そもそも何でアバルトに試乗に行ったかすら分からなくなってきた。
あぁそうかジョンに飽きただのなんだの言ってしまったんだな。
ジョンとアバルトをトレードして数日。ジョンが戻ってきた。
乗り込んだ瞬間。うむ。やっぱジョン少し大きい。早速そのままジョン走りへ。
・・・ジョン、はええ・・・豪速だぜ・・
さて、先日アバルトディーラーに行き、2017年にマイナーチェンジした、
595 コンペティツィオーネに試乗した。コンペティツィオーネって未だに発音できない。
試乗コースは一般道から首都高、辰巳PAに立ち寄り、
K須さんのアウディR8の隣に停めてドアパンチして戻ってくるというロングコース。
ちなみにガチでドアパンチしてやった。K須さんあっち向いてたから事なきを得た。
試乗車はコレね。ふわっとしたカラーリングの595コンペチ、5速MT。
まずね、ステアリングの角度変わってる気がする。
猫背になるほど傾いていない気がするよ。
でも相変わらずステアリングの調整がチルトのみでテレスコしない。
んでもってシートは軽量のカーボンシートなんだけど、まぁーこれが着座位置高いのよ。
ガチ走りするためにはポジションって超重要だと思うんだけど、これってどうなの。
みんな納得の上買ってるんだろうか・・・
しかもね、背中の角度とかさ、シート右にあるダイヤル回すんだけど、
ドア閉めると手が入らなくて調整不可なの。なんてオシャレ。
これ、ステアリングの角度ね。やっぱね、もう少し直角になって欲しくない?
でもさ、こういうのって愚問だよな。
ドライバーにクルマが合わせるんじゃなくて、
アバルトに人間が合わせろよ的な。そういうことでしょ?メイドインイタリー。
うんうん。そういうコンセプトならケチ付ける気はないぜ。
ちなみにグッズもMINI並、いやそれ以上にカッコイイよ。
さっそくディーラーを出発するじゃん。首都高入るじゃん、踏むじゃん。
・・・Sooooooooo much fuuuuuuun dayoooooo!
595コンペチ、すごいな。なんだろうな、
ジョンはすっごいカッチリ作られてて、制御もされてるんだなって実感したわ。
アバルトは”何も足さない何も引かない”みたいなフィーリング。
以前ね、ジョンのMTを借りて試乗させてもらったんだけど、
なーんか単にダリィって思ったんだけどさ、コンペチのMTはなんでこんな楽しいんだろう。
何が良いってさ、1速でアイドリング状態でクラッチつなげるでしょ。
普通はアクセル踏まないとエンストするじゃんよ。でもアバルトさん、
ちょっと回転上げてくれるんだよね。だからクラッチだけでたらたらーっと走ってくれるの。
これ、街乗りとか渋滞めっちゃ楽やねんで。
マイナー後の595は200点以上に及ぶパーツが変更されたらしい。
そのせいなのかは謎だけど、剛性感がアップしている気がした。
とにかくハンドルは暴れないし、直進安定性も高いし、コーナーも安定。
じゃじゃ馬って言われるアバルトだけど、おそらくジョンのほうがよっぽどじゃじゃ馬だね。
ハンドル操作に対するレスポンスはジョンのほうが上かもな。
むしろリニアに反応しすぎてジョンはちょっち危険臭がするレベル。
全体的なダイレクト感はアバルトのほうがあるよ。
ゴーカートフィーリングってキャッチもそろそろ変えたほうがええんちゃうかMINIよ。
低速トルクが弱いって言われるアバルトだけど、試乗終わってみるとそーでもない感じがした。
このあたりもマイナー後で改善されたんかねえ。
595コンペチ。180PS。おそらくECU入れただけで200PS超えてくるんじゃないのかな。
更に吸気系とかもろもろ手入れたら240PSとか290PSとか行っちゃうのかな。
一説によると290PSは超えると危険って噂だから、ECUと足回りやっただけで、
おそろしく楽しいクルマに変貌するだろうな。
街乗りにおいてはジョンよりアバルトのほうが絶対楽しいこと間違いナシだよ!
あ、でも595コンペチ乗るならMT絶対だぜ。
シングルクラッチも楽しいだろって?いやいやジョンのデュアル並みATに慣れると、
それこそしんどいぜ。その分アバルトのMTは
Easyで、街乗りが苦じゃない。いや街乗りの世界観すら変えてしまわれそうです。
ちなみに街乗り最強はアヴェンタのドヤ走りね。
あ、そうそう
これは左ハンドル仕様なんだけど、新車オーダーするなら左がオススメだぜ。
何故なら、足一個分余裕アリ。これ結構重要。
右ハン仕様は狭くてコンソールに左足当たっちゃうからね。
ちなみに左ハンだとブースト計がしっかり組み込まれてるよ。
右ハンだとダッシュボードに取って付けた感抜群のブースト計になっちゃうからね。
さて、よーくわかったよ。アバルトはアバルトなのさ。
ジョンとか、アウディS1とか、メガーヌとか、スイスポとか、
そーいう類と比べてはいけないクルマだね。あ、メガーヌ乗ったことないけど。
今の目の前に595コンペチがあったらジョンを売って乗り換えるかと言われてもそーではない。
ジョンはジョンですごい速いし、トルクフルだし、BMWだし、カッチリ作られてる。
アバルトは絶対的は速さとかトルクよりもいかに楽しんで乗れるかみたいなコンセプトっぽいし、
おもちゃの一つの類なんだろうな。ディーラーもそう言ってたし。
作りはちょっとチープだけど、なんだか納得できてしまうのよ。
同じセグメントにいそうでいない。
なんかちょっとハズしてる。それがアバルト 595コンペティツィオーネ。
タイミングが会えば今買いたいクルマNO1だぜぃ。
まぁさ、でもさ、
振り返ればジョンがいる。こいつはなかなか手放せないな。
ま、まだ買って1ヵ月だけどね・・