• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

先週、首都高にて・・・

先週、首都高にて・・・ 首都高で落下物を踏んでしまいました。
嫌な予感の中、右前のPROXES T1Rはパンク⇒バースト状態に。(滝汗)

PROXES T1Rは異臭と振動を発しボロボロになりながらも、安全な所に停車するまで退避行動についてきてくれました。
高速道路の関係者のおかげで窮地を脱出することができ、他に被害・渋滞もなく最終的にはタイヤの履き替えだけで事なきを得ることができました。

落下物は避け切れない状況だったとは今でも思いますが、運転上それは言い訳に過ぎません。T1Rの状態を思い返すたび、反省、ならびにTOYO社の良心と高速道路の関係者の働きに感謝してやみません。

しばらくは落下物に改めて注意しての運転です。
ブログ一覧 | その他 車関連 | 日記
Posted at 2010/03/08 02:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2010年3月8日 6:47
それは大変な体験をされましたね。
ケガがなかったようで、それはよかったです。

ちなみに、どんなものを踏んでしまわれました?
高速道っていろんなものが落ちていますよね・・・どうすりゃいいのよって思う時があります。
ホント困りますよね。
コメントへの返答
2010年3月8日 22:29
太い電線でした。(先は導線が露出)

自分はもちろん、まわりに何も被害がなかったのが本当によかったです。

たかが導線、されど導線・・・油断大敵です。。
ちなみにその数キロ手前には、長い三脚が落ちてました(汗)
2010年3月8日 12:41
大変でしたね。
大事に至らなくて不幸中の幸いですね。
それにしても落下物・・・
危険すぎます(汗)
コメントへの返答
2010年3月8日 22:39
今回ばかりはさすがに焦りました。。
タイヤが走行中に砕け舞っていく光景・・・(汗)

いい勉強になったで済んでよかったですが、しばらくは首都高恐怖症です。。(-_-;)
2010年3月8日 12:59
大変でしたね…

僕は普段高速乗らないので
首都高なんかでそんなことになったらと
考えるだけでテンパってしまいます(汗
コメントへの返答
2010年3月8日 22:46
走り慣れない首都高、リアルに恐ろしかったです(汗)

もし、タイヤがもう少し持たなかったら・・・(恐)

今後高速でトラブルがあったら、たとえどんなに周りに迷惑をかけようと、すぐに減速・退避・停車が鉄則だと強く学びました。
2010年3月8日 14:10
この状態だとホイールも逝ったっぽいですね(^^;)
とにかくケガがなくてよかったです。
しかし、しげさんのレガシィは災難が多いですね(^^;)
コメントへの返答
2010年3月8日 22:48
ホイール、奇跡的に無事でした。
周りにも被害がなくて本当によかったです。

ここのところ災難続きですが、どれも結果的には「いい勉強」の範囲で収まってくれているのがせめてもの救いです。。
2010年3月8日 19:01
とりあえずは、事故とか渋滞にならずによかったですね、自分も高速は良く利用するので気をつけます。
コメントへの返答
2010年3月8日 22:56
周りにも被害がなくて本当によかったです。

高速でのトラブル、目先の迷惑に惑わされずに「安全なところに退避」、そして「人に助けを求める」ことが非常に大事だと痛感しました。。
2010年3月8日 20:05
マ、マジっすか…それは怖かったでしょう…(汗)
でも高速走行状態で急ハンドルとかの回避行動とってたら、それこそ危ないです…しげさんの判断は間違ってないと思いますよ。
何より無事でよかったです。
コメントへの返答
2010年3月8日 23:07
リアルに恐ろしかったです。。
退避走行の距離は思い返すと少し長かったかも(?)、タイヤもよく持ちこたえてくれたものです。
高速でのトラブルは、一人で抱えず早く関係者に助けを求めるのが得策なのだと改めて痛感しました。
2010年3月9日 1:17
ベーベーエスと車体が無事でなにより

(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月11日 23:38
"BBSだから・・・だよね"

・・・と、処理に当たった人達からさんざん突っ込まれまくりでした(汗)

プロフィール

北関東を中心に活動していましたが、2013年3月に会社都合で愛知に。 2014年、今度は東京都へ。 そして2015年、2004年のレガシィから続き再び赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYOTO DETAIL 贅沢コンパウンドグラフェン Heavy&Finish Cut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:36:41
マツダ(純正) ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 12:30:53
mazda 純正インテークマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 01:38:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
雨が降る日が続く中、うまく止んだひととき。 そんなタイミングで文字通り"晴れて"納車にな ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15F ストラトブルーマイカ 家族の車です。 高速での安定感、一般道での乗り心地のよさと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT お気に入りのガーネットレッドパールです。ちなみに5MTです。 この赤にしたお ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
パフォーマiG 人生2代目の車です。 なにげに湘南ナンバーで、これまた5MTでした(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation