• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルそうのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

参観からのアウトドア♪


最近、1つのブログを書くのに2~3日かかってしまうハルそうです(^^)/

皆様 いかがお過ごしでしょうか?



16日 は、ハルちゃんの学校の日曜参観に行って来ました(*´∀`)♪



日曜なので、平日にある参観より 人が多い多い(´Д`)

で、授業の方ですが、ハルちゃんは相変わらず 最前列の特等席に陣取ってモゾモゾやってましたf(^^;

でも、積極的に手を挙げて答えてました!ヨシヨシ

そうちゃんは、教室の後ろに置いてあった、水槽の中の金魚に興味津々で、じっと見てました(^^)

この金魚、生き物係のハルちゃんがお世話してるそうです♪


で、学校は昼までだったので、お昼からマリンメッセで行われた


「キャンピングカー&アウトドアショー」
へ 行って来ました(*´∀`)♪


いつかはキャンピングカー!と、思っているので、毎年の様に行っていますが、ちょっと気になった物をいくつか。(写真を撮ってるのだけですが…)


先ずはこれ。

テントみたいなやつをルーフキャリアに載せるタイプの物。

手持ちの車に載せる事ができ、手軽に寝るスペースを確保出来るという優れもの!やる気があればポルシェにだって(^w^)

でも、これ 上へのアクセスは、1度外に出てはしごで登らないといけないので、雨が降ったらなぁ…って思ってたんですが、この写真の車は、

この様に、後付けサンルーフのように穴を開けて、そこから出入りするという(^w^)ナルホド


そして今年は、やっぱり 軽キャンパーが多かったですね♪

軽トラとか、軽ワゴン・バンベースが多いんですが、

背の高い乗用軽ベースもあり、この様にゲートをちょこっと開いてスペースを確保してるのもありました。このちょこっとが、効いてきます♪

(ちょっとボケてますが)ポップアップルーフ車。

普段は 通勤や、買い物に使って、たまに遊びにいくには、これが一番でしょうね♪
でも、ちょいと高いかなぁ、ステップワゴンとかは、もうちょっと出して ハイエース位いっちゃった方が…なんて個人的には思いました。



そして、今回の展示会でハルそう家の気になった車はコレ!









って、よくわかんないですよねf(^^;
写真撮ってたつもりだったんですが、コレしかなくて…



なので、カタログを

ハイエースのラゲージカスタマイズ車!
MRT TypeⅡ!

オプションで、ベッドキットや補助バッテリーが付けれるんですが、ハルそう家的にはそれだけで充分なんです♪
足伸ばして寝れるだけで良いんです!

かなり盛り上ってるので、もしかしたら買っちゃうかも(^w^)

トヨペットの友達に見積りお願いしなければ♪

もしもの時はまた報告入れます!
お楽しみに(^^)/


Posted at 2014/11/19 11:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のこと | クルマ
2014年11月04日 イイね!

IBなM行ったよ~(´∇`)




今年も、岐阜は多治見のセラミックパーク美濃で行われた「 IBなM全国版 全日本狂襲会」に 行って来ました(*´∀`)♪



今年は正直どうしようかと思ってたんですよ。

って言うのも、2日に IBなMがあって、3日にそうちゃんの運動会。

3日の朝9時までには、福岡まで帰らないといけなかったので…。

そりゃもう悩みましたよ。

去年、兄貴さん達が作ってくれた会場の雰囲気も良かったし、たくさんのトゥデイ乗りの方達との交流も楽しかったし、今年は九州勢の参加表明も多数にのぼったし…

で、とどめをさしてくれたのが…
「 柳井まりもンヌ之助★隊長」さん!

まりもさん→北海道
ハルそう→福岡

IBなM以外で 何処で逢えるのさ!

と、言うことで 行って来ました(*´∀`)♪


やっぱり行って良かったよ~(´∇`)
行って無かったら 無茶苦茶後悔しとったろ~ね~♪

肝心のミーティングの様子や、車は、もう充分過ぎるくらい皆さんUPされてますので、そちらでドウゾ(^w^)

でも、何なんでしょう?このIBなMの安定感と言うか 安心感(*´ω`*)


兄貴さんをはじめ、スタッフの皆様 いつもありがとうございます!お疲れ様でした!

参加された皆さんも、お疲れ様でした♪

また来年(^-^)/
Posted at 2014/11/05 11:03:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | IBなM | クルマ
2014年10月29日 イイね!

IBなMに向けて!番外編。



そーいえば、IBなMに向けて 交換したものがもう一つ。





こちら

































スマホの電池パック(*´∀`)♪


これで安心して、会場で写メ撮りまくったりなんだり出来ます(´∇`)

でも、本体の調子が悪かったりしてf(^^;
Posted at 2014/10/29 22:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月29日 イイね!

IBなM前の…




最後の休みになりました!

ハルそうです♪

皆さん、準備完了しました?

僕は ほとんどすることが(お金が?)無くなったので、車の清掃を(^w^)

室内に掃除機をかけて、タイヤワックスを買いに ミスター○ックスへ!

そこで

こやつを購入してタイヤと、

ドアミラーと、ワイパーの所を 黒くしてあげました(´∇`)

車弄りはこれで終了!

今から、お土産を物色してきます(*´∀`)♪


それでは 皆さん、2日にお会いしましょう!

天気もってくれ~!(笑)
Posted at 2014/10/29 14:21:12 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年10月22日 イイね!

ふれ合ってきました(*´∇`*)




先日 19日に、博多総合車両所で開催された「新幹線ふれあいデー」に行って来ました(*´∀`)♪


前々から行きたかったんですが、なかなか休みが合わなくて…

しかし!今年はちょうど休みだったので、行って来ました!


で、私の一番のお目当ては、こちら!






新幹線500系900番台電車
「WIN350」

です!

鉄道に興味がない人には何だかよくわからないでしょうから、説明すると、

新幹線500系900番台電車(しんかんせん500けい900ばんだいでんしゃ) は西日本旅客鉄道(JR西日本)が1992年(平成4年)に開発した、最高速度350km/hでの営業運転に必要なデータを収集するために運用された6両編成の高速試験電車であり、新幹線500系電車の原型となった試作車である。ただし、形式称号こそ500系900番台の車両番号が付与されているが、外見的・構造的に共通点はあまりない。

またWIN350という愛称がある。これはWest Japan Railway's Innovation for the operation at 350km/h(350km/h運転のためのJR西日本の革新的な技術開発)の略である。(Wikipediaより)

と、言うことで試験電車であり試作車で、営業運転されてないんですよ!

それに、現存するのは 先頭車両の2両だけで、ここ、博多総合車両所と滋賀の 財団法人鉄道総合技術研究所風洞技術センターだけという貴重なものなんですよ♪


滋賀のがこちら。
(微妙に運転台辺りのデザインが違います)


で、会場入るなり真っ先に行きました(*´∀`)♪

やっぱり人気あるみたいで、70分まち(´д`|||)

でも、頑張って並びましたよ!



やっと順番!



中は機械がいっぱい!



で、その奥に運転台。



座らせて貰いました!


そうちゃんも!




速度計、400㌔まであります。


ここで タイムオーバー!
70分ならんで、およそ1分でした(´・ω・`)ショウガナイネ




その横には、0系の新幹線!

これは、試作車仕様に改造されてました!
NHKの「妻たちの新幹線」に登場したらしいです。

他にも色々な展示物や、イベントがあってました!

来年も行けるかな?
Posted at 2014/10/22 15:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイパー04 さん、ありがとうございます🎵(*´-`)」
何シテル?   01/08 10:30
ハルそうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2018/09/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 12:38:09
 
しまっちょさん シーマ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 03:22:51
Holts/ホルツ ケイ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 10:13:29

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
つなぎの車
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
下取りで入って来た車を購入して何年たつのやら。 進化は亀の歩みの様ですが、ぼちぼちと弄 ...
ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
フィットから買い替えて5年過ぎました! あまり期待してなかった燃費もそこそこよく、車の ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2月22日納車。 念願のハイエース。 初トヨタ車!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation