• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanillalpineのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

バッテリーの交換

バッテリーの交換べつに狙っていた訳ではないですが、10年節目の年での縁起の良い?キリバンをゲット。







 


 


思い返せば約8年前に入れ替えたバッテリー、良く頑張ってくれました。
弱ってきた感じは一切なく調子良いですが、寿命が7年と注意書きしてあったし、何の予兆もなく突然死する頃合かなぁと考えての交換です。








次も軽くて長寿命のリチウムでと色々物色し、アリアント以外にも何かあるのかなぁとググっていたところ、自分はコレに行き着きました。

縦×横サイズはピッタリですが、高さが難アリで純正ステーで抑えることが出来ません。
正確に言うと、抑えようと思えば抑えられますが、そ―すると車体側のバッテリーを収納するケースの蓋と干渉してしまいます。

わざわざワンオフでステー作るのもアレだし、てゆーか蓋するから見えないところだし、、、
とゆーことで、ステーを留めるネジ穴両方にフックをネジ止めして、タイラップをフックに通して抑えることにしました。
結果、ステーで抑えたのと同じぐらいガッチガチに抑えられました。
(※画像はタイラップで抑えこむ前のものです)

これでバッテリーがケース内で揺さぶられて+-端子のネジが緩むことは無いとは思いますが、一応洗車の時にでも定期的に蓋を開けて確認します。








秋もアッとゆーまに終わり冬ですね。





いつ交換しよーか、次は何にするかモヤモヤしながら悩んでましたが、年内にかたづいたのでスッキリ安心して年が越せそーです。
もし、同じく検討されている方がいらっしゃればご参考までにどーぞ^^


Posted at 2021/11/29 14:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月28日 イイね!

エアコンメンテ、他

エアコンメンテ、他お疲れ様です。

一進一退、よーやくワクチン進んできたかと思えば、今度はインド型が。。。
しっかりと防御しつつ適当に息抜きも挟みながらやり過ごしてます。





そんな中、こないだの週末は息抜きで家の衆連れてドライブがてら服部牧場へ。

あいつら、到着したら真っ先に売店へ。
ソーセージやアイスを食ったら「も~行こうぜ~」と、、、

連なる山々の景色や美しい緑、鳥のさえずり、生い茂る森林の香り、そーゆー大自然やのどかな雰囲気を味わうとかには一切興味が無く、食うことだけしか頭にありません。






このあと、オギノパンでいっぱいパン買い込んで帰りました。





で、うちのイエロ号は10年目を迎えるわけですが、
エアコンってフィルターは定期的に交換していましたが、それ以外は一回もやったことがありません。
不具合は無くちゃんと機能しているんですが、以前より効きが良くないのは感じてました。

巷でのエアコン話しから興味が湧いたこともあり、メンテすることにしました。
いろいろ調べたら、スナップオンのエアコンクリーニングが良さげな気がしてやってみたところ、、、





計測したらガスが規定値の半分以下しか入ってませんでした、どーりであまり効かないわけだ。。。
作業後はバッチリ冷えるよーになりました。




あと、こないだ変えたホイールですが、
ハブリング付けてなかったので、黒いのを探して装着しました。



センターキャップは付けるかどーか迷いましたが、もーこのまま無しでいきます。



その他、カミさんがアイリスオーヤマのリンサークリーナーを買ったんで、今度それ使ってシートを掃除してみよーと思ってます。10年分の汚れは相当なもんでしょーね。。。



merci



Posted at 2021/06/28 13:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月23日 イイね!

今年は10年目

今年は10年目大変ご無沙汰しております。
前回の投稿は17年の年末でした、、、変わらず元気でやっております。








今年はイエロ号が節目の10年目を迎える年です。
距離は75,000kmぐらいになりましたが、とくに大きな不具合もなくすこぶる快調です。

以前は、乗り換えるなら・・・とか考えたりすることもあったのですが、
愛情を注ぎ続けて10年も経つと、乗り換える云々ではなく手放せない存在になってきました、もーこうなったら違うクルマを買うとすれば増車するしかありません(笑






そんなイエロ号ですが、10年目ということで少し気分を変えていこーってことで、先月タイヤ交換のついでにホイールも変えました。






サイズは8.5Jの+50でツラ具合はこんな感じです、ちょうど良い感じで収まったと思ってます。





ホイールが軽くなって出だしの転がり具合とかハンドルも軽くなりました。
それよりも、シンプルデザインになったことで洗車が楽チンになって、腰への負担が減ったのはかなりデカいです(笑

とゆーことで、これからも大事に乗っていこうと思います。



merci.


Posted at 2021/04/23 12:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017 ⇒ 2018

どうもご無沙汰しております。
みん友の皆様のブログを拝見して「いいね」させて頂いてはおりますが、自身の投稿はめっきり。。。



今年、仕事ではいろいろと出来事が多く忙しい年でした。
一方、「いエロ号」はトラブルもなくすこぶる調子良く、いつも週末は明け方の都会を流して心を癒してもらってます^^



来年もまた年の瀬に、今年も無事に楽しく1年過ごせたなぁと思える年にしたいですね^^













良いお年をお迎えください、来年も宜しくお願い致します^^






Posted at 2017/12/31 22:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します^^
Posted at 2017/01/02 11:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリーの交換 http://cvw.jp/b/1325960/45665338/
何シテル?   11/29 14:40
vanillalpineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]GENTOS ブロワー疾風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 09:41:52
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 純正ボルトブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 10:02:39
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]frogdrive オーバーフェンダーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 10:49:51

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation