感して下さい(爆
コメントへの返答
2006年9月9日 22:59
教祖様どーもです。(笑)
やっぱり純正のアース逝っておかなきゃですね。

秋月はじつはチェックしておりました。(汗)
代引きって嫁さまに気を使うからだめなんですよねぇ。
金曜日に東京に出張したので、時間があったら買いに行ってこれたのになぁ。
今週も東京に逝くので今度こそは買ってきます。(笑)

でも、純正アースに9ミリ径(実測)のフェライトコア挟まらないんですよねぇ。
4WDだと寒冷地仕様だから太いとかあるのかなぁ。

どっちにしろまだつけるところはいっぱいありそうなので逝っときます。(笑)

エアフロは追伸見てませんでした。(汗)
明日、黒だけ付けて実験します。(笑)


プロフィール

「ラバーダック2022」
何シテル?   12/12 20:38
いつの間にか50代になってしまったおっさんです。 50代になりエルグランドをおりました。 外車のオーナーになってしまった。(^◇^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラドが4連続入庫! 人気はますます高まるばかり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:54:19
冬支度しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 10:53:42
YMG350dさんのメルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:15:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス 黄色い金庫 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
イエローストーンが気に入ってます、
日産 エルグランド 日産 エルグランド
まだまだこれからですが、D.I.Y中心でがんばります。 【車種・グレード】 エルグラン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation