• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健-GRBのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

夏の祭典 スーパーGT 鈴鹿1000㎞

いよいよ明日夏の一大イベント、スーパーGT第6戦鈴鹿1000㎞。
今年で観戦6回目、もう6年も見ているのか・・・
過去の観戦はこちら。
2009~2012年。
2013年。

今年も土日観戦ができるので、スバルファンシートとパドックパスです。


ようやくスバルBRZが調子出てきましたね。
前回の富士で優勝、そして今回の鈴鹿は得意コース、去年に引き続き優勝してシリーズチャンピオン争いにからんでほしいものです。

土曜の予選は撮影をメインで。
日曜の決勝は応援メインで行こうかと思います。

去年に引き続き重装備。
・EOS 7D
・BORG 77ED (焦点距離500mm)
・EF 70-200mm F2.8L IS USM 
・EXTENDER EF2
・ND4フィルター 、ND8フィルター
・EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM

ただ問題は天気。
予報では曇りだが、ここ最近の天気だと雨の可能性も十分考えられる。
そう考えると、望遠鏡のBORGを持ち出すのはちょっと気が引ける。
朝の天気予報次第かな・・・(/・ω・)/


スバル関係のTシャツは多々持っているが、スバルジャージも手に入ったことだし機能性も考えて、今回はスバルジャージでいこうかと思います。
予選日は

レヴォーグジャージ、市販版。

決勝日は

レヴォーグジャージ、オンラインショップ限定版。

レヴォーグジャージで望遠鏡BORGを担いでいたら、まあ私でしょう。
ついでに帽子もスバルです。

観戦される皆さん、天気がよめませんが、大いに楽しみましょう。
Posted at 2014/08/29 21:53:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年08月13日 イイね!

スーパーGT第5戦 富士スピードウェイ

やっと先日のスーパーGTの写真がまとまりました。
現在実家で更新中。
今日からお盆休みです。

先日の台風すごかったですね。
皆さんのところは大丈夫でしたか?
そんな大雨の中GTを観に行きました。
せっかくのゲストパスですから、行かなきゃもったいなさすぎる…


しかしゲストパス、ほぼVIP扱いですね~。
ピットウォークなんて並ばないで入れるし、グリッドも入れるし、ピット内も入れるのですから。
ついでにトランスポーター横のテントでTV観戦、お昼の弁当あり。
至れり尽くせりでした(^^)/

ピット内に入りましたが、ものすごい緊張感。
フリー走行の時に入りましたが、その時点でも空気がピリピリしてます。
ダンロップのスタッフが富士のコースが書かれた紙にいろいろとデーターを書いていましたね。
皆画面をずっと凝視してました。
マシンが入ってくるとてきぱきとタイヤ交換。
正直私たちお邪魔虫以外の何物でもない…
一応邪魔にならない場所にいるのですが、スタッフからすれば邪魔なんだろうな~
マシンが発進するときの音は雷みたい、間近で聞くレーシングマシンの音は半端ない!!
ピット内の写真も撮ってはいいのだが、とてもそんな雰囲気ではなかったので文章だけでご勘弁を…


ここからは写真を交えていきましょう。
まずはオープンピット、公開車検です。

中嶋レーシングにお世話になるのでまずはここから。


モノコックがすごいですね~~|д゚)


スバルピット。
辰巳監督、普通にその辺歩いていました(^^;

みん友さんへ

シンティアム・アップル・MP4-12C

みん友さんへ

国立音ノ木坂学院NACポルシェwith DR


番外編

CR-Zのライト、周辺は張りぼてだったのね…('Д')


EBROのスタッフが細かいところまで撮影してました。
これでモデルカーを作るのですね。


サポートレースのGT-R。

あれ?Inter Max? 自転車のメーカーだよね?
よくよく見ると…

ドライバーが今中大介でした。
レース活動もしてるのね。


お次はピットウォーク。

中嶋レーシングのドライバー二人からサインをもらって。


もちろんスバルの両ドライバーからサインも。


記念撮影(^^)v


一気に飛んでグリッドウォーク。





















いよいよ決勝。
大雨で荒れに荒れました。
赤旗中断でどうなるかわからない、このままレースを続けたら終わりがいつになるかわからないということで、
結局途中離脱。
最後までレースは見れませんでしたが、

SUBARU BRZ R&D SPORT 優勝おめでとう。
ようやく勝つことができました(^_-)-☆










GT500ポールポジション

KEIHIN NSX CONCEPT-GT

GT500優勝

ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT

そして今季初の表彰台。

Epson NSX CONCEPT-GT
まさか中嶋レーシングが3位に入るとは。
う~ん、最後までいればよかったかな…
3位、おめでとうございます。


以下適当に















みん友さんへ








今回雨と言うことで撮影は土曜のみ。
最後まで見れなかったけど、十分楽しむことができました。
何といっても普段は入れないところには入れたのはよかったですね。

次は月末の鈴鹿。
土曜日の予選は撮影メインで。
日曜日の決勝はスバルの応援をメインにいくつもりです。(もち撮影もします)
得意の鈴鹿、ここで連勝してシリーズチャンピオンに一気に近づいてほしいものです。







皆さんの好きなアレ、ちゃんと用意してますよ(^^)/
こちらからどうぞ。
Posted at 2014/08/13 21:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年08月06日 イイね!

スーパーGTのチケット キタ~~(^^)v

今月の週末はいろいろ予定が入っていて大忙し。
スーパーGTが今月は2回もありますからね。

そうです、今週末は富士スピードウェイで第5戦が開催されます。
前にもちょろっと書きましたが、富士、鈴鹿両方を観戦してきます。

で、富士のほうのチケットが月曜日に来ました。
実は今回のチケットは特別です。



ゲストパスです!!
普通のチケットよりより多くの場所に入ることができます。
スターティンググリッドはまだ行ったことがないので、今回のこのパスで入れるので楽しみ!!(^^)/

ついでに言うと、このパスのほかにこれももらいました。

中嶋レーシングの帽子。


パスと帽子からわかるように中嶋レーシングでのゲストパスです。
詳しいことはかけませんが、とある応募に申し込んだら当選したのね~~(≧▽≦)


スバル関係ではないのがちょっと残念ですが、贅沢は言えないでしょう。
中嶋レーシングは500クラスだし、スバルは300クラスだから両方応援すればいいだけのこと。
なんにせよ、今週末は楽しんでこようかと思います。


しかし天気が雨というのが・・・・(;´Д`)
台風も来てるし、何とかもってくれ~~~~~~
Posted at 2014/08/06 21:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年07月07日 イイね!

KEN BLOCK NAGOYA EXPERIENCE with D1

行ってきました、KEN BLOCK NAGOYA EXPERIENCE with D1。
セントレアでの開催でしたが、久しぶりにセントレアに行ったよ。

しっかしまあ、ものすごい人でした。
まさかここまで人が集まるとは思いませんでしたね(゚д゚)!
ほぼGT並、立見席は最前列でないと見えませんね・・・
指定席にして良かった…^^;
ちなみに指定席は最前列、めちゃくちゃいい場所でした。
ただ、目の前に柵があるので写真撮影となると厳しいが…^^;



ケンブロックと言えばドリフトの走りで有名ですね。
生のケンブロック!!
背がおっきいね。

今回D1も12人が参加。
12人が戦ってその勝者がケンブロックと戦うという今回の内容。

まずはD1の走りを。







追走~





ベタベタですね~~(゚Д゚;)


スピード感を







まこちさんへ



残念ながら、のむけんは一回戦で敗退…


ケンブロック、D1以外にもFMXも登場。
華麗な技を披露してくれました。

FMXの写真はこちらから。


ケンブロックの走りの前に会場内でも。

モンスターエナジーがメインスポンサーなんでモンスターが無料配布。
初めて飲みましたが、結構美味しいではないですか。
ただ、これ量は飲めません、一本飲むのに結構頑張った…(-_-;)


ランボルギーニ、低い低すぎる。
タイヤがフェンダーと干渉しそう。


お隣にあったまさにベイビーランボ。
こっちの方がほしいかも(^^)


D1マシンのエンジン。
86だけどFA20ではないのね、まあFA20で500馬力はさすがに無理か。
なので、話によるとこのエンジン、NASCARのらしいです。


大本命のケンブロックの走りを見ましょう。










イヤ~もうね、圧巻の一言。
これが生で見れただけで良いや。

しかし、ケンブロックと言い、D1と言い、FMXと言い、みんな頭のネジぶっ飛んでますよ(良い意味ね)
あのような見せる走りだとお客さんがみんな一体となって歓声を上げますね。
とにかく楽しめた一日でした。


また来年も開催されることを祈って…・
Posted at 2014/07/07 06:22:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年06月29日 イイね!

スーパーGT公式テスト 鈴鹿

スーパーGT公式テストを観に行ってきました。
久々の鈴鹿サーキット、去年の鈴鹿1000㎞以来ですね。
心配していた天気ですが、朝方だけパラパラっと降っただけで、何とか持ちこたえてくれました。
午後には日も出てきたし。

今回の公式テスト、ピットの一部を開放してそこから観ることができるという。
これは観に行くしかないと






あ~、予想通りの展開。

皆さん考えることは一緒。
ものすごい人です。
観ることはできますが、撮影はまず無理ですね・・・
早々に諦めて撤収(^^;

いよいよ公式テストスタート。
爆音とタイヤやオイルのにおい。
久々ですね、これぞレース生観戦の醍醐味!!(^^)/

初めはいつもの激感エリアで観戦撮影。
モータースポーツ撮影も久々、去年の新城ラリー以来です。

いやもう全然だめですね~( ̄д ̄)
没写真大量発生。
やはりしばらく離れているとうまくいかないものです。
本番の1000㎞ではどうなることやら。

そんな中でも何とか見せれるものを…(^^;
まずはこちらだね。



スバル BRZ。
前日はトップタイム、この日も2番手タイムとかなり好調。
鈴鹿は得意とするコースですから、そうでなければ。
後は本番できちんと優勝できれば文句がないです。


GT500クラス。




NSX勢、前日はトップタイムを記録、2日目は2番手タイム。
ようやくここにきて調子が出てきたか。
本番ではホームコースで優勝できるか?






RC F勢、2日目はトップタイム。
こちらも調子がよさそう。






GT-R勢、勢いに乗ってますね。
今回のテストでは4番手でしたが、安定してますね。


GT300クラス。

MUGEN CR-Z GT、去年の覇者。
なんだかんだで上位に食い込んでますね。



シンティアム・アップル・MP4-12C、2日目トップタイム。
BRZとの差は.05秒。
鈴鹿での強力なライバルになりそう…(゚д゚;)



国立音ノ木坂学院NACポルシェwith DR、みん友さんへ。
安定した速さを見せてました、本番では上位に食い込んできそう。


朝方は路面がまだ濡れていたので、スピンやコースアウトするマシンが続出。
丁度見ていたら、ARTA NSX CONCEPT-GTがきれ~いにスピン(^^;

カメになって動けなくなってました。


場所を移動してホスピタリティラウンジへ。
ここはお金をちょっと出した方だけが入れる場所、今回テストでは無料開放です。
ここは丁度ピットの上なので、上からピット作業が見れます。

もちろんスバルピットの上です!!(^^)v


上からマシンを見るのも新鮮です。


エンジンルームが見えないようにカウルで隠してます。


この後はピットウォークで。
ピットウォークで並んでる人が半端ない・・・
これ本番だとどうなってしまうのだ?(-_-;)
ま、今回のピットウォークはお姉さんはいないし、選手のサインもそんなになかったのでそこまで人がごったがえさなかった。
逆にマシンがよく見えてよかったですね。
チームもまったりしてました。


中嶋レーシングでは若いメカニックが作業してましたね。
育成でしょうか?


アライメント確認用の治具(?)。
これにスケールを当ててはかってました。
WRCなどのラリーでもやってますね。


今回気になったもの。



写真中央にある「CALSONIC」と書かれてあるもの。
どうやら熱交換器っぽい。
GT-R、RC Fそれぞれについてました。(NSXはリア部が見れないため確認できず)
どうやら共通部品のようだけど、何を冷やすためなのか?
デフもしくはブレーキオイルのクーラーかなと思うのだけど、どうだろうか?
どなたかご教授願います。


なんだかんだで楽しめた一日でした。
後は本番がどうなるか非常に楽しみであります。
BRZが勝てば何も言うことはないのですがね・・・(^^;
Posted at 2014/06/29 15:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「お昼をd払いで買おうとしたらd払いの障害で使えず💦小銭もってたから助かった…」
何シテル?   11/15 12:44
健-GRBです。よろしくお願いします。 GRB-A型に乗っています。 車以外にも写真撮影(モータースポーツ撮影)を楽しんでいます。 よく鈴鹿サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ S660 6MT インプレ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:48:36
ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 20:25:24

愛車一覧

輸入車その他 リドレー フェニックス 輸入車その他 リドレー フェニックス
RIDLEY FENIX 2台目ロードバイク。 今後のレース等のイベントに使用。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 前車はGC8(非STI)。 A型 ...
輸入車その他 オペラ チェリーニ 輸入車その他 オペラ チェリーニ
OPERA CELLINI (オペラ チェリーニ) 友人達の影響でロードバイクに乗りた ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
かつての我が愛車。 インプレッサが欲しくて中古で買った、初めてのスバル車。 STIでは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation