• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月03日

初 ノイズに悩む

初 ノイズに悩む GWも残り2日


今日は滋賀までイチゴを狩りに~


というわけで早速 簡易外部入力使ってみてます。


効果抜群。こどもは釘付けです。







「キ~ん」てノイズがかなり気になる。


エンジン切ると消えるので…これがオルタノイズてやつ?


やっぱアンテナ線とACC束ねたのがまずかった?(笑)
ブログ一覧 | 電装系 | クルマ
Posted at 2008/05/03 09:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

熱闘31日間
バーバンさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年5月3日 10:19
ご無沙汰しております。

私の車もノイズ出っ放しですよ・・・。

クラブの仲間はアルミテープ等(レジェットレックスとか)で配線を巻いてるけど、それでもノイズは出ますね~。


たまに近所でお見かけするんですよ。

ひろさんのレガはすぐに分かります!
コメントへの返答
2008年5月5日 12:22
こんにちは。

電気関係はホント疎いんで、何がなにやら(^^;)

とりあえず、いろいろやってみます。


てか、目立ちますか?(笑)目立たない純正+α仕様のはずなんですが(笑)
2008年5月3日 11:27
アクセルと連動して、キィーン とゲームの様にちょっと笑える鳴り方ならオルタノイズですね。

電源線と信号線分けても出るし、ノイズプレッサー咬ましても少し低減する程度だったりで、やっかいなんですよね~
コメントへの返答
2008年5月5日 12:25
こんにちは~


アクセルに関わらず常に鳴ってますので、どうやらオルタネータではないようですね。

子供は気にならない様ですので、ひとまず放置で(笑)

また困ったときにはご教授願います~
2008年5月31日 12:50
はじめまして!これからレガシー乗りになるマサぴーです。ひろ@岐阜さまのレガシーの低さ・ホイールの格好よさを拝見しコメント致しました。ブログとは関係ないコメントですがこれからちょくちょくお邪魔させていただきます!ヨロシクです。
コメントへの返答
2008年6月14日 14:13
返信遅くなりました!


レガシィおもしろいですよ~


僕らの触り方はレガシィ乗りの中ではどちらかといえば“少数派”になる訳ですが、共感していただいて光栄です(^-^)


これから宜しくお願いしますね~

プロフィール

帰ってきましたよ!(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昴道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/26 17:45:42
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
これから徐々に無茶していきますので よろしくお願いします(^^; BP5-A レガシィ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
元愛車です。 フロントのフェンダーをサンダーで切ってみたり、 リアのフェンダーを大ハンマ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation