• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ(ぉ) (^o^)ノのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

赤フォレとの1週間

赤フォレとの1週間先週1週間、ディーラーにMyレガをあずけてました。
そう、なかなかできずにたまっていた所用をまとめて片付けるため・・・。
( ̄ー ̄*)

用意された代車は、SH5フォレスターXS。
ほぼノーマルながら、横滑り防止、クルーズコントロール、シートヒーターもありと、装備もなかなか。

そして極めつけは、ボディカラーがカメリアレッドパール!(汗)
絶対狙ったな・・・(笑)

乗っていったら、案の定周りからは好コメントの集中砲火。
「乗り換えたの!?」
「背も高くてかっこいいねぇ」
「あ~、シートがあったかくなった~。いいな~」
「トランクも広いじゃないですか!」
「高級感あるねぇ」

しまいには、

「目線も高いし、レガシィより快適じゃないですか。」
「赤もこっちのほうが好みだわ」
「で、いつお買い上げなの?」

こいつら、知ってていいたい放題言いやがる・・・(^^;)

なにはともあれ、当の僕も思った以上に好印象。
先立つものがあれば、2台目で持ってもおもしろいかも。。
この代車だったらいくらで譲ってくれるかな・・・(爆)
2009年05月14日 イイね!

さよなら諭吉さん編② こういうタイミングでくる通知

さよなら諭吉さん編② こういうタイミングでくる通知ドア傷の精神的ダメージもさることながら・・・
お察しの通り、その①があるということは、その②があるのです(^o^;)

こういうとき、悲劇(?)って重なるものですね。。


いつもの納め時の通知がきました。。

えぇ、えぇ、素直に速攻で払いましたともさ~~


維持るのもオケネかかりますなぁ。。。
2009年05月14日 イイね!

さよなら諭吉さん編① ハズレの店を引いてしまった・・・(涙)

先月、東北道のとあるSAで当て逃げに遭いました。(_ _;)
先日のSJ全オフで、哀しいフロントバンパーの傷を目にされた方もいらしたと思います。

しかし、悲劇というものは繰り返されるものですね。。

先週同じSAに停車したわずかな時間に、今度は左リアドアに長さ20cmの10円傷!!
下地が見えるほどでやがて錆びるのは明白、もう腹をくくって塗装修理に出すしかないっす・・・。


で、週末、今のアパートから最寄のカーコ○ビニ倶楽部に出してきました。

見積もり時にそのお店に若干気になる点があったものの、選択肢と時間のなさからくるちょっとした焦りもあり、そのお店に頼みました。
そして今日、作業が終了したとのことで取りに行ってきました。

しかし、悲劇というものは繰り返されるものですね。。

言ってもムダなのでうるさいことは言わず帰ってきましたが・・・
 ・塗装された部位が明らかに色が濃い
 ・塗ったところと塗ってないところの境目が分かる
 ・塗装面に研磨傷がある
 ・塗装面を指でなぞったら明らかにでこぼこを感じる
 ・ドア面はクリア塗装だが、ところどころにゴミ?が固まったブツブツがある
 ・塗装してない前ドア側、トランク側面側に研磨傷がある
 ・前ドアは結局クリアがかかったのか?指でなぞるとでこぼこを感じる
極めつけは、これらが深夜の外灯の元でも分かる!(滝汗)

一言でいえば、ハズレの店だったということです(汗)

事後だけどこの店の評判が気になってネットで調べたところ・・・やっぱり出てない。
そればかりか、カーコン○ニ倶楽部の店舗検索でも出てこない!!


そんな訳で枕を涙で濡らす今夜ですが、もし朝日の下でがっかりな仕上がりだったら、マジで別な店に出し直そ。。
皆様、願わくばどこかいいお店ありましたら、紹介してください~ m(_ _)m
2009年01月12日 イイね!

読み通り??

読み通り??最近のベストカーにも、新型レガシィの予想CGが出るようになってきました。
今週号のベストカーには、ついにリア側の予想CG掲載!

最近の流行り?デュアルマフラーがバンパー一体型となって、デザイン上のアクセントに。またリアのランプもトランクのハッチから繋がり、サイドに向けてちょっとつり上がったデザインに。

ここでMyレガと比較。
■デュアルマフラー
 エグゾーストフィニッシャーで強調済み。
■リアコンビランプ
 バックランプ(リアフォグ) + D型テールレンズの白部分のつながりで、
 結果的に新型のテーストにも通じたデザインに。

うん、やっぱり流行を読みながらいろいろくっつけてきただけのことはあったなぁ(爆)


で、この際なので、もう1つ予想しちゃいました。
内装で、オーディオ横のシルバーのライン。
きっと、センターコンソールからオーディオ・ナビ方向に真っ直ぐに伸びて、グローブボックスの高さに達したあたりから横方向に延びていくデザインになるに違いない!
(新型アテンザやアコードみたいな感じで)

このご時世で北米狙いは悪そうなタイミングだけど、いっぱい売れてスバルが元気になってくれるといいなぁ。
そして、もちろんも設定されるといいなぁ。。(^_^)
2008年08月12日 イイね!

セレブになりきれず・・・

セレブになりきれず・・・夏休みといえば、宿題!(笑)

ワタシの宿題といえば、、買ってからなかなか手がつけられなかった「セレブリップライナー」を装着すること!(^^;)

で、がんばってみたのですが・・・
あろうことか、取り付けられませんでした(爆) _| ̄|○

仮合わせしてみたら噂どおりフィッティングが悪く、穴の位置を調整。
なんとかビス止めの段階に達したものの、バンパーの裏側に手が入らないため説明書どおりに付属のスピードナットが使えない・・・

そこで、中空用アンカーを採用!

ところがバンパーにアンカーを取り付けてみたら、バンパー(樹脂製)が猛暑のために柔らかくなっていて、アンカーの爪がひっかからず空回り!
どう頑張っても、アンカーからビスが外せなくなってしまいました・・・(泣)
このまま無理に取り付けても強度的に不安が拭えないため、取り付け断念です。
ボクとしたことが・・・

今日は代わりに、母のアクセラをブリス洗車。
綺麗な輝きを見て、とりあえず今日の鬱憤は晴れました♪

いや~やっぱり猛暑の中のDIYは考え物ですな。。
こうなったら次の夏休みの宿題ネタを考えねば・・・

プロフィール

北関東を中心に活動していましたが、2013年3月に会社都合で愛知に。 2014年、今度は東京都へ。 そして2015年、2004年のレガシィから続き再び赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYOTO DETAIL 贅沢コンパウンドグラフェン Heavy&Finish Cut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:36:41
マツダ(純正) ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 12:30:53
mazda 純正インテークマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 01:38:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
雨が降る日が続く中、うまく止んだひととき。 そんなタイミングで文字通り"晴れて"納車にな ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15F ストラトブルーマイカ 家族の車です。 高速での安定感、一般道での乗り心地のよさと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT お気に入りのガーネットレッドパールです。ちなみに5MTです。 この赤にしたお ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
パフォーマiG 人生2代目の車です。 なにげに湘南ナンバーで、これまた5MTでした(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation