• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイリンくまwith91のブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

仙台ハイランド ③

最後にいいとこ動画(^^♪

各自タイムはブログに記載されると思いますので、自分の分だけm(__)m。


去年の盆走は、ゆるゆるの2分12秒で
東北NO1は2分8秒後半でしたね。
今回は更に絞って2分7秒4←ベスト1秒更新ww。

Mテクニックの社長は、その昔5Eエンジン+ビックタービン+NOSでHR2秒は出たそう。
自分の1300CC+ビックタービン+ハイオクでも5秒くらいはいきたいけどなぁ(TT)。
感覚的に出そうなのですが、場数が稼げないのでびびり~なのは仕方ないですね。


春走完了(^_-)-☆。
わいわい話したくて、走りたくて、仙台に向かうわけですが今回も超楽しかったです(^^♪。



いろんな人とお話が出来ることと、こんな豪華な飯が食えて車で走れる。最高です(#^.^#)。
盆また皆さんでお会いしましょう(^^)v。





Posted at 2014/04/22 00:01:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年04月21日 イイね!

仙台ハイランド ②

さて・・続編です(^^ゞ。
朝一の準備。恒例のモーター音がHRを包みこむ♪

種馬さんが1番に準備始めて


gucci~さんがw。


俺もgucci~さんの借りてやっちゃった(#^.^#)。


(・・?ん!でも奥のほうでも音が?。


あ(ー_ー)!!PKさんが18イ○チやっつけてるww。しかも・・自前マキタ(^^♪。 

1本目失敗したそうで、勝負が2本目になってしまったそう。
効果解れば自然とこうなってしまうのかな(^◇^)アハハハww♪
皆さんでタイヤのあかすり、あかすり。





Posted at 2014/04/21 20:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年04月21日 イイね!

仙台ハイランド報告 ①

お疲れ様です(^^)v。

仙台HRに行ってまいりました。

本当は19日、20日走りたかったのですが・・なんせ、どたばたでのMT乗せ作業だったので
何かが起こるかもね(#^.^#)?とは思っていました。仙台向かい途中、Fアライメントが・・・(^^ゞ
ふにゃぁ~(ー_ー)!!加速すると左右に車振れる。「お~ビンゴ!!」って叫んでしまったw。

フルピロ君&リジットエンジンマウントの宿命?ちゃんと接地するといろんな事が起るんです。
アームの1部分が緩んできていた。想定の範囲でしたが、兄貴に電話して他も確認。
閉めなおしてOK牧場(^_-)-☆。芯だし完了でこれにて走れます。

本当は菅生で食いたかったフライング牛タンも国見SAで車の修理で菅生までわずか届かず(TT)/
でも・・帰りの菅生で食ってきたもんね~(^^ゞ厚切り牛タン定食。


さて・・目立ちまくりの参加車両でーす。俺の車混ぜるとむなしいので↑に飛ばしました(TT)。

種馬さん 

naonaoさん

gcchi~さん

ぐっさん 

itaくん 車でかい!

なにわさん

PKさん

秋田からまるおさんも修理完了して来た来た・・(^_-)-☆。



とりあえず。。無事に帰還(^^)v。
楽しかったぁ~♪もう少し続く←撮った絵が多いのでww。
Posted at 2014/04/21 10:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年03月06日 イイね!

今日の珍話と、マスコミ一発!!

お疲れ様ですm(__)m。

ぶっちゃけますww。
寝坊して走れませんでしたぁ(爆笑)
せっかく段取りしてくれた主催者様には大変申し訳ないですm(__)mm(__)mm(__)m土下座・・。
ごめんなさい。


いい訳というと、足回り、ブレーキ周り、すべてに手を入れて、フィーリングがとっ散らかってたので、





先日の2000のスポ走で、このままではクラッシュしてしまうかも?とさえ思っていました。

昨深夜、アクアライン→湾岸線をグルグル回って減衰から、ブレーキから徹底的に合わせこみして
寝に入ったのがAM仮眠(-_-)zzzのつもりが(ー_ー)!!→完全に睡眠(-_-)ZZZ
してしまいました(#^.^#)。

悪いのが解ってて混ざって走っては絶対に行けないよ!(^^)?。
周りがみんな迷惑するじゃん。とは、夢時代から教わった走行会での掟。
昨日はいい感じ掴めて安心してしまい、完全に寝入ってしまいましたww。
だけど自分のやったことには後悔無し(#^.^#)。
これが与えられた運と思って切り替えます。

でも・・ストレス発散wwww。バリバリ削ってやった(^◇^)・・・ハハハ。


今日は、こっそり堂のあたりまで行ったったんですが、あそこの工事中の誘導爺が
トロくって中々通してくれず(ー_ー)!!。力尽きました(-_-)zzz。撤収~♪。。

帰りは夢に寄って、最近休出している隊長と会って色々話して来ました。
レース前の話も含めて雑談して、タイヤ購入の段取りして帰ってきました。
その中の話でなんと!!!
仙台ハイランドが今年度9月で閉鎖してしまうらしい(T_T)/。
皆さん知ってましたか?。よく事情は解んないですが経営難なんでしょうかね?。
東北NO1が今年もあるそうなんで、無理してでも行こうかと思っています。
私をレース狂に育て上げててくれた仙台ハイランド。嘘であって欲しい((+_+))。

さて、今年もレースシーズン入ります(^_-)-☆。
もう後戻り出来ないので精一杯がんばりますヨ(^^)v。
Posted at 2014/03/06 18:18:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年10月09日 イイね!

ちょっと兄貴と話し込むつもりが・・(ー_ー)!! 今、帰宅(ToT)/~~~わおぉ。

お疲れ様です(^^)v
木曜の茂原夢走に向けて準備のつもりで・・兄貴の元へ・・(^^)v。
そう。もうぶっちゃけますが兄貴は夢を離れ「独立」し新たな道を歩み出しました。

尾びれ背びれつけて悪いほう悪いほうに話が行きがちですが、職人という立場を理解して頂きたく。
決して夢で揉めた訳でもなく、「自力でやってみたい」という「兄貴の夢」があり、快く送り出した
わけで、今現在も夢とは付合いありますし。陰口等はお間違いの無きように(^_-)-☆by夢民。

さて・・本題。
土産話で盛り上がって、さて点検でもするべ・・とエンジン始動(^^)v
ババババ・・・(ー_ー)!!。何だ!?結果、エキマニの溶接が外れたwww。これでレ-ス後3回目(-_-)zzz。

夢にも、今日帰り顔出すつもりが急遽中止!(^^)!。結局、オイルも全部交換しちゃいました。

兄貴の加工術(^^♪さいこーの映像す。


補強を入れ継目を囲ってがっつり溶接補強(V)o¥o(V)。

どうだ(^^)v。

作業は、ラジエター外しーのバンパー外しーの、めちゃくちゃ時間がかかり最悪だぁ((+_+))。
でも、何とかしてくれるのはさすがですww(^^ゞ。


さあ!!!!寝る(-_-)zzz・・・ぷ~♪屁www。。
Posted at 2013/10/09 04:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「また筑波行き玉砕だー(笑)。
春の菅生に切り替えよう。」
何シテル?   02/18 07:47
いろんなサーキットを走りたいので基準タイム、セットアップをしっかり使い分けます。仙台菅生、エビス東、西、筑波1000、2000 など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTUL WATERPLOOF BACK PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:29:43

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
TD05仕様で馬300匹ほど飼ってます。どこまで伸ばせるか解かりませんがまだまだ素人です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
NAが一度乗ってみたくて。 仲間の家族の愛車を廃車すると聞いて譲り受け。街乗りATで13 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation