• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健-GRBのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

今年も残りわずか

気がついたらもう12月。
今年ももう一月無いのね。
早いものだ~( ̄~ ̄;)

今年もいつもの物を入手。



STIカレンダー、卓上型。
中身はやはり、ニュルとスーパーGTだけですね(´・ω・`)
Posted at 2016/12/06 21:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年06月08日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!6月8日で愛車と出会って8年になります!


エ~、もうそんなに経つのねΣ(゜Д゜)
そんな感覚があまりないのだか、早いものだ。

色々と頑張ってもらった。
埼玉~愛知の往復、北は宮城、西は愛媛、高知と色々な所に一緒に行った。
大きな事故もなく今も元気に頑張ってくれてる。
つい先日も浜名湖まで行ったし(^^)v

何かこうやって振り返ってみると、感謝感謝な相棒!
うう、ちょっと目頭が熱くなったぞ(。´Д⊂)

何だかんだで気に入っている車。
まあ、最低でも後2年、10万kmまでは乗るつもりです。

まだまだこれからもよろしく頼むぜ、相棒。




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/06/08 20:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年06月05日 イイね!

浜名湖オフ 2016

毎年恒例の旧スバルウェブコミュ浜名湖オフ、今年も参加してきました。
今年で7回目、もうそんなになるのですね。
私は今回で5回目、過去の参加はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1325675/blog/35830868/


先にも書きましたが埼玉に戻ったので、浜名湖はちょっと遠くなった。
なので前日に愛知に一泊して、そこから浜名湖へ。

前日の道中、まさかこんなものに遭遇するとはΣ(゜Д゜)

海老名SAにてトランスポーター、おそらくテスト走行だと思うけど富士に行く途中?

つい最近開通した浜松~豊田の新東名。

新しい方の新東名、若干狭いような・・・(^^;

で、夜は前の会社の人と飲んだくれて(о´∀`о)

当日、ウコンの力で二日酔いにはならず(((^^;)
無事にガーデンパークに到着。



いつもの光景・・・(^^;
今回も100台近く集まったようです。

サクッと参加車両を。

まずはGR、8台集まりました(^^)


GVは7台。
ニュルレプリカは完璧です!!


GC、GFも4台も。
内1台はSRXですね!!

そしてかつての最大勢力GDは・・・



大分寂しくなりました・・・


VAは5台。
一台はS207だし・・・

そんな中勢力を伸ばしつつあるのは。

BRZ、以前に比べるとだいぶ増えましたね。


レガシィもだいぶ減ったかな?
レヴォーグは3台でしたが・・・


エクシーガは1台。
エクシーガで参加された方は今回初ではないでしょうか。
エクシーガは過去の浜名湖オフで見た記憶がないと思うけど・・・

さてさて、まだまだ元気なのが、

軽自動車、中でもヴィヴィオはまだまだ熱いですね~

さらには

旧車。
奥からREX、360、ff1。
写真にはないですが、SVXも2台。
まだ古い車も元気です。

360ですが、観ていて何か気が付きませんか?

もうちょっとアップしてみましょう!

何と、アイサイト付きですよ、奥さん!!( ゚Д゚)
アイサイトVer.3.6だそうです(*^^*)

で、いつものごとく

こうなりました。
ff1も負けじと・・・(^^;

今回思ったのは、車種がきれいに分かれた感じですね。
多種多様な車が今回見れたような気がします。


過ぎていく時間はあっという間。
とても楽しい時間を過ごせました。
以前より遠くなりましたが、来た甲斐はあったと思います。
今回お会いした方々、ありがとうございました。
そして幹事のslow-handさん、スタッフの皆さん、毎年開催していただきありがとうございます。
お疲れ様でした。

もし来年も開催されるのなら(笑)、また参加したいと思います。
改めて、参加されて皆様方、お疲れ様でした。

今年の戦利品、と言うかいただきものと言うか・・・
Posted at 2016/06/06 07:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年06月02日 イイね!

今週末は浜名湖へ

今週末は毎年恒例の浜名湖へ‼
浜名湖オフですね~。
今年も100台近く集まりそうですね。

去年までは愛知からだったので近かったけど、今年は埼玉からと今までより距離がありますね。
そんなわけで、前日の土曜日に愛知に一泊することに(^^ゞ

とりあえず、行く準備は整った。
ジャンケン争奪戦の景品は誰の手に?(・ω・)ノ
Posted at 2016/06/02 21:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年03月27日 イイね!

スバルファンミーティング

行ってきました、スバルファンミーティング!


メーカー公式のイベント、しかもスバル研究実験センターと普通では入れないところに入れる。
このような機会はめったにないですね。

こんな感じで駐車。


何シテルでもアップした、高速走行体験。



こんな感じでオーバルコースを走行。
もちろん自分の運転ではなく同乗ですよ・・・
自分が乗ったのはWRX STI。
220~230㎞/hの世界を体験してきました。
それ以上にバンクによる縦Gを体験したのは良かった。
バンク走行中は本当に上から押しつぶされるような力がかかる。
ドライバーの方に腕を上げてみてくださいと言われて腕を上げようとするも、
ものすごい力がかかっていて思うように腕があげれない。
とにかくこれは体験してみないとわからないものですね。
いい経験になりました。
車から降りた後は、フワフワ?フラフラ?した感覚が・・・(^^;

バンクがどれくらいなものかと言うと

こんな所を



WRX STIとBRZが駆け抜けていく。

おそらくは同乗者がいない時だと思うけど、こんな編隊(変体)走行も(;゚Д゚)



プロだからできる技ですね。


その他に、

フォレスターの走破性能を見たり、(一輪浮いていても全く関係ない)


ヒストリックカーの走行を見たり、


デモランを見たり。

とまあ、実に楽しい一日でした。
正直一日では足りない内容かもしれませんね。

最後は

オーバルコースをパレードランして退場。
スタッフの方々にお見送りをしてもらったのはうれしいものですね。

今日お会いした方、お疲れ様でした。
遠方からお越しの方は道中お気をつけて。

また来年も開催されるといいですね!
Posted at 2016/03/27 22:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「お昼をd払いで買おうとしたらd払いの障害で使えず💦小銭もってたから助かった…」
何シテル?   11/15 12:44
健-GRBです。よろしくお願いします。 GRB-A型に乗っています。 車以外にも写真撮影(モータースポーツ撮影)を楽しんでいます。 よく鈴鹿サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ S660 6MT インプレ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:48:36
ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 20:25:24

愛車一覧

輸入車その他 リドレー フェニックス 輸入車その他 リドレー フェニックス
RIDLEY FENIX 2台目ロードバイク。 今後のレース等のイベントに使用。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 前車はGC8(非STI)。 A型 ...
輸入車その他 オペラ チェリーニ 輸入車その他 オペラ チェリーニ
OPERA CELLINI (オペラ チェリーニ) 友人達の影響でロードバイクに乗りた ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
かつての我が愛車。 インプレッサが欲しくて中古で買った、初めてのスバル車。 STIでは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation