• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ(ぉ) (^o^)ノのブログ一覧

2006年04月02日 イイね!

ななしバトン・しげぉ編

ななしバトン・しげぉ編今日見てきた桜の花のようにステキなご婦人:ぢのぢさんから回ってまいりました。(^o^)
今回はストレートに自己紹介ネタなバトンですね。。
自己紹介も久しぶり。果たして昔とどれくらい違ってるもなのか・・?

いってみましょう!


1.回す人5人を最初に書いておく。
回す人・・
・チアガール(バトン回す人)
・F1ドライバー(エンジン回す人)
・カメラマン(カメラ回す人)
・マネージャー(仕事回す人)
・悪の秘密結社(世界中を敵に回す人)
あ、こういうことぢゃないです・・よね?(^^;)

2.お名前は?
しげ(ぉ)です。
先日「しげ」に改名したはいいのですが、しげさんって結構沢山いることが判明し、素直に「しげ」に移れずにいます。

3.おいくつですか?
味・噌・路♪(汗)

4.ご職業は?
一応、しがないソフトウェアエンジニアです。
学校では化学系を学んだのですが、就活時&入社後まもなく、複雑な事情で早速"異色"の経歴になってしまいました。。

5.ご趣味は?
ドライブ、ソフトボール。
ピアノを少々。
朝、仮面ライダーを見ること
今月、また新たな趣味が始まります。半年で終わるか?果たし
てそれ以上続くか??乞うご期待!

6.好きな異性のタイプは?
話し好き・聞き好きな人。

7.特技は?
特技は・・パソコンのブラインドタッチ!
学生の頃インターネットで速打テストを試してみたら、全国第4位でした!(* ̄ー ̄)

8.資格、何か持ってますか?
資格となるとそう自慢できそうなものは余り持ってなく・・。
・英検準2級
・アマ無線4級
・危険物取扱者 乙4
社会人になってから、資格関連はごぶさたです。。

9.悩みが何かありますか?
これなら具体的に上げるとキリないくらい、いっぱいあります(^^;)
仕事もプライベートも、作戦とマネジメント力がまだまだ全然なってないなぁと感じています。

10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?
好きな食べ物:
 鮎、うなぎ、チーズケーキ、シロノワール。
嫌いな食べ物:
 いんげん、みつば

11.貴方が愛する人へ一言
名実ともに「おじさん」になるのが楽しみです!

12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介
を簡単にお願いします。

個性も人柄も豊かなSJメンバーを紹介してバトンを回したいところですが、当の私がお酒が回っているので、またの機会ということで~!(笑)
Posted at 2006/04/02 23:49:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | 日記
2006年03月09日 イイね!

しげおです。猫の○○○に、巻き込まれたとです・・

ひさびさのブログです! (^o^)
ROMってばかりですみません! ここのところ、かなーり多忙だったもので・・・

さて、最近暖かくなってきたせいか、街中や農道でノラ猫をよく目にします。
帰宅ラッシュの薄暗い路上を駆け抜ける猫は、ドライバーにとってあまりにスリリング。
でもここ数日で出くわした猫達は、ちょっと別な意味でスリリングでした。


ある日の仕事帰り、会社の人を乗せて駅まで送る道中、前方をゆっくり走るエ○グランド。
当時体調を崩していた私はゼコゼコになりながら運転してました。
すると、轢かれたばかりで横たわった猫 (>_<)が、突然○ルグランドの下から出現!
(エル○ランドは床下がレガより高いので、跨げた。)
車内「うわ~っ!!」

完璧に不意をつかれた猫の出現。
それがまた妙にブクブク~っと太った猫で、Myレガでは絶対跨げん!!
とっさに、ガードレールのない農道ながら急ハンドル切ってかわしてしまいました。
結果、事なきを得たものの、ここは猫にぶつかってでも突っ込むのが最も安全。 でも、判断を誤ってしまいました・・・(猛省)


それから数日後。
今度は右折斜線に車線変更の場面。何とここでも、斜線上に轢かれた猫に遭遇。。(><;)
もう大丈夫!猫を跨ぐのは恐いけど、それが最も安全なのだよ!
それにあの猫は痩せてるし!(爆)
何でこんなコトまで学習してんだ・・(滝汗)


いやはや、轢いたのは自分じゃないとはいえ、生き物の上を跨ぐ走行は気分のよいものではないデス。
危険な状況で、跨ぐか、よけるか、止まるか。
久々に運転の判断の難しさを思い知らされた気分でした。


・・・と、そんなことを思いながら走っていた今朝の通勤路。
裏道に入ったら、民家から白いノラ猫が。
ひょこひょこ歩いてきて、道路の真ん中に居座りました(汗)
時間もないのに、パッシングをしても、ジワジワ近づいてもどかずに数分間にらめっこ。最後はふてぶてしく歩いて去っていきました。

今度は、もしや「朝は時間に余裕を持って出勤すること」という教訓だったのだろうか・・・(滝汗)
Posted at 2006/03/10 00:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | 日記
2006年02月23日 イイね!

今日のゆずサワー

今日のゆずサワー飲んでます(*^∀^*)

このお店のゆずサワー、すごい美味しいです(^o^)
Posted at 2006/02/23 21:04:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | モブログ
2006年01月28日 イイね!

♪伊東~に行くなら・・・

♪伊東~に行くなら・・・昼間っからビールです♪(^_^;)

マターリ温泉、楽しみです。o(^-^)o
Posted at 2006/01/28 13:45:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | モブログ
2006年01月10日 イイね!

ビンタ・・・

ビンタ・・・勉強も遊びも悪ふざけも一生懸命だった少年時代。

12歳の頃、先生の目を盗んで友人とふざけて教室内でサッカーボールで遊んだときのこと。
花瓶などは割らないようにどけたりはしたものの、頑丈な教卓はゴールポストに変わり、黒板はスコアボードに変わったりと、ちらからないで済むはずもなし。
それ以上に、先生にいつ見つかるかもしれないスリルがまた楽しいものだった。

唯一の誤算はストーブのお湯にボールを蹴り入れて飛び散らしてしまったことだが、往々にして、そういうタイミングで担任の先生というものは戻ってくるもの。
罰として平手でかなり強力にビンタされたものだった。(汗)
頬に痕まで残ったかどうか覚えていないが、「最初にやり始めたのは僕です。ごめんなさい。」と正直に名乗り謝ったおかげで、その後先生とも良好な関係でいられたのは言うまでもない。


しかし、そのサッカーボールが会社の誰かの車のバンパーであり、また動けないストーブの代わりが敷地枠内に正しく駐車していたMyレガシィともなると、あのときのストーブには悪いが心中穏やかにはいられない。


・・書置き残すとかさぁ、総務に連絡するとかしなさいよ!!(怒)ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2006/01/10 23:07:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の暮らしにて | 日記

プロフィール

北関東を中心に活動していましたが、2013年3月に会社都合で愛知に。 2014年、今度は東京都へ。 そして2015年、2004年のレガシィから続き再び赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYOTO DETAIL 贅沢コンパウンドグラフェン Heavy&Finish Cut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:36:41
マツダ(純正) ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 12:30:53
mazda 純正インテークマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 01:38:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
雨が降る日が続く中、うまく止んだひととき。 そんなタイミングで文字通り"晴れて"納車にな ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15F ストラトブルーマイカ 家族の車です。 高速での安定感、一般道での乗り心地のよさと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT お気に入りのガーネットレッドパールです。ちなみに5MTです。 この赤にしたお ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
パフォーマiG 人生2代目の車です。 なにげに湘南ナンバーで、これまた5MTでした(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation