お疲れ様です(^^)v
先日修復板金終わってから、ZEST入りして外装は手をつけず戻ってきたKUMA号ですが。
いろんなところが病んでいて外装どころでは無かったのです。

まぁ慌ててもろくな事にならないし、またの機会に。
なにが起きたかと言うと・・一見フルタービンってかっこいいですけどね。
FFや横置きのエンジンは覚悟が必要です。補機類はすべてストレスのかかる方向にエンジンが
傾くので、金属疲労でいずれこわれちゃうんでしょうww。
だから分かってるチューナーは忠告する。もしくは引き受けませんね。
でも自分は、半ば強引に踏み切ったのですからきちんと向き合わないといかんのです(ーー;)。

、エキマニ亀裂&歪みで排気漏れ(TT)
、インタークーラーのステーはずれ(^^ゞ
、タービンブローの欠片のお掃除(ToT)/~~~
、とどめのタービンブロー(TT)。
「もう腹いっぺ~だよ!(^^)!」
ってかんじでしたw
でもね?すべて治って車を引き上げて帰る時の湾岸線のフィーリングが全然違う(^^)/。
ゲート開放の音に粘りがあるというか・・「ウンゲェェェェ~↑↑♪」めちゃくちゃ速いww。
生き返った(^_-)-☆。排圧が無い車なので、この辺はシビアですよ。
兄貴と自分の中でも小さな目標決めたので(^^)v。
それを目指して走りまくりの準備にかかります。本番はアイドラーズ(^^)/かな?。
できる範囲で頑張ってみます。
Posted at 2015/01/24 00:49:16 | |
トラックバック(0) |
ZEST RACING | クルマ