• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健-GRBのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

SUBARU WEBコミュニティ浜名湖オフ 2014

スバル車オンリーオフ会「SUBARU WEBコミュニティ浜名湖オフ」に参加してきました。
2010年から開催されて今年で5回目。
早いものですね~。
私は2011年、2012年、そして今年で三回目の参加です。
過去の記事はこちら。
2011年。
2012年。


約80台ほどのスバル車が集まりました。
新旧様々、見ていて飽きないです。

それにしても、天気予報では曇りもしくは雨でしたが・・・・・・・・・・
思いっきり晴れて暑いし・・・
風があったからまだ過ごしやすかったですが、風なかったらへばってただろうな。
先週の天気と全く同じ展開、曇り雨ということで今回も日焼け対策はせず。
またこんがりと焼けてしまった(´・ω・`)
あ~あ、ロードもって行けばよかった(-"-)


参加された車両。
まずは軽から。

ヴィヴィオ
6台と集まりましたね。



プレオ
こちらは5台。



R1は3台。


サンバー、ステラ、奥の青色のはR2。
サンバーの数が減りましたね~。



BRZ
こちらも5台。
2012年のころよりだいぶ増えましたね。



フォレスター
現行型がなかった。



レガシィ
だいぶ台数が減りましたね。
現行型5代目は一台ですか。



注目の新旧。
スバル360、SVX、レヴォーグ。
希少車種と今後増えていくであろう車種。


やはりスバルといえば、

インプレッサ
最大勢力ですね。
相変わらず青いな~~(^^;



先代インプレッサ。
まだまだ元気です。



現行インプレッサ、奥の白は限定のts。



GD系
やはりこの型はレプリカが多いですね。
ちなみに手前インプは全日本ラリーに出場している本物のラリーカーです。



そしてわが愛車のGR系
だいぶ増えましたね~~(^^)/



きれいにお尻が並んでおります。
わたくし何気にGRBのリアが好きなのです(*'ω'*)


おや、何やらスバル360に動きが・・・・・

ラリー仕様に早変わり。
ランプポッド、ロールゲージ、リアウィングまでと本気です。



走行中。
子供たち、いやそれ以上に大人たち大興奮(≧▽≦)


車以外にも

ピナレロ FP DUE
実は昨日の富士チャレンジ100㎞を走ってきたマシンです。
ちょっと乗らせてもらいましたが、非常に乗りやすいマシンですね。
後はチューブラーなので乗り心地もいいですね。
う~ん、私もこんなに晴れたのならFENIXを持っていけばよかった…(;´Д`)


そして最後に恒例のじゃんけん争奪戦。

何とか戦利品をゲット。
レヴォーグのシャツ。
他は見事に惨敗。


参加された皆さん、お疲れ様でした。
お会いした皆さんもお世話になりました。
2年ぶりにお会いする方もたくさんいらっしゃいました。

来年は開催されるかわかりませんが、またどこかのオフ会等でお会いした時はよろしくお願いします。

最後にスタッフの皆様、いつもこのような会を設けていただいてありがとうございました。
Posted at 2014/09/07 20:54:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年08月24日 イイね!

新型WRX STI 試乗

ここ最近週末だけ天気が悪いですね・・・
昨日今日とシマノ鈴鹿だけど、参加された皆さんお疲れ様です。
私は今年参加を見送りました。

22~23日はスバルお客様感謝デイ。
いつものくじ引き、エンジンオイルも交換時期なので行ってきました。


こちらもいつものごとく参加賞。
ペットボトルホルダーでした・・・

オイル交換を待っている間、いよいよ25日に発表発売する新型WRX STIのカタログを入手。
最後の一冊でした(^^;
みんな気になっているのね。


今回のもう一つの目的。
新型が置いてあれば見てこようかな~と言う感じで。
担当さんに聞いてみたら、ありますよ~。
早速見てきました。





間近で見るとかっこいいですね!
写真とはやはり迫力が違いますね。
それとレヴォーグよりもよりスポーティーなイメージですね。


で、試乗できるの?と聞いたら・・・・
あっさりとできますよっと(゚д゚)!

それでは遠慮なく試乗させてもらいましょう。
車内は基本的にはレヴォーグとそう変わらないですね。
ただあちこちに赤いステッチが入っていて、スポーツ感を出してますね。
スピードメーターは細かく目盛りがふられていて、ちょっと見ずらいかな…

今回からシートはレカロがなくなり電動シート。
正直STIに電動シートは必要かね?
まあ、選択によっては電動シートではないのも選べるけど。
そのせいかアイポイントは若干高く感じる。
基本はレヴォーグと一緒なので、フロントガラスも割と大きく前は見やすいですね。
リアウィングは大きいですが、意外とこれが邪魔をしてなく後方は見やすい。

エンジンをかけてみるとGRBとちょっとエンジン音が違う。
同じEJエンジンなのですけどね。
しかし何より驚いたのが室内が静か。
高級車と比べれば音が大きいが、インプ、スポーツタイプの車で考えると驚くほど静かです。

クラッチはGRBに比べてさらに軽い。
進化していくごとにどんどん軽くなりますね。
それとクラッチミートが大分上。
ちょっと気になったのがアクセルペダルが結構立っていること。
慣れれば問題ないですが。


まだ発表発売前と言うことで試乗ルートはあまり大通りを通らないところ。
そのため細い道も走りましたが、取り回しは良いですね。


パワー感は新型のほうがあるかも。
ブーストが2000prmから効き始めて、後ろから押してくる感じ。
GRBはブーストが3000rpm付近からなので、かなり早めにブーストがかかりますね。
MTもショートストロークなので、スコンスコン入って気持ちがいいし、つながりも良いですね。
シフトダウンもしやすいです。

乗り味もさらにしなやかになり、昔のインプは堅いというイメージはもうないですね。
GCやGDBのイメージでいると肩透かしを食らい、GRBと比べてもしなやかで、よりヨーロッパ車に近づいていると思う。

もう昔のインプのイメージはほとんどなくなってきてるかな?
インプレッサと言う名前を捨てたが故に過去の栄光に囚われず、違う方向性に進んでいく事にしたのかもね。
今後スバルはこの車をどう育てていくのか、楽しみでありますね。


なんだかんだで結構気に入った今回の新型。
当分買換えをする気はないけど、買い替え候補の一つとして考えておこう。


試乗後は焼肉屋へ。

知多牛を使った焼肉屋。
かなり繁盛しているお店で予約しないとまあ厳しいかと。
とにかく美味かった!
知多牛、侮りがたし。
Posted at 2014/08/24 12:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年08月03日 イイね!

プチオフ

昨日に引き続き今日も自転車に乗るつもりでしたが、あいにくの雨。
なので自転車の方は今日は中止。

午前中時間が取れたので、午後から行こうと思っていたところを前倒し。
久々にLUCKに行ってきました。


スバル車勢ぞろい、今回インプ率高い!!

とりあえず、今回の目的はスーパーGTのチケットの受け渡し。
無事に任務完了。

それにしてもあっという間に時間がたちますね~。
今回お会いした方、お疲れ様でした。

スーパーGTでまたお会いしましょう。
Posted at 2014/08/03 20:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | ニュース
2014年07月04日 イイね!

レヴォーグ 2つ目(^^;

何シテルでもつぶやきましたが例のものが昨日届きました。

タイトルの通りレヴォーグです。

レヴォーグ2つ目です












もうお分かりかもしれませんね~






ジャン!!



後ろ側。

はい、またもやレヴォーグのサイクルジャージです(^^)


前のサイクルジャージと何が違うかって?
前のジャージはこれ。



今回のジャージは黒ベースにレヴォーグがプリントされている。
2着目のジャージはスバルオンラインショップ限定デザインなのです。
何気なくオンラインショップを見たら「限定デザイン」の文字が…
はい、そこで思わずポチッとな…^^;
だって、かっこいいんだもん!


また一つジャージが増えてしまった。
これもサイクリストの宿命か…(-_-;)
Posted at 2014/07/04 22:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年06月23日 イイね!

車上童

ここ最近車の話題が多いな~。
うん、ちゃんとみんカラしている…(笑)
今回も車ネタです。

スバル乗りと言うよりヴィヴィオ乗りに今話題になっている漫画があります。
それがこれ

「車上童」。
(一歩間違えれば犯罪の名前になってしまいますが…(-_-;))

お友達からお借りして読んでみました。
ヴィヴィオ乗りが話題にするのがよくわかります。
だってメインの車がヴィヴィオなのですから。
ついでに言うと、ヴィヴィオ以外に出てくる車はエボワゴン・・・・
以上!!

はい、この2台しか出てきません。
しかし車のチョイスがマニアックですね~。
なぜこの2台が選ばれたのか、作者さんに聞いてみたいです。

内容ですが、ヴィヴィオとエボワゴンがガチバトル







と言う内容ではありません。
ハートフルロードムービーと言った感じです。

車の運転についても触れています。
極々当たり前の内容なのですが、さてさて皆さん、色々考え、周りをよく見て運転していますか?
今一度自分の運転を見つめなおすにはいい内容です。
特に荒い運転をされる方は・・・
他にも初心者マークの方や運転に自信がない方などには読んでみることをお勧めします。

車で旅をする内容なので、車でどっか行きたいな~と思ってしまう。
北海道、自分の車で走ってみたいな~。

皆さんも機会があれば読んでみてはいかがでしょうか?
こちらで試し読みができます。
Posted at 2014/06/23 22:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「お昼をd払いで買おうとしたらd払いの障害で使えず💦小銭もってたから助かった…」
何シテル?   11/15 12:44
健-GRBです。よろしくお願いします。 GRB-A型に乗っています。 車以外にも写真撮影(モータースポーツ撮影)を楽しんでいます。 よく鈴鹿サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ S660 6MT インプレ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:48:36
ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 20:25:24

愛車一覧

輸入車その他 リドレー フェニックス 輸入車その他 リドレー フェニックス
RIDLEY FENIX 2台目ロードバイク。 今後のレース等のイベントに使用。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 前車はGC8(非STI)。 A型 ...
輸入車その他 オペラ チェリーニ 輸入車その他 オペラ チェリーニ
OPERA CELLINI (オペラ チェリーニ) 友人達の影響でロードバイクに乗りた ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
かつての我が愛車。 インプレッサが欲しくて中古で買った、初めてのスバル車。 STIでは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation