• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ(ぉ) (^o^)ノのブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

連休DIY - 雨の日ゆえに。。

連休DIY - 雨の日ゆえに。。折角の休みですが、お昼頃から雨、あめ、アメ。。

そんな折角の(?)雨天なので、かねてから気になっていたリアワイパーを撥水タイプに交換。
アクセラに続き、早速クリアな視界を確認できました。(^^)

地面は濡れていれば、埃が風で舞い上がりにくくなるので塗装に適した環境となるらしい・・・。
ということで、昨日DIYでニスを塗った茶の間の4枚扉に、またひと手間を加えることにしました。

この4枚扉、折角新しいニスを買って塗り直したというのに、全然艶が出なくてイメージと違っていたのです・・。(>_<)

・・・こんなとき、簡単な対処法はまず1つ。
   艶がないことをあきらめるか忘れてしまうこと。。
   でもここで一歩引いて周りを見て、手近に使えるものがないかを考えてみる。
・・・以前エンジンカバーを塗るのに使ったホルツのクリアースプレーがあった。。
   中途半端に残っていて、かつ車用と言えども成分と目的は艶出しのためのもの。
   名案です。( ̄ー+ ̄)

   どんな時でも修理はできるのです! d(^^)

・・・って、こんなエンジニアチックな表現になってるのは、冒険野郎マクガイバー(シーズン3)を見ながら書いてるからなんですね。。(^_^;)


で、名案にワクワクしながら仕様用途外クリアを施したところ・・・
途中でクリアが尽きました(爆)
同じ車用クリアで塗らないと仕上がりに差が出ることを恐れ、近くのカー用品店・DIY店に急遽買出しに。
ところが、、ホルツ製品は扱ってない!(滝汗)

ということで、代替のソフト99製クリアを導入しブレンド仕上げと相成りました。。(A^o^;)

ま、甘くなかった現実ですが、一応扉に艶は出せたし、ソフト99クリアもちょうど使い切ったので、
作戦どおりのDIY!でした・・・?
Posted at 2007/05/01 21:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | クルマ
2007年01月01日 イイね!

我が家で石油ストーブが欠かせない訳

我が家で石油ストーブが欠かせない訳暖房器具。
オール電化だ、石油ファンヒーターは大手撤退だのと騒がれている昨今ですが、我が家ではトラディショナルな石油ストーブが欠かせません。

なぜか?

 火力が強いから?
 手軽だから?
 経済的だから・・?

いやいや、テレビを見ながら餅が焼けるから!!


写真は薄切りにした海苔餅&シメハリツルです。ウマー!! (^o^*)/
Posted at 2007/01/01 21:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | 日記
2007年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます~

あけましておめでとうございます~あけましておめでとうございます!(・∀・)

今年も例によって、プロフ年賀状でのご挨拶です(^o^)

旧年中は大変お世話になりました。
おかげさまで、オフ会でお会いできる仲間も増え、
オーディオ等D型パーツの流用にも成功、
そして我がじゃんけん号も昨年末に走行距離40000kmを
無事達成することができました。
プライベートも、さらなる発展の年にしたいと思います。

本年も相変わらずのご愛顧の程、
よろしくお願い申し上げます!
Posted at 2007/01/01 00:00:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | 日記
2006年08月17日 イイね!

プレミアムでプライムな時間

プレミアムでプライムな時間♪今日~はしげさん~の~誕生日~~ (^O^)

また新たな1年の始まりです。
そんなわけで人生の"最初"で"特別"な日、ということで、至極の2本のビールを自分へのご褒美に頂いちゃいました。 (*^∇^*)/

ちなみにプライム(Prime)には「ガソリンを入れる」という意味もあるとのこと。
それならお盆中の活動でお腹を空かせたレガシィにも"プレミアム"なガソリンを"プライム"しよう!と思うのですが、今行ってしまうと飲酒運転で警官に捕まってしまうので(汗)、明日以降にしておこう。。
Posted at 2006/08/17 19:51:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | 日記
2006年08月09日 イイね!

モデルチェンジ!

モデルチェンジ!またまた久々なブログになってしまいましたが、何とか生存しております(笑)
暑いけれどもがんばってまいりましょう!

さて、モデルチェンジというのはMyレガではなく、デジカメのこと。
「高画質モデルを狙って、Canonのデジカメにしたい!」と意気揚々とお店に向かったものの、大番狂わせでソニーのサイバーショット:DSC-T30になってしまいました。(汗)

広角にはならないけれど、シャッタースピードといい撮影モードといい、使い勝手はなかなかよいです。
(でも、意味なく豪華なスライドショーには笑ってしまいましたが・・・。)

で、肝心の取った写真の画質はスゴイスゴイ。
今までの300万画素のデジカメとは雲泥の差、コレで今度の全国オフで赤レガが大集合しても、きっとそのスケールに耐えうる画質で写真が撮れることでしょう。

先日は昔の友人達と清里で一汗流してきました。
前のゾーブ体験とあわせ、今回はフォトギャラを集中アップしてみました。。

休み中はブログアップに集中できるといいな~。
Posted at 2006/08/09 02:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | 日記

プロフィール

北関東を中心に活動していましたが、2013年3月に会社都合で愛知に。 2014年、今度は東京都へ。 そして2015年、2004年のレガシィから続き再び赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYOTO DETAIL 贅沢コンパウンドグラフェン Heavy&Finish Cut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:36:41
マツダ(純正) ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 12:30:53
mazda 純正インテークマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 01:38:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
雨が降る日が続く中、うまく止んだひととき。 そんなタイミングで文字通り"晴れて"納車にな ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15F ストラトブルーマイカ 家族の車です。 高速での安定感、一般道での乗り心地のよさと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT お気に入りのガーネットレッドパールです。ちなみに5MTです。 この赤にしたお ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
パフォーマiG 人生2代目の車です。 なにげに湘南ナンバーで、これまた5MTでした(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation